
1: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:08:42.29 ID:J7m4TAaG0.net なぜや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:09:04.83 ID:w4DeXB0E0.net ブラックラグーンのパクリ 3: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:12:40.76 ID:J7m4TAaG0.net ルパンとはどうや 4: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:13:05.07 ID:S9XEe9eA0.net 割とよく語られてるやん 5: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:13:35.74 ID:dxoypM4n0.net 作る時代が早すぎたよなあれ あの頃はまだアニメはオタク文化だったからな 7: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:14:52.12 ID:J7m4TAaG0.net >>5 今ならバズるんかな 8: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:15:48.77 ID:zHbSugzz0.net >>7 ネトフリ実写版はコケました 9: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:16:34.99 ID:dxoypM4n0.net >>7 ある程度は流行るんちゃうかな 今ならもっと綺麗な作画になるやろし 世界観はもとより音楽が素晴らしい 10: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:16:56.19 ID:J7m4TAaG0.net >>9 というかもしも仮になんやがカウビあのままで今放送されていたらどうなっていたんやろ 20: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:19:55.56 ID:kYNPhCY/0.net >>9 ビバップの良さってセル画やし今の作画でやってもなぁ 6: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:14:00.27 ID:araGbh6Wp.net BGMが強い 11: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:17:00.13 ID:W328/7Gyd.net 語る要素ないし もう00年代にしゃぶり尽くされた化石アニメや ネトフリで実写化滑って終わり 12: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:17:08.86 ID:WC+0Tx8Sa.net 00年代に顰蹙買うくらい持ち上げるやつがいっぱいいて 見る前から避けられる作品と化して空気になった 14: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:18:17.22 ID:J7m4TAaG0.net >>12 どんな感じでや? 50: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:48:47.39 ID:WC+0Tx8Sa.net >>14 まどマギやウマ娘やトリガー作品なんかが流行った辺りの押し付けがましいムーブを もう少しIQ上げて厭味ったらしくニヤニヤ語るのが涌いてた 52: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:49:57.99 ID:J7m4TAaG0.net >>50 ああ、そんな感じかあ ただウマ娘のアニメって評価されているか? あくまでソシャゲが、であってウマアニメはそこまででもないやん 53: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:50:10.71 ID:qj37okkm0.net >>50 トリガー作品ってなんだ? クロノトリガーしかしらん 13: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:17:39.87 ID:cmEGoJHX0.net 全部見たと思うけどなんかオシャレだなって印象しか残ってない 15: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:18:42.45 ID:rBZQiG4p0.net 語る必要が無いくらいみんなが知ってるいいいアニメや 16: にゅっぱー 2023/06/03(土) 11:19:21.73 ID:b7kzWsSpd.net サムライチャンプルーとセットでみんな見てるから今更という話ではある 21: にゅっぱー 2023/06/18(日) 10:42:13 カッコイイだけで語るほどの中身はないからねえ…… 引用元:…