
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:31:57 ID:WD7w わかるよね引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:32:35 ID:WD7w 最近松屋が好きだよね 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:32:50 ID:Cskc 豚丼好き牛丼あんまり 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:33:51 ID:mywv >>4吉野家に牛丼がなかったときと松屋の豚めしがすこやった 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:33:14 ID:wsTS すき家のすき焼き丼美味かった 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:33:18 ID:9v4G 牛カルビ丼の方が上手くないか? 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:34:14 ID:WD7w なんか豚丼人気だね? 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:34:43 ID:9v4G 豚丼って結局牛丼復活したら廃れたよなあ所詮代替物に過ぎなかったってことか 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:35:01 ID:WD7w >>10それなー? 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:34:53 ID:dzXZ 松屋おいしくなくなった? 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:35:17 ID:WD7w >>11ん?? 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:36:06 ID:9v4G >>11牛丼に関しては同意もはや松屋は牛めし食べに聞くとこじゃない 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:36:30 ID:WD7w >>14おん?? 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:37:23 ID:9v4G >>15でも定食は上手いからいいんや近所松のや併設だからとんかつ安く食えるし 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:38:11 ID:9v4G 牛丼だったらやっぱ吉野家に軍配が上がる 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:39:05 ID:WD7w >>17まじで吉野家は肉がスカスカ過ぎるんよ 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:39:50 ID:9v4G >>18でも味付けは美味いんよなあセブンイレブンみたいなもんや 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:41:34 ID:tlsZ >>18スカスカが美味しいというよく分からない世界や 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:41:11 ID:tlsZ 狂牛病の前は豚丼なんてほとんどなかったつまりそれが答えや 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:41:28 ID:WD7w >>20うんうん? 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:42:37 ID:9v4G >>20結局ただの代替品に過ぎなかったんだよな代わりに離れなかった 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:43:16 ID:tlsZ >>23ちなみにワイ、豚丼はすた丼で1回食べたきりやなぁ 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:45:14 ID:9v4G >>25それでも吉野家に豚丼しか無かった頃は「これでもいいか」とか思っちゃったんやけどなすき家が早々に再開したらやっぱ牛丼つまっ!とはなったよね 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:46:20 ID:tlsZ >>26そうなんか話のたねに吉野家の豚一回くらい食ってみれば良かったなあ、吉野家の唐揚げは食わんぞ 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:42:38 ID:tlsZ 豚肉の生姜焼き定食!!!スッカスカの牛丼!!!それぞれの肉に厚さの美味しさがあるのかもしれない 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:46:41 ID:Q28P すき家がええ 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:48:03 ID:AAV4 すき家タレが甘すぎてまずい 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:48:27 ID:9v4G やっぱこういう話でなか卯って出てこないよなまああそこは親子丼でいいしな 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:50:35 ID:XbKV 吉野家の親子丼は美味かったあれ常設メニューにして 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:51:46 ID:9v4G >>31きむぽう松屋の親子丼はいまいちだったアソコ基本鶏メニュー上手いのにどうして… 33: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:52:03 ID:9v4G いっぽう 34: 名無しさん@おーぷん 25/10/04(土) 15:57:49 ID:XbKV セルフ式の吉野家に入ったけど あそこまで簡素化してるのに価格に繁栄されてないなら行く価値ないと思ったプラのどんぶりで食べると味気なくて損した気分になるし…