81: 1/2 2015/09/09(水) 10:27:39.35 0.net 相談させてください。 現在20代半ばで昨年結婚しました。 共働きで、万が一離婚してもお互い生活には困りません。 妊娠して夫婦揃って喜んでいたのですが エコーで「首の後ろが厚い気がする(←ダウン症児によくある特徴とのこと)」と医師に指摘され すすめられて検査を受けたところ、ダウン症と言われました。 週数的に堕胎は可能なため、ご主人とよく話し合って決めてください、といわれました。 夫は最初から「障害がわかってる子なんて産む必要はない」と言いました。 私自身もその気持ちもわかるのですが、実際お腹のなかにいる子を頃す、という現実もつらすぎて ただただ泣くしかありませんでした。 堕胎ができる週数は決まっているため、早急に結論を出さないといけないのですが 自分自身決心がつかずにいたところ、 夫から「生むなら離婚する。俺は障害者を抱えて苦労したくない」とキッパリ言われました。 その夜体調がおかしくなり、流産しました。 病院のベッドで処置を受けた後休んでいると、夫が入ってきて一言 「よかったじゃないか。これで離婚もしなくて済むし元に戻っただけだ」と笑いながら言いました。 私はその一言に凄く傷ついてしまいました。 私を労わることも、励ますこともせず、ただ「よかった」「離婚せずに済む」ことを喜ぶ夫が信じられませんでした。 その後、夫との関係がギクシャクしていました。…