
1: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:05:24.050 ID:PkWhVGFq0.net 全く足りないんだがw イチオシ記事 19: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:11:44.971 ID:2BwfciBg0.net え!?>>1なんさい? 22: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:12:37.648 ID:PkWhVGFq0.net >>19 うっせーわ 27: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:13:59.841 ID:2BwfciBg0.net >>22 wwwwwwww 33: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:16:28.646 ID:W71eHKL4M.net >>1の年収と配偶者の年収と年齢は? 49: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:24:51.157 ID:nfFRxknn0.net 本当は>>1が子供なんだろ? 2: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:05:58.528 ID:PeR6QqdvM.net 働け 5: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:07:08.498 ID:PkWhVGFq0.net >>2 十分すぎるくらい働いてるわい! 3: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:06:20.720 ID:TKfYLmtp0.net 真面目な話、大学に行かせる金もないのに子供を作るんじゃねぇと思う 4: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:06:54.996 ID:H1guyXnd0.net 貧乏人が子供を持つのは虐待と同じですよ 8: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:08:06.102 ID:PkWhVGFq0.net >>3 >>4 あぁそういうタイプの人か? 俺の嫌いなタイプ 57: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:28:31.130 ID:O9VMvSfmd.net >>8 自分に都合の悪いこと言う人は嫌いってなかなか厳しいな 64: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:30:15.008 ID:PkWhVGFq0.net >>57 別に都合は悪くないがそれ言ってたら人としての生活はできんだろ 6: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:07:13.010 ID:8TD0xJ190.net 学資保険 9: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:08:29.759 ID:PkWhVGFq0.net >>6 入学金で消えるのよ 7: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:07:36.022 ID:JBldsaOo0.net なん爺民 10: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:09:02.502 ID:PeR6QqdvM.net 死ぬまで働け 12: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:09:25.566 ID:PkWhVGFq0.net >>10 だから働いてるわい! 11: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:09:21.740 ID:8TD0xJ190.net 今子供いくつよ 14: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:10:09.252 ID:PkWhVGFq0.net >>11 はぁ?今年大学行く歳に決まってんだろが 17: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:11:03.902 ID:8TD0xJ190.net >>14 もっと前から対策しとけよ... 21: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:12:21.808 ID:PkWhVGFq0.net >>17 対策って そんな事してたら働いて寝るだけの生活になるだろが! 23: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:12:50.870 ID:5eXr7k2T0.net >>14 …ん?え? 今年からどうにかしようと思ってるの? 28: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:14:19.507 ID:PkWhVGFq0.net >>23 悪いかコラ! 37: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:18:03.711 ID:5eXr7k2T0.net >>28 子供の将来を左右する問題を 前年まで放置してたことが悪くないとでも? 39: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:19:34.217 ID:PkWhVGFq0.net >>37 まさか俺の子が大学行くとか思ってなかったもので・・ 44: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:21:53.590 ID:0YwE8fUz0.net >>39 まあ今にもなってあれこれ言っても仕方ないけど、普通は何年後には何歳になるからこの頃にはこれくらいの出費はあるだろうからこれくらいは貯める必要があって、そのためには…って考えるもんだよ 学資ローン一択だろうな 13: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:09:37.772 ID:IB5nOOzH0.net 学資ローン 18: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:11:20.174 ID:PkWhVGFq0.net >>13 大丈夫なんかそれ? 34: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:16:40.340 ID:IB5nOOzH0.net >>18 うちのも今年専門入るから金かかるわ 銀行で借りるより国のローン借りようと思ってる 15: にゅっぱー 2022/01/04(火) 00:10:11.367 ID:PeR6QqdvM.net 死んだら保険金でなんとかなる 引用元:…