
1: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:38:42.115 ID:BoDYUX5cM.net まだ30歳なのにもう6社もやめてる イチオシ記事 19: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:50:22.335 ID:OH2h7YyH0.net >>1 まだ6社なら少ない 上には上が山ほどいる 23: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:52:34.414 ID:BoDYUX5cM.net >>19 じゃあ別に気にしなくていいのかな 2: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:38:56.164 ID:sLqTvR7I0.net まだ……? 4: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:39:53.565 ID:BoDYUX5cM.net >>2 8年間で6社やめてるから一般的にはかなり多い方なんだよ 社会経験ないとわかりにくいだろうけど 6: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:40:14.893 ID:XTQ/Yjnd0.net >>4 そっちじゃねーよ!!! 8: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:40:49.922 ID:BoDYUX5cM.net >>6 そっちとは? 9: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:41:44.810 ID:XTQ/Yjnd0.net >>8 2は6社やめてる方じゃなくて、「まだ30歳」の方に突っ込んでるんだろ 11: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:43:45.340 ID:BoDYUX5cM.net >>9 だから「まだ」30歳で社会に出て8年「しか」経ってないのに「もう」6社も辞めてる って話だけどどこがおかしい? 13: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:46:39.245 ID:XTQ/Yjnd0.net >>11 30歳っていい歳だろってのを言いたいんじゃね? 16: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:48:05.693 ID:BoDYUX5cM.net >>13 30歳がいい歳かいい歳じゃないかについては俺は何も言ってないが 22: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:52:16.088 ID:XTQ/Yjnd0.net >>16 だから2が言いたいことはそういうことっていうこと 24: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:53:27.698 ID:BoDYUX5cM.net >>22 何で急に年齢の話になったのかよく意味わからんね 27: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:55:20.709 ID:W1kAsmVZ0.net >>16 別にお前が何言おうが関係無いだろ 事実として30過ぎると就職率が激減するんだから加えて曰く付きとまであれば常人なら慌ててないとおかしいわけで まあ常人はそもそも曰く付きの経歴にはならんが 29: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:57:12.241 ID:BoDYUX5cM.net >>27 話変わってない? 8年で6社の話→30歳は若いかどうかの話→30過ぎての就職率の話 話題が飛びまくってるよ 3: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:39:33.723 ID:F07Rv/rH0.net お前暗いもんな 5: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:39:54.397 ID:XTQ/Yjnd0.net 歴戦の勇士 7: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:40:23.258 ID:BoDYUX5cM.net >>3 明るいってよく言われる >>5 いろんな経験はしてきたね 10: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:42:40.741 ID:F07Rv/rH0.net そろそろ我慢することを覚えろよ 12: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:44:42.619 ID:BoDYUX5cM.net >>10 2年くらいは我慢できるけどそれが限界だった 14: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:47:27.846 ID:BoDYUX5cM.net ハロワで相談しても毎日16時間勤務とか普通だし1ヶ月に2日しか休みがないのも普通だから我慢できないあなたが悪いみたいなこと言われたわ 1年2年くらいなら我慢できるけど一生続くと思うと我慢できないわ 35: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:01:47.639 ID:W1kAsmVZ0.net >>29 別に飛んでないでしょそれらの結果が>>14でのハロワの対応に繋がってんだから ハロワはあくまで就職難に対する最終手段みたいな場所なんだからそこにまで持て余した対応取られてるって時点で察するべきだわ 少なくともまともに働きたいと思うのであれば 36: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:03:31.798 ID:BoDYUX5cM.net >>35 8年で6社の話→30歳は若いかどうかの話→30過ぎての就職率の話→ハロワでの対応の話 また話飛んだねえ それにハロワでの対応の話は22歳の頃のことだから年齢は全く関係ないよ 43: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:08:21.048 ID:W1kAsmVZ0.net >>36 なるほど過去の話だったかそれはスマンかった それはそれとして8年もありながら長期間所属出来るような企業を未だに自分で見つけられてないってのがヤバいことには変わり無いが だとしたら今まで何してたの?というか何を見て何を調べてきたんだ?純粋な疑問として 44: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:09:45.354 ID:BoDYUX5cM.net >>43 何を調べるとは? 普通に就職して働いて、転職活動してまた就職して働いての繰り返しだけど 49: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:15:10.389 ID:W1kAsmVZ0.net >>44 それが普通じゃないから聞いてるんだが 資格やらコネクション作り等々のスキルアップの為に色んな企業を渡るってのは別に無い話じゃないしもしそうだったらスマンかった がもしそうでないなら普通の奴はそんだけ期間も回数もあったならどういった所がブラックかは大体見当付くしホワイトでも肌に合うか合わないかの識別は付けられるんだわ つまり最初のケース以外だとブラック見分けられない無能かホワイトをすぐ辞めるアスペかのどっちに転んでも腫れ物の評価にしかならないぞお前 54: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:19:28.742 ID:BoDYUX5cM.net >>49 ブラックかどうかは入ってみないとわからないよ もし本当に入社しなくてもわかるならどうやって判別するのか具体的に言語化数値化してここに書けるよね? 社会人経験あるならわかると思うけど「言語化はできないけど俺は感覚で絶対判断できます」は通用しないし、できないのと同じだからね? 絶対書けないと思うけど 67: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:27:50.223 ID:W1kAsmVZ0.net >>54 見分ける手段は色々あるが年間休日やら待遇みたいな猿でも分かる常識的な額面部分を除いた上で分かりやすいので挙げるなら ・ハロワ求人 ・同じ場所での求人募集が絶えない企業 の二つの内何れかに当てはまってればそこは応募せずともブラックだって分かるよ まあレアケースで実はホワイトでしたってパターンもあるがそんな鳥取砂丘に石ころ隠したからそれ探して一発で見つけてくるようなモンを一々考慮は出来んしな とは言えこれも求職するんだったら常識みたいなものだけど 69: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:28:57.521 ID:BoDYUX5cM.net >>67 俺が過去就職した6社はどっちにも当てはまってないよ 72: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:30:49.462 ID:W1kAsmVZ0.net >>69 一応聞いておきたいんだけど職歴は?企業名とかは言わんでいいよ ざっくりと職種だけ書いてくれりゃ 75: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:33:01.363 ID:BoDYUX5cM.net >>72 ブラック「企業」の話してるんだから、業種の話ならまだわかるけど職種の話は関係ないだろ 76: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:34:05.866 ID:W1kAsmVZ0.net >>75 関係無かったら聞いてないわ それとも何か答えられない事情でも? 78: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:36:34.675 ID:BoDYUX5cM.net >>76 ブラック企業が見分けられるんだろ?その方法を具体的に言語化して書いてくれって言ってるんだ 求人サイトを開く、上から順番に求人を見ていく そのデータベースからどうやって判断するのかを言語化するだけだぞ? 相対的じゃなくて絶対的な評価だ そこに俺の職歴は何ら関係ない 御託はいいからはやく具体的に書いてくれ 書けないなら書けないですごめんなさいって謝れば許すよ 81: にゅっぱー 2023/08/11(金) 13:40:41.995 ID:W1kAsmVZ0.net >>78 その絶対的な評価の一つなんですけどね職種って 維持でも書けないって事は大方元が高確率でブラックの職種でも選んでたんでしょエンドユーザーを直接相手取るような末端の客商売かクライアントに無茶振りさせられる下請けか気にかけて損したよ 15: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:48:04.528 ID:I19htmzy0.net 高卒ならありえる 17: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:48:30.992 ID:BoDYUX5cM.net >>15 俺は偏差値67くらいの大卒です 18: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:49:43.686 ID:OH2h7YyH0.net >>15 学歴関係ないぞ 大卒31歳だが9社目よ、パワハラ野郎がいるとすぐ辞める 21: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:51:45.325 ID:BoDYUX5cM.net >>18 俺は仕事できてコミュ力も高いからパワハラにあったことはない ひどいパワハラ上司の下で働いたこともあったけど俺はよくしてもらってた 20: にゅっぱー 2023/08/11(金) 12:51:15.733 ID:OH2h7YyH0.net 次は第三セクターの面接受けるから10社目になる 引用元:…