452: おさかなくわえた名無しさん 2005/12/10(土) 00:50:45 ID:/7KUAZ4V もう10数年も前、民営化のみの字も出てない頃の都内の大きな郵便局に送金の手続きに行った。 記入した振込依頼票(?)を窓口に出したら若い職員が、「今、混んでるから30分くらいかかりますよ」 と、ぶっきらぼうに言った。とりあえず渡して依頼したけど、やっぱり30分なんて待ってられないので 「やっぱり他に行くからいいです。」と言ったら、そばにいた別のおっさんの客も「私もいいです。」と言った。 するとその若い職員に「だから初めから時間かかるって言ったでしょっ!」と俺とおっさん怒鳴りつけられた。 ブチ切れた俺が「客に向かってそんな態度あるかっ」って言ったら、ウチは郵便局だからあんたは客じゃないみたいな事(多分そんな内容のこと)を言った。 あんまり腹が立ったから、その職員のずっと奥の方に座ってた、多分偉い奴に向かって、「おーいっ、そこのおっさん!この窓口の若造が、忙しいって言って客怒鳴りつけてるぞ!暇だったら手伝ってやれよ!」 と怒鳴った。その多分偉い奴は聞こえない振りして無視してたんで、「おーいっ、お前だよ。そこのハゲっ! 聞こえねーのか?ハゲお前しかいねーだろ!気づけよっ!」と言ったら俺と一緒に怒鳴られた客のおっさんも 「うん、現実から目をそらしちゃダメだよっ」と言い、局内にいた客全員が大爆笑。 その後、客のうちの有志による「ハーゲっ、ハーゲっ」の大合唱にいたたまれなくなったのか、偉いハゲのおっさんも真っ赤な顔して窓口の手伝いをしてた。…