
1:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:05:59 ID:kM3 時間いっぱい応答するで 2:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:07:09 ID:3L0 一番安いお米いくらぐらい? 13:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:11:57 ID:CEy >>2お米家族がおすすめあんま味はよくないけど 25:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:17:29 ID:49g >>2業務スーパーの味一膳なら10kg1700円くらいネット通販なら10kg500円ってのもあるよ 3:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:07:54 ID:tBI レンジで温めるだけですむオススメ商品教えてくれ 11:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:11:25 ID:kM3 >>31kgのチャーハンが一番いいかなワイもたまには買ってる 4:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:08:16 ID:jHq 客が知ったら驚愕の事実を教えて 5:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:09:01 ID:CEy 俺も業務スーパーでバイトしてたわ 6:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:09:42 ID:JKP 万引き被害ある? 18:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:14:49 ID:kM3 >>6ワイのバイトしてる時間帯に万引きしてるやつおったわお菓子とか取ってるの何回も見たわ 7:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:10:30 ID:rRj 加工物でこれはあまりお勧め出来ないってのはある? 26:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:18:02 ID:kM3 >>7加工物やったら、サイコロステーキとハンバーグ(大容量)とウインナー(大容量)の肉系統やな成分とかみると変な加工肉使ってるから要注意 27:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:18:27 ID:c1U >>26ブラジル産鶏肉安いよな。怖くて手を出せないけど 29:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:21:34 ID:kM3 >>27ブラジル産の肉みんなこわいって言ってるけど売れ筋の上位に入るから、複雑な気持ちなんだよなー 9:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:10:48 ID:49g 近所の店のバイトがかわいい 10:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:11:13 ID:uZr 紙パックに入った水羊羹無かったんだけど、ちゃんと入れといてくれよ 12:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:11:35 ID:oUP どんなバイト?レジ?品出し? 23:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:15:56 ID:kM3 >>12品出しやで 14:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:12:52 ID:kM3 すまん、一応付け足すと「業務スーパー」じゃなくて、業務用食品を扱ってるスーパーっていうことね認識がズレてるかもしれないけど勘弁してくれ 15:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:13:44 ID:CEy >>14業務スーパーじゃないやんけ!それは業務用スーパーって言うんやで 16:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:14:18 ID:V7n 神戸物産のとこかと思ったのに…ふざけんなよ 21:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:15:37 ID:C2I 時給 28:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:19:24 ID:kM3 >>21時給はコンビニと同じくらいかな 22:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:15:42 ID:Iq9 おすすめ商品ある? 34:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:27:16 ID:kM3 >>22手軽につくるなら、1kgのフライドポテトとかライス系(チキンライスとか)あと、案外安い餃子とかシューマイをオススメする 24:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:16:25 ID:1QY ○出しかぁ 30:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:21:50 ID:IRq 野菜の冷凍とかも中国産だらけで、怖くて手が出せないんだけど心配しすぎ? 35:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:30:35 ID:kM3 >>30確かに中国産ばっかだけど、案外お客さんは気にせずに買っていってるよ多分値段的にお手軽だからっていうのがあるかもしれないけど…もし、買うとしたら冷凍だから仕方ないかって思った方がいいかも 31:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:23:08 ID:CEy ブラジル産もも肉なんてぶっちゃけ大手チェーンの弁当屋さんとかも買ってるぞお客さんで普通に制服姿で買い物に来たりしてるし外食とか弁当食ったりする限りは口にしてる可能性高いよ 38:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:33:47 ID:kM3 >>31ウチのところだと、唐揚げ屋とか居酒屋の店主が買いに来たりしてるな前者は間接的に聞いたけど、後者はほぼ毎日の頻度で来てるから居酒屋の唐揚げがもしかしたら安肉だったりすることもあるで 32:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:26:35 ID:FVo 誰でも入れる店なのかそれとも登録業者じゃないと入れない店なのか?どっちや 40:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:35:30 ID:kM3 >>32誰でも入れる店やで業者の人とか一般の人向けに、生鮮食品とかも置いてたりする 33:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:27:02 ID:1QY 珍肉ないんか 43:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:42:25 ID:kM3 >>33珍肉っていうほど珍肉はないかなぁ…ただ、「焼肉用カルビ」って商品名に書いてあるけど成分表示みたら、成形肉って書いてある謎商品はあった 46:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:45:44 ID:1QY >>43脂肪注射したり赤身と脂身接着して切断したやつだね 36:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:31:23 ID:1QY 中国の冷凍人参がすげえ薬臭かった 42:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:40:15 ID:kM3 >>36確かに、芋系統とかはそんなに気にならんけど、葉っぱものとか薬品の臭いがひどいな 37:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:31:45 ID:nHq 楽しい? 41:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:38:31 ID:kM3 >>37楽しいよ品出しだから、こんな商品あるんだなーっていう新しい出会いとかあと作業しながら、晩飯考えたりしてるから暇ではない作業自体も覚えれば苦ではないから、初めてバイトするひとにはオススメする 39:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:35:07 ID:8mE ブラジル鶏の何が怖いの?普通にスーパーでも売ってるだろう小売で精肉として見かけないタイ産や中国産を恐れるのなら分からんでもないがただし外食産業は安いから当然使いまくってる 44:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:43:00 ID:SC7 業務スーパーほんとすき毎日これおかげで助かってるわ 45:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:44:32 ID:kM3 >>44大容量の商品が多いから消費者の視点から見ても結構ありがたい 47:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:45:46 ID:8mE 国内の一般の小売(業務用スーパーを含む)だと、ブラジル鶏はもも肉しか見かけないけど最近、手羽関係も見るようになってきたよ私が見たのは手羽中だけど、ということは手羽先も入ってきてるんだろうかそれともカットして手羽中だけが入ってきてるんだろうか 48:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:52:30 ID:kM3 >>47両方ともブラジル産のやつは流入してきてるなただウチではまだ手羽中とモモ肉しか仕入れれてないなー 50:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:54:53 ID:LQe 大手が買いに来るって言ってたけど、例えばどこ? 53:風吹けば名無し 2016/05/30(月)23:02:06 ID:kM3 >>50大手某のレスはワイではないからそのへんはわからんただ地方系列の飲食店関係で仕入れてるっていうのはザラ 54:風吹けば名無し 2016/05/30(月)23:34:22 ID:CEy >>50お弁当チェーンで知らない人はいないってくらい全国展開されてるところ一応名前は伏せるよ 51:風吹けば名無し 2016/05/30(月)22:55:17 ID:1QY ハナマサとかかね? 55:風吹けば名無し 2016/05/31(火)05:58:23 ID:17N ヨーカドーの総菜コーナーの唐揚げブラジル産の鶏肉だった今はどこでも使ってるし管理もちゃんとしてるってどこかで読んだ 56:風吹けば名無し 2016/05/31(火)14:05:31 ID:hBd ブラジル鶏は別になんとも思わん堂々と店でも売ってるしな 参照元:…