
1: 2025/05/01(木) 22:26:57.26 ID:FgA0yT9t0 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/05/01(木) 22:29:23.00 ID:jvcDVpOF0 健康に良さそうやな ワイも食いたい 4: 2025/05/01(木) 22:30:02.22 ID:lrw13Q150 やや高いだろ 5: 2025/05/01(木) 22:30:13.24 ID:AEbgrPpO0 うまそー 6: 2025/05/01(木) 22:30:25.09 ID:AIaeFcMv0 ワイ他省の官僚やけどよく農水の社食行くわ 26: 2025/05/01(木) 22:48:36.95 ID:2yyUznxe0 >>6 自分のことを官僚とは言わない 7: 2025/05/01(木) 22:31:29.21 ID:/e9SUJbe0 やや 8: 2025/05/01(木) 22:31:33.55 ID:8tF0+LCP0 農水省が確かに一番うまい 9: 2025/05/01(木) 22:31:40.73 ID:frD9DWwf0 普通じゃね 10: 2025/05/01(木) 22:32:09.44 ID:1OHqmzcZ0 1200円やと微妙やな 11: 2025/05/01(木) 22:33:33.99 ID:0aQcbwfo0 うまそうやけど近所の仕出し屋の日替わり弁当(500円が)2.4個買えると思うと微妙やな 12: 2025/05/01(木) 22:35:05.42 ID:V+It5QTD0 売上見込めてるのにこの値段設定なら妥当ちゃうか 13: 2025/05/01(木) 22:35:47.48 ID:MivIz7AV0 省庁飯最強農水省って聞くな 最弱どこやろ 35: 2025/05/01(木) 22:56:13.91 ID:PLJ7upq50 >>13 厚労省 14: 2025/05/01(木) 22:35:49.47 ID:sVt+dvvPM これの方がいいな 16: 2025/05/01(木) 22:37:22.70 ID:sE7q3qGa0 >>14 量多くね? 17: 2025/05/01(木) 22:37:33.68 ID:V+It5QTD0 >>14 アホアホ献立 18: 2025/05/01(木) 22:38:08.98 ID:r4LyRKi+0 >>14 ポテサラ2個定期 20: 2025/05/01(木) 22:42:08.64 ID:AEbgrPpO0 >>14 わんぱく定食やん 27: 2025/05/01(木) 22:49:03.37 ID:SylxKewM0 >>14 安すぎるやろ 19: 2025/05/01(木) 22:38:50.37 ID:cpSsKnXb0 普通というか中身の割に高いだろ 21: 2025/05/01(木) 22:46:47.43 ID:HzT4dPkU0 盛り付けが悪い 36: 2025/05/01(木) 22:56:24.02 ID:V+It5QTD0 >>22 シンゾーの願った世界 28: 2025/05/01(木) 22:49:19.68 ID:EJMHnOFr0 マジでお米券配れや 29: 2025/05/01(木) 22:49:23.32 ID:AIaeFcMv0 農水は食材オール国産やから高いんや ちなクジラの竜田揚げも食える 30: 2025/05/01(木) 22:50:09.11 ID:OZFyZbpu0 ワイ昼飯に1200円分も食えんわ 33: 2025/05/01(木) 22:52:47.96 ID:sYkblQpb0 霞が関じゃないけど国会内の吉牛が最強やぞ 国会行くたびに食ってる 一般の吉野家と違って一杯1200円の国産牛丼が食える 38: 2025/05/01(木) 23:03:25.58 ID:8260Pqt40 こういうのでいいんだよ 39: 2025/05/01(木) 23:05:55.90 ID:ZRgIZEY+0 >>38 忖度価格 32: 2025/05/01(木) 22:52:42.15 ID:Ep09dGk+0 割と普通やった おすすめピックアップ 引用元:…