1: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:29:05 ID:jAh1 どう食べるべき?ざる?釜玉?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:31:04 ID:jAh1 どうしたらええんやちなみにネギはない 3: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:31:06 ID:jDEU >>5にする 4: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:31:26 ID:oPtc ざる 5: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:31:37 ID:KAMW カルボナーラうどんにする 6: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:31:52 ID:jAh1 >>5カルボかぁ… 7: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:33:07 ID:AAEo きつねあたりが王道 8: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:35:56 ID:vztz 出汁を楽しむならかけうどんのコシを楽しむならザルか冷かけ 9: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:36:49 ID:MIS8 ぶっかけは論外 10: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:37:31 ID:vztz 香川県のうどんバカ一代って店で流行ってるのはアチアチうどんに生卵とブラックペッパーとバターかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜるうどんやな 12: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:37:57 ID:oPtc >>10ダルそう 13: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:38:09 ID:jAh1 >>10あーうまそうだわ? 15: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:39:08 ID:MIS8 >>10うまそ 27: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:43:11 ID:qyHL >>21じゃあバター抜きかも知らんが>>10これええやん 11: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:37:45 ID:rFyP なわ 14: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:39:03 ID:PqQe 具はあるの? 18: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:39:39 ID:jAh1 >>14ないのだからシンプルな調理になる 20: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:41:05 ID:qyHL >>18釜玉無理やんけ 21: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:41:30 ID:jAh1 >>20卵はあるよ出汁醤油的なのもある 16: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:39:13 ID:8XSW 自分で作るんか 17: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:39:26 ID:jAh1 >>16せや 19: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:40:47 ID:7q3j どーゆーうどんなんや?平べったいやつか? 22: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:41:39 ID:jAh1 >>19平べったいやつ 23: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:42:25 ID:7q3j >>22なら赤いきつね風にしてみたらええやん 25: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:42:42 ID:ZSm0 >>22きしめん? 26: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:43:02 ID:jAh1 >>25きしめんではない 24: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:42:42 ID:7q3j あげかってさ 28: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:45:24 ID:jAh1 よしざるにします 29: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:46:11 ID:rIFM 卵うどんでええやん平麺ならよく絡まるやろスープに溶いた卵をガ-っと混ぜてうどん入れたら完成やお好みでゴマ油垂らしたり胡椒振ればそれなりにうまい 30: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 08:49:21 ID:jAh1 >>29なんかそっちもいい気がしてきた?…