2025年10月をもって、50cc原付バイクの生産が終了します。 長年、通勤や買い物の足として親しまれてきた50cc原付が、この時点で市場から姿を消すことになります。 「リミッター制限キットが間違いなく出る」SNSでは懐疑的な声も 新基準原付に対して、SNSでは懸念の声が多く上がっています。特に注目されているのは「改造されるのでは?」という問題です。リミッター解除キットや改造パーツが登場する可能性があり、これにより公道を制限速度以上で走行するユーザーが出てくることが懸念されています。 そのため、SNS上では「すぐにリミッター解除キットが出る未来が見えるわ」「従来のエンジンのままで出力制限した形で販売したら、直ぐにリミッターカット的なモノが販売されてくるでしょうね」という意見も多く、改造の氾濫による安全性の低下が懸念されています。 一方で、「新基準原付、色々言われているけど、排出ガス規制のこともあるし、企業もうまくやっている方だと思う」 「実際に各メーカーがどんなモデルをどんな形でだしているのか興味はある」などと、比較的肯定的な意見や、今後を期待する声もあります。…