1: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:08:47.06 ID:OX0vm2te0.net 乗った事ない人は原付でもいいから乗ってみ 車と楽しさが全然違うで 正直マニュアル車のスポーツカーより50ccのカゴ付きスクーターの方が楽しいで .jpeg イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:09:52.16 ID:oeiZRnM30.net 鉄道写真の撮影が趣味? 3: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:11:06.73 ID:UE/Xvghu0.net キャンプしながらツーリングするのが趣味だったが 昨今のキャンプ場の高騰で辞めざるを得なくなりました 4: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:11:53.22 ID:Tp8i2su50.net バイク乗りにはええ季節になってきたな 50ccの原付でツーリングは軽く拷問やろうけど 5: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:12:47.57 ID:rTn0zoXQ0.net せやろか 6: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:13:57.89 ID:hcyt7zhP0.net 誰がワイのボンネビルT100買ってクレメンス 乗り換えようと下取り出そうとしたら値段つかんって言われた 7: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:14:25.46 ID:UE/Xvghu0.net 前は適当に寄ったキャンプ場でもどこも宿泊OKで値段もタダみたいな金額だったのに 今じゃ予約ありますかだと 8: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:16:37.78 ID:qAiGyJfT0.net 車は移動と人と荷物積む為バイクは運転そのものを楽しむ為と棲み分け出来てる 9: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:17:53.65 ID:0mV7lNng0.net 燃費よくても 搭乗も積載も効率悪くて 雨だと超危険で 保険も高額な バイクを楽しめるやつって勝ち組よな 10: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:19:46.39 ID:CNsbt4Nz0.net コロナ前に大型取って5万キロくらい走ったら飽きたわ 11: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:19:48.73 ID:m4ig+svk0.net 今日とかツーリング日和なのに用事があって行けんの辛い 明日は天気悪そうやし 12: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:22:01.48 ID:pTNhfzP/0.net スポ車の方が楽しさも積載もかっこよさも上 維持費だけはバイクの方が安いから貧乏人にはいいんじゃない? 13: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:22:23.24 ID:kx52yrwY0.net 峠道でブンブン吹かすなよ 山の静けさがいいのに 17: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:27:24.15 ID:5MQCDWlt0.net >>13 峠道とか限らず信号待ちや発進直前にブンブンするのは不快でしかないわ 自分もバイク乗ってるけど発進時ですら無駄に空ぶかす必要全くないやん 31: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:48:27.73 ID:fCgNN/2Oa.net >>17 信号待ちで前の一台が赤信号に気付いてないときに軽く吹かす クラクションよりはええやろ 14: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:25:20.32 ID:clgjEtjO0.net 右直で死ぬやんけ 15: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:26:13.67 ID:TrNpCMBp0.net なお飽きる模様 16: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:27:04.15 ID:nDBhcjFx0.net 50の原付きじゃおもんないやろ スピード出ても60キロぐらいやろうし 18: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:27:46.52 ID:Msu3vy5A0.net モンキー乗ってたけど10キロも走ったらダルくてやってられなかった 19: にゅっぱー 2025/04/27(日) 15:28:17.50 ID:q4kRKKUy0.net 飽きないよ カーブで車体を倒してアクセルを開けて車体を起こしてタイヤが地面を蹴って行く感覚は他の乗り物にはないもの 四輪車みたいに椅子に座ってハンドルクルクル回してるだけじゃないんだぜ 21: にゅっぱー 2025/04/28(月) 01:56:01 >>6 ボンネビルのT100が価格が付かないとか絶対バイク屋がデタラメ言うとるやろ カフェレーサー人気は根強くあるから、何件か電話かけたら値段付けるところあると思うで まあ、ホンマにないんやったらワイが30マソで買いたい 引用元:…