
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:25:32 ID:yvzx 何?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:58:39 ID:y7Du >>1ミルクと砂糖のおかげだよアイスコーヒーにココアでは勝てない 116: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:59:06 ID:yvzx >>114でもミルクティーの方が美味しいよ 2: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:25:58 ID:sZBW 美味しいから 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:26:11 ID:e7uJ 映えるから 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:26:11 ID:yvzx あんなに不味いのに 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:26:31 ID:1Q0H いいにおい 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:26:43 ID:yvzx >>5いや臭いよ 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:27:34 ID:ZccM >>7お前の鼻の匂いちゃうかそれ 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:28:14 ID:yvzx >>9どういうコッチャ 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:26:33 ID:jHHj ペットボトル缶コーヒーしか飲めない貧乏人wwwwww 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:27:39 ID:yvzx >>6確かにあれは飲めたもんじゃない 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:27:31 ID:zbxV 安いからやろ 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:27:55 ID:sZBW 人間が苦味が好きなのは毒を判別にするために苦味に対する味覚が高度に発達したからや 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:27:57 ID:EOcU お手軽目覚まし飲料やぞ 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:29:12 ID:yvzx >>12紅茶でいいよね 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:29:37 ID:EOcU >>19コーヒーでも良いよね 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:29:57 ID:yvzx >>21でもコーヒーは不味いじゃん致命的だよ 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:43 ID:EOcU >>23紅茶じゃ味薄いやん 35: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:31:20 ID:yvzx >>28濃く入れれば良いじゃないか 38: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:31:58 ID:EOcU >>35濃く入れるのめんどいからコーヒーでお手軽に入れるんやぞ 39: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:32:46 ID:yvzx >>38でも不味くちゃ飲めもしない 40: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:33:02 ID:vqdy >>39それはお前の話だろ 42: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:33:45 ID:yvzx >>40普遍的な感覚だと思うよよく我慢して飲めるね 45: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:34:12 ID:vqdy >>42外でろ 49: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:34:54 ID:oKM7 >>42このスレだけでも意見わかれるのによく普遍的とか言えるわ 52: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:35:25 ID:yvzx >>49美味しいって言ってるほとんどいないぞ? 43: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:33:59 ID:EOcU >>39ワイは普通に両方飲めるから問題なし 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:08 ID:e7uJ >>19紅茶じゃどこか物足りない 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:28:06 ID:sDIs お菓子の甘さを中和してくれるから 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:28:31 ID:vqdy また刺身がご飯に合わないガイジか 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:28:33 ID:H7sK コンビニのコーヒーでも十分美味しいわ 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:28:51 ID:bZMA ペットボトル缶コーヒーってなんや? 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:28:53 ID:e7uJ マウントレーニアでいい 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:29:24 ID:MUq8 あんまり好きじゃないわカフェオレやコーヒーゼリーなら食べれるわ 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:29:38 ID:H7sK 紅茶は結石の元や 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:11 ID:WNox カルーアミルク美味しい 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:29 ID:bZMA コーヒー嫌いな奴って普段外で水かお茶なんか? 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:41 ID:BiBT 微妙な気温の時に出てくるホットコーヒー嫌い 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:45 ID:1qfn 泥水と同じ味だよなアレ 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:48 ID:vunT コーヒーが苦みとコクがある飲料水の中ではめちゃ馬だから 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:54 ID:sDIs コーヒーより緑茶の方がカフェイン多いという 36: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:31:33 ID:sZBW >>31ものによる玉露はコーヒーよりカフェイン高いけど普通の煎茶はコーヒーより少ない 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:30:57 ID:n27F カフェインがなきゃ絶対流行ってないよな 34: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:31:20 ID:EOcU >>32カフェインレスコーヒーだと明らかに物足りないしな 33: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:31:15 ID:vqdy コーヒーマズイってそれアメリカンコーヒーやろあれは泥水だから 37: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:31:37 ID:HPPf カフェインの奴隷なんだよ?朝コーヒー飲まないと頭1ミリもうごかん 41: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:33:15 ID:JoEX こんな泥水みたいなの何がいいんだろうな紅茶の方がよっぽど美味いやろまあ匂いはわからんでもないが 44: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:34:01 ID:rUsp ジュース飲む気分じゃ無くて水以外だったらコーヒーしかないしな他に選択肢があればええけど 46: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:34:20 ID:JoEX >>44お茶飲まんかい 47: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:34:36 ID:rUsp >>46あんなもん水やろ 48: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:34:48 ID:HPPf >>44牛乳、な? 50: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:35:03 ID:YHXI 泥水だよな 51: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:35:23 ID:dntV またかよもう釣られるなよ 53: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:35:40 ID:e7uJ イッチは甘いコーヒーも嫌いなん? 65: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:37:09 ID:yvzx >>53嫌い匂いからダメ 54: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:35:42 ID:EOcU コーヒー美味しいよね! 64: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:37:05 ID:EOcU >>55コピルアク一回は飲んでみたい 56: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:36:03 ID:vunT イッチは普段 Qoo のんでそう 57: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:36:05 ID:vqdy おんjガイジコーヒー苦いガイジコロッケおかずにならないガイジ刺身はごはんに合わないガイジ 58: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:36:15 ID:YvmR コーヒー嫌いて苦いもんが苦手なんやない 63: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:36:39 ID:yvzx >>58でも緑茶や紅茶は好きだよ 66: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:37:09 ID:YvmR >>63緑茶も苦味かそういえば 67: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:37:22 ID:yvzx >>66一応ね 59: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:36:17 ID:aYrX 苦いの飲めない感じか 60: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:36:28 ID:JyfK 胡椒・コーヒー・草を売り付ける権利「え?ワイで人カスが争うんですか?」 62: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:36:37 ID:tm73 カフェインのおかげ 68: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:37:51 ID:aYrX 関係ないけどビールとか無理そうだね 69: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:38:12 ID:JoEX コロナビール美味いわ 70: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:38:47 ID:vqdy イッチ大人になってコーヒー出されたらどうするの?「苦いから飲めない」って言うの? 71: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:39:20 ID:JoEX >>70何か問題あるか? 72: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:39:32 ID:yvzx >>70は?ワイかてもう大人だぞ? 73: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:39:44 ID:aYrX まぁいずれ苦みがうまいと感じて飲めるようになるよ 74: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:40:08 ID:tm73 老いると苦味感じる機能が弱るんやっけ 75: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:40:25 ID:vqdy てかそもそも普通のコーヒーって苦くないやろが 76: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:41:21 ID:mQJe 子供の頃にコーヒー牛乳で訓練されてないと苦手になるらしいな 77: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:41:21 ID:yvzx ワイは一言も苦いのが無理なんて言ってないのにそういう事にしたがるなやはりお前らもそう思ってるんじゃないのか? 78: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:41:45 ID:aYrX コーヒーの中で酸味があるやつは苦手なんだよな 79: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:42:32 ID:mQJe >>78分かるワイも苦手 87: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:46:37 ID:iogk >>78これわかる 80: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:43:09 ID:fwB0 カフェ中ってガチで依存性高いからな 81: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:43:12 ID:yvzx カッコつけて飲んでるのが多そう 82: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:44:45 ID:aYrX >>81趣味をカフェめぐりにしてる人はそうなんじゃね 84: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:45:24 ID:fwB0 >>81タバコとかと端から見たらカッコつけてるように見えるけど単に中毒なだけやからな 83: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:45:23 ID:Q1B8 そりゃこ一ひ一に限らず何でも最初は形からやろタバコや酒、ファッション、車やバイク、スポーツ趣味全般は殆どそう 85: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:45:51 ID:fwB0 >>83タバコとか酒とかコーヒーは単に中毒やから他とは性質違うけどな 91: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:47:20 ID:Q1B8 >>85チャリ、ランニング、車バイクもアドレナリン中毒でハマる事もやるやろ 100: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:51:12 ID:fwB0 >>91アドレナリン中毒って医学的には存在しないし単なる楽しいこととかを指し示すような言葉なだけで全く性質違うやろまあしょぼい論文とかでは使われてるかもしれんが 101: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:52:58 ID:Q1B8 >>100プラシーボかなんかでスポーツしてる自分に酔ってるって事?まんま格好じゃん 103: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:54:29 ID:fwB0 >>101単に自分から出るものと外から摂取するものは性質的に違うってことやろな自分から出るもので簡単に中毒になったらアホみたいやからな 86: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:46:02 ID:aFqW 貧血持ちや鉄分サプリ飲んでいる人がコーヒー大好きって公言しているのはモヤる 88: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:46:50 ID:jfrY 透明なコーヒー飲みたい 90: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:47:10 ID:yvzx コーヒーなんかよりカフェイン控えめで美味しい紅茶ってのが有るのに、、、 92: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:47:27 ID:qx13 逆に酸味のある奴が好きなんやけど日本人の好みに合わないのか全然見ないわ 93: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:47:29 ID:H1hs 缶コーヒーのブラックはなんでどのメーカーもまずいんや 94: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:49:04 ID:Q1B8 いまワイはレモン水中毒やただの水じゃ味気なくて飲めない 95: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:49:04 ID:aFqW 缶コーヒーはMAXしか買ってないわたまに飲みたくなる 99: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:51:01 ID:YHXI >>95マックスコーヒー飲む奴は味覚バグってる 96: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:49:15 ID:yvzx コーヒーなんて現代にまで続く奴隷労働の象徴やぞ不買しろ 97: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:49:36 ID:H1hs たまに酸っぱいコーヒーある 98: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:50:49 ID:Q1B8 寒い通勤途中で温かい缶コーヒー飲むと落ち着くからなぁカフェインと糖分のダブル中毒や 102: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:53:46 ID:Eh4W 酒やタバコと同じで中毒やアルコールかニコチンかカフェインかの違い 104: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:54:48 ID:yvzx >>102カフェイン取れるものなんてコーヒー以外にいくらでもあるよなんでわざわざまずい物で摂取してるのかの説明にはならない 107: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:55:22 ID:7tBF >>104カフェイン摂れる飲み物の中でコスパいいのがこーひーなんよ 109: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:57:01 ID:yvzx >>107味を捨てるほど安さが重視されるだと!?これ程までに日本の貧困は進行していたのか、、、コーヒーは貧困の象徴だね、、、 113: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:58:25 ID:m3j1 >>107嘘つくな緑茶やぞ 119: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:59:55 ID:7tBF >>113流石に嘘や 120: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:00:07 ID:m3j1 >>119???? 123: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:00:25 ID:7tBF >>120緑茶ってあんまカフェイン入ってないよ 126: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:01:52 ID:m3j1 >>123でもクソ安いぞ 128: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:02:43 ID:7tBF >>126コーヒーも値段同じぐらいやから変わらん 131: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:04:19 ID:m3j1 >>128ありえんわ茶葉クソ安いぞ 122: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:00:16 ID:Eh4W >>104カフェインの含有量はお茶系飲料の比じゃないんやでまあ入り口も酒やタバコと同じで飲めたらかっこいいとか周りが飲んでるって言う理由や更に厄介なのが酒やタバコと違って嗜好品以外にも明確なメリットあるしなまじ健康効果があるのも医学的に証明されてるから抵抗無くガバガバ飲んでカフェインの沼にはまるんや 125: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:01:03 ID:yvzx >>122健康被害が心配ですね 127: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:02:02 ID:Eh4W >>125飲み過ぎなければ三大疾病や成人病の対策にもなるし脳にもメンタルにも良いんやがなあ摂りすぎは何でも良くないって事やな 105: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:54:48 ID:7tBF 手軽にカフェイン摂れるのがデカイ 106: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:55:20 ID:fwB0 薬とか使ってアドレナリン出してるようなのでアドレナリン中毒に似た言葉で確か使われてるようなのはあった気がするし 108: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:57:00 ID:Q1B8 タバコ、酒、アルコール、あらゆる趣味、スポーツも突き詰めれば自己満足や格好つけなんやから個人の勝手や法律や公序良俗に反しない限りは余計なお世話やほっといてや 110: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:57:25 ID:fwB0 >>108そんな話してないやろ 111: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:57:52 ID:cKVk 紅茶もいいけどやっぱりコーヒーよ 112: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:58:21 ID:fwB0 たまに現れるオタク系の馬鹿って日本語理解できずに俺の趣味馬鹿にすんな!みたいな感じでずっと生きてるんやろな 115: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:59:06 ID:m3j1 カフェインは依存する明確に頭がクリアになる 117: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:59:43 ID:y7Du ホットコーヒーはイマイチやで熱いだけや珈琲の真価はアイスで 118: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:59:54 ID:m3j1 アイスコーヒーとか水やん 121: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:00:14 ID:Q1B8 ミルクにかけるコーヒー原液買ってみたけど、けっこう美味いな 侮ってたわ牛乳にブレンディボトルコーヒーを混ぜるより濃く作れる 124: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:01:02 ID:7tBF 玉露ならカフェインかなり入ってるけどその分値段も高い 129: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:02:44 ID:y7Du これを飲んで比べれば珈琲の凄さが分かるだろう 130: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:03:15 ID:yvzx ココアも嫌いなんすよね 133: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:05:28 ID:y7Du >>130お前の好き嫌いなんかどうでもいい 134: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:05:49 ID:yvzx >>133ココアも不味いやん? 132: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:05:09 ID:y7Du ココア、コーラ、紅茶では勝てないだろう 135: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:05:53 ID:y7Du なんか偉い王様だとも思っとるんか 136: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:06:10 ID:rIUb 嘘とか見え抜きで美味いと思っとる 137: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:06:31 ID:y7Du クソマズイなんてスレタイの時点で避けるべきだった不自然にのびてると思ったら自演クソスレだった 140: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:07:25 ID:yvzx >>137耐え難いかもやがこれが民意や、、、 138: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:06:53 ID:7tBF ちなブラックコーヒーはチョコと合わせて飲むとマジでうまいからオススメブラックサンダーがいい 139: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:07:13 ID:y7Du 今度はこいつのスレに入らないように気をつけるで 141: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:07:40 ID:xz6a やっぱ緑茶が一番うまいという真理 142: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:07:52 ID:y7Du ただのクズのスキキライのスレだった 143: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:08:31 ID:y7Du 自演して上げてるから邪魔なんだよなNGワードで消すようにしとくで 144: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:08:53 ID:yvzx めっちゃレスするやんはよ出てけや!aku143★アク禁:>>143 145: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:09:30 ID:yvzx コーヒー厨は攻撃的ってハッキリ分かんだね? 146: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:10:37 ID:yvzx コーヒーによる精神汚染が著しいコーヒーは人の攻撃的を煽る飲み物だってよく思い知ったよ 147: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:11:03 ID:yvzx 人間の飲むものじゃないよ 148: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:13:42 ID:yvzx 国はコーヒーを禁止すべきだよ並の違法薬物より危険だ 149: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:20:03 ID:Ct12 コーヒーに砂糖とミルクをひとつまみw 150: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:20:43 ID:yvzx >>149コーヒー飲むやつはガイジだよ!aku149★アク禁:>>149…