1: ぐれ ★ IOz71JVl9 2025-10-17 07:17:53 ※10/17(金) 6:18配信 日テレNEWS NNN 高市首相誕生の可能性が高まっています。 自民党と日本維新の会が16日に連立協議を行うなど、その距離を急速に縮めています。維新が提示した連立の条件に、自民党はどう応えるのでしょうか。 ■高市総裁、参政党やNHK党にも… 16日午後、ほがらかな表情で部屋から出てきた自民党の高市総裁。中で会っていたのは…。 参政党 神谷代表 「首相指名についての協力要請ということがありました」 参政党の神谷代表です。 参政党 神谷代表 「半分ぐらいは(政策が)重なるところが高市総裁とはある。高市さんが総理大臣になられるということであれば、日本は少しいい方向に向くのかなという期待はある」 自民党はほかにも、NHKから国民を守る党などにも協力を呼びかけています。 ■維新側、連立協力の条件を提示 連携の形は…? こうした中、いま自民党に急接近している党があります。 笑みを浮かべる高市総裁の前に座っていたのは、日本維新の会の藤田共同代表。 日本維新の会 藤田共同代表 「ちゃんと寝られてますか?」 自民党 高市総裁 「いろんなこと同時に…なかなか…」 行われたのは、“連立を視野に入れた協議”です。 自民党 小林政調会長 「きょうは維新の皆さんから、政策の合意に向けた提案が示されました」 維新側が協力の条件として提示したのは、12の政策項目。 社会保険料の引き下げを含む社会保障改革や副首都構想に加え、政治改革では企業・団体献金の廃止、議員定数の削減などが盛り込まれていました。 この条件を自民側がどこまで受け入れるかで、閣僚を出して連立を組むか、閣外協力になるかなど、連携の形が変わっていきます。 ■17日に再び協議 連立政権誕生なるか? 続きは↓…