
1: 名無し@サカサカ10 2025/05/13(火) 02:22:30.08 ドイツ1部シュツットガルトが、日本代表MF藤田譲瑠チマ(23=ベルギー1部シントトロイデン)の獲得に動いていることが12日までに分かった。ドイツ関係者によれば、的確な配球と運動量、対人の強さを併せ持つ守備的MFとしての完成度を高く評価。完全移籍での獲得に向けて、すでに水面下で接触しているという。 藤田はU―23日本代表の主将としてパリ五輪に出場。森保ジャパンでも常連メンバーになりつつある。ベルギー1部では今季リーグ戦33試合出場で4アシスト。1部残留を決めた10日のコルトレイク戦では同点アシストをマークし、プレーだけではなく精神的にもチームを支える存在となった。 シュツットガルトは今季残り1試合で9位だが、昨季は2位と躍進。今季バイエルン・ミュンヘンに移籍した日本代表DF伊藤洋輝やDFチェイス・アンリら日本人選手との関わりも強く、来季も続投のセバスティアン・ヘーネス監督が日本人気質を熟知しているのは大きい。 シントトロイデンからシュツットガルトは、同じ守備的MFを主戦場にする森保ジャパン主将のMF遠藤航(現リバプール)と同ルート。26年W杯北中米大会出場を目指す藤田にとっては最適なステップアップ移籍ともいえる。 今月末に発表予定の6月のW杯アジア最終予選2試合(5日・オーストラリア戦、10日・インドネシア戦)でもA代表入りが濃厚。今予選初出場の期待もかかる次世代ボランチの動向に注目が集まる。 ◇藤田 譲瑠 チマ(ふじた・じょえる・ちま)2002年(平14)2月16日生まれ、東京都出身の23歳。町田大蔵FC、東京Vジュニアユース、同ユースと進み、2種登録されていた19年9月にJリーグデビュー。20年にトップ昇格。21年にJ2徳島、22年に横浜M、23年7月にシントトロイデンに完全移籍。日本代表は各年代で選出され、24年パリ五輪に出場。A代表は22年E―1選手権で初選出。国際Aマッチ出場は2試合。1メートル72、70キロ。利き足は右。 ▽シュツットガルト 1893年創設。ドイツ・バーデンビュルテンベルク州シュツットガルトが本拠地。06~07年シーズンに優勝するなどリーグ制覇3回。ドイツ杯優勝3回。過去にはFW岡崎慎司やDF酒井高徳(現神戸)、日本代表主将のMF遠藤航らもプレー。本拠地MHPアレナは収容人数6万441人。…