
1: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:01:27.63 ID:byy3B4jkp.net 絶対嫌ンゴ 2: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:01:49.69 ID:YQ/wi4Go0.net 楽 3: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:02:38.66 ID:dh22Eabl0.net ルート営業オススメ 4: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:03:14.59 ID:ZNE2JSlO0.net ゲーム開発なんでニッコリ 5: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:03:23.26 ID:r+0q2bqYa.net ワイシャツスラックスに作業着や 6: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:03:59.03 ID:6Z1zHKeG0.net 白衣やぞ 8: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:04:21.09 ID:VhvoySlVr.net スーツなんか金かかって機能性悪くて不快なだけやぞ 9: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:04:24.52 ID:LszhsgpSp.net 大卒で工場勤務wwww 41: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:09:42.88 ID:Gsk1gv6lM.net >>9 おは底辺 工場勤務でも一千万超えるで^^ ちな新日鉄 10: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:04:25.12 ID:LrpClRIaa.net 夏は短パンにアロハシャツで仕事したい 11: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:04:31.20 ID:QPfy812lr.net ジャージにサンダルでいける編集者最高やで 12: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:04:44.89 ID:vcwjgCXg0.net ニートになるしかないね(にっこり) 13: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:05:10.14 ID:Ci7flNATp.net スーツというよりビジカジやな パンツシャツジャケ 完全私服は底辺やろ 14: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:05:10.44 ID:FTT+og300.net 私服が最強だぞ 15: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:05:19.89 ID:DZk5n0NX0.net 夏にスーツは極力着たくないンゴ 16: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:05:32.03 ID:dh22Eabl0.net 何でスーツの仕事って人気なん? 22: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:06:33.97 ID:FTT+og300.net >>16 戦後直後の価値観やろうね スーツ着てると肉体労働じゃないっていう価値観 17: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:05:35.45 ID:ZA0fHnCe0.net ワイ外資、夏はショーツもありンゴ 19: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:06:09.55 ID:IH2T+XKm0.net ユニフォームなんだよなぁ 21: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:06:33.96 ID:p0P59x2H0.net 小売ンゴ地獄ンゴ 23: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:06:42.39 ID:h8qSbA1M0.net スーツ(クールビズ) 24: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:06:48.14 ID:lImh/CdS0.net 水着の仕事ンゴ 28: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:07:48.98 ID:yD0yacFH0.net 出勤しないといけない仕事が無理 30: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:08:11.93 ID:9vISbtlW0.net スーツってなんねんほんま暑いし着替えめんどいし 「仕事にスーツ」という風潮さっさと撤廃してくれや 31: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:08:18.55 ID:CcKNMJER0.net 仕事で雑誌の編集者と会ったらジーパンにアロハシャツやったわ ガチでこんなんなんやな 33: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:08:29.30 ID:6JkpGRI30.net 沖縄の正装みたいなので働きたいンゴ 37: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:09:09.91 ID:6Z1zHKeG0.net 窓口業務はアロハシャツ強制だぞ 38: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:09:15.04 ID:kDnmOyma0.net 制服支給だとそれだけで10万くらい年収を押し上げる効果がある気がする 39: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:09:31.23 ID:hJJA+Ddup.net もともとスーツは馬上服なんだけど 正装扱いなのはなんか違和感がある 40: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:09:42.30 ID:5Odrz5/S0.net ソニービルで働いてるけど普通に私服楽 42: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:09:52.26 ID:OjXuJLtCp.net Tシャツジャケットスラックスやわ ちな底辺飲食 43: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:09:56.02 ID:rRs0F/Xha.net スーツ(ワイシャツ含む)が最高や 私服とか組み合わせ考えるのがめんどい 何も考えんで楽や 48: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:11:01.38 ID:r+0q2bqYa.net >>43 普段着もワイシャツとスラックスにするンゴ 44: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:10:14.27 ID:NqlNEvPYp.net 会社の外に出るとき以外私服や この時期はTシャツ短パンで楽チンやけどたまにスーツ着ると地獄に感じる 45: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:10:38.02 ID:InfEa06h0.net ポロシャツ最高 46: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:10:53.94 ID:jci5Yet9a.net スーツはたまに着るけど基本この時期は短パン。フェス最高やでー 49: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:11:06.67 ID:1CE0YrqM0.net スーツ嫌々着てるけど かといって自由ですって言われたらそれはそれで困る ポロシャツの制服とかがええわ 50: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:11:08.37 ID:pi38HtGy0.net ワイ研究所勤務公務員、私服通勤で作業着or白衣で勤務のはずが面倒なのでみんな私服で勤務 51: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:11:09.35 ID:rRs0F/Xha.net 夏はシャツにスラックスでルーティーンやからマジで楽 私服だとセンス問われるのが嫌や 53: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:11:25.89 ID:FTT+og300.net スーツとか夏は暑いし クリーニング代かかるし 最悪やろ 54: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:11:33.41 ID:MlbtZXaJ0.net 同僚に短パン姿なんて晒したくないンゴ 56: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:11:58.33 ID:bOeRtZU7M.net ワイ入社2年目 いまだにリクルートスーツ 57: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:12:05.53 ID:prdqrItk0.net 幹部自衛官「わかる」 66: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:14:56.47 ID:xW4CoEBE0.net >>57 基本制服だから夏はクッソ涼しそう 58: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:12:24.51 ID:xW4CoEBE0.net 迷彩服やぞ 59: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:12:44.08 ID:tCm2LHoVp.net つなぎにTシャツです(小声) ちな清掃屋 61: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:13:18.02 ID:Rs/TloUe0.net メーカーやけど開発でも作業着だぞ。楽や。 68: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:15:18.90 ID:/QI066Ve0.net >>61 開発でスーツの方が珍しいやろ 裏方仕事でスーツ着る必要ないし 62: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:13:54.64 ID:nBEMOIYj0.net 国家公務員やが毎日作業服やぞ 63: 風吹けば名無し 2015/05/30(土) 12:14:37.64 ID:tqE4Uuo50.net Tシャツにサンダルで出勤最高や 参照元:…