592: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:07:03 ID:Ej.v7.L40 解析前提のスキル効果を作るなサイゲ解説を放棄するんじゃねぇ 593: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:08:12 ID:FA.p8.L79 >>592でも数字書いたら捨てられるスキルがあるから…… 597: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:09:07 ID:Ep.rw.L12 >>593そのまま捨てられるか一手間かけて捨てられるか運命の行き先は同じなんだよなぁ 594: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:08:25 ID:Ep.rw.L12 セコいぜ!サイゲ!って思ったのは継承を弱くした固有 595: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:08:34 ID:Zm.up.L21 (そもそも普通は解析なんてしないのでは?) 598: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:09:14 ID:g7.fp.L26 >>595今時はなんでも解析されるしMODで機関車が走らされるぞ 599: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:09:41 ID:WF.rz.L57 >>598龍が如くにウマ娘MODぶち込まれてて草 600: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:09:57 ID:Zm.up.L21 >>598いやそうじゃなくて、普通に遊ぶ人は解析なんてしないのでは?って意味 605: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:10:42 ID:WF.rz.L57 >>600普通に遊ぶ人の定義によるMODぶちこんでる奴らだってあいつらからしたら普通に遊んでるんや 607: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:11:05 ID:g7.fp.L26 >>600解析された情報は少なからず知識として入ってくるもんだ~~で~~ってスキルが強いって言ってたからー、とかてま 596: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:08:55 ID:WF.rz.L57 多分スキルの効果一字一句きちんと載せたら遊戯王カードみたいになる 606: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:11:00 ID:lt.3k.L5 >>596スキルの効果を一字一句乗せても、一字一句の解釈の変わる遊戯王カードやめてくれよ 601: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:10:02 ID:lt.3k.L5 ガチ勢いうても、そもそもスキルを検討をしてないヤツは取る取らないの母数に入らないしな 602: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:10:20 ID:HW.rw.L42 ワイ「はぇ~スキルって数字で見るとこんなに効果の差あるんやなぁ」 ワイ「このゲーム内に一切書かれてない効果数字はどこから出てきたんだ…??」 603: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:10:22 ID:gS.rz.L30 王手はどこでも使えるお手軽加速なんだ 604: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:10:42 ID:3f.3k.L8 しゃあっ 逃げに・王手! 608: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:12:06 ID:lt.3k.L5 「普通に遊ぶ」って言うのは「ゲーム内・開発・運営の出した情報だけ見る」って言う話でいいのかね 619: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:15:59 ID:HW.rw.L42 >>608普通という基準が人によって違うからこの手の話が出てくるんやね 開発が提供するゲーム環境で純粋に遊ぶ範囲を普通とする人もいるし開発が提供されてるゲームデータそのものをくまなく調べてプレイに生かすことまでを普通とする人もいる 609: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:12:18 ID:Ej.v7.L40 そうか?このゲーム攻略サイトとかのスキル解析した情報ないとなんもわからなくない?310mから0.15秒間速度29アップみたいなのは解析情報やろ?ゲームの前でストップウォッチと定規構えてる訳もなし 610: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:12:29 ID:Ep.rw.L12 解析自体を行う人は極少数それを参考にしてる人はかなり多いと思うスレ民もほとんどが参考にしてるべ 611: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:12:33 ID:HW.rw.L42 解析って要はマスクデータ覗いてるから界隈によってはNG話題になってるよね艦これとかwikiで解析で得た情報は絶対載せてはいけないって明文化されてるし 612: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:12:47 ID:gS.rz.L30 ワイ「ふーんこのスキル強いんやぁ……今から因果するのめんどいしレンタルだけ借りて使い回ししたろ!」 613: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:12:57 ID:g7.fp.L26 >>612正しい 614: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:14:21 ID:44.cb.L41 ちょっと前に出るとか一番の気持ちが芽生えるとか意味わからん 615: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:14:26 ID:7D.rw.L46 解析したあとの検証はおざなりになりがちよね 616: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:14:44 ID:3f.3k.L8 ウマスレも以前は解析系嫌ってたけど最近はなんか普通に話してるな全部サイゲ語が悪い 620: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:16:01 ID:lt.3k.L5 >>616そもそも解析データ前提な攻略情報ばっかだしな 646: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:23:09 ID:Xq.v7.L77 >>616嫌ってるのは解析じゃなくて(3Dとかの)ぶっこ抜きでは? 617: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:14:58 ID:Ep.rw.L12 我々のまだ知らないスキルの組み合わせがあるかもしれない 618: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:15:12 ID:g7.fp.L26 ウマ好みとか昔からあったけど強いぞって分かってから必須スキルになったしな… 621: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:16:46 ID:Ej.v7.L40 サイゲってスキル解析禁止しとるんか?だとするとあのふわふわ解説を元にルムマとかでストップウォッチと定規使って総当たりと試行回数で統計とってスキル効果検証して行くのが求められているプレイスタイルなんか? 622: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:17:15 ID:lt.3k.L5 >>621禁止してならもっと荒れてると思う 623: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:17:27 ID:4z.v7.L8 これは…!オレのデータにはないぞ……!なんだよこれ…オレのデータにはないぞ………畜生!!オレのデータにはないぞ!! 624: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:17:44 ID:Zm.up.L21 >>623ガバガバデータ定期 629: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:19:06 ID:lt.3k.L5 なお因子回りが解析されてもネタにされる賢シャカ悲C 634: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:20:01 ID:WF.rz.L57 >>629だってわざマシンにもならねえし性能SR以下だしどこ誉めんだよ 636: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:20:29 ID:3f.3k.L8 >>634ウマスレの印籠やぞ 676: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:30:19 ID:lt.3k.L5 >>634・白因子は親と被れば因子率up・白因子継承発動時にヒントレベル5or習得済みだとステアップに変換 実装当初を鑑みるにスキルの少なさとかも、この辺を考えての事だったと思うよもっともあの頃は青信者だらけで白因子なんて目も二の次だったけど 655: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:24:33 ID:7D.rw.L46 解析は検証とセットだから解析だけ見て語られるのは嫌いよ 665: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:27:07 ID:HW.rw.L42 あと解析勢はどのゲームである程度地位を確立すると態度が暴走しがちやから触れたくない記憶もある(2敗) 670: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:28:39 ID:Ej.v7.L40 解析班をもってしても何してんだか良くわからんスキルそれが視野スキル 672: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:29:09 ID:8j.sq.L32 >>670目が良くなるんやで? 674: 名無しのトレーナー 25/10/15(水) 10:29:40 ID:Ej.v7.L40 視野が広がるとどうなる? 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11651レース 管理人 色々思うところはあるけど、解析ない方が面白かったとは思う。(一応公式だと解析はやっちゃいけない扱いです)ただ、それは短期的なお話で長期的にプレイするってなると解析が無いと続けていくのは難しい仕様のゲームだと思います。何が悪かったのか辿り着くのに膨大なプレイ時間が必要になるので……