
1 名前:(福島県) [US][] 投稿日:2025/04/27(日) 15:24:16.01 4月26日午後、富士山8合目付近で下山困難となり、静岡県警の山岳救助隊に救助された中国籍の20代男性が、この4日前にも、 富士山頂で救助されていたことが警察への取材などで分かりました。 男性は、救助された際に置き忘れた携帯電話を取りに、再び登山をしていたということです。 警察によりますと、26日午後1時頃、富士山富士宮口8合目にいる登山者から「人が倒れている、擦り傷や震えがある」と通報がありました。 8合目付近で倒れていたのは、単独で下山中だった東京都在住で中国籍の男子大学生(27)で、近くにいた登山者が8合目まで男性を運び、警察に通報しました。 静岡県警の山岳救助隊員が8合目で男性を発見。男性は会話ができる状態で、日本語で「体調が悪くなった、寒い」などと高山病の症状を訴えていたということです。 男性は山岳救助隊によて5合目まで担架で降ろされ、病院に運ばれましたが、けがなどはなく、命に別状はないということです。 その後、警察が調べを進めたところ、男性はこの4日前の22日に富士山頂で、 「アイゼンを紛失して下山できない」と警察に通報し、山梨県の防災ヘリで救助されていた男性と同一人物であるということが分かりました。 警察によりますと、男性は救助された際に置いてきた携帯電話などを取りに、 登山用の格好で再び山頂に向かったものの、体調不良となり、下山できなくなっていたということです。 なお、携帯電話がみつかったかどうかはわかっていないとのことです。 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 15:26:13.92 ID:9jNsSgES0 最高に頭悪いな 4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 15:25:59.49 ID:w6D85zgx0 ほっとけやこんなカス 5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 15:26:10.05 ID:/bWjASLK0 費用2倍請求してやれ 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 15:25:48.33 ID:d/DzUZiD0 これもう逮捕でいいだろ 11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 15:27:30.52 「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、閉山中に単独登山の20代男性を救助 22日午後、閉山中の富士山の山頂付近で、1人で登山をしていた20代の男性が遭難し、救助されました。 22日午後2時ごろ、富士山の山頂付近で20代の男性から 「アイゼンをなくして下山ができない。何とかしてほしい」などと消防に通報がありました。 男性はその後、消防に救助され、ドクターヘリで搬送されましたが、今のところ容体は分かっていません。 警察によりますと、男性は静岡県の富士宮口から1人で登り始め、通報時、吐き気を訴えていました。 富士山は閉山中で、男性は登山計画書を提出していなかったということです。 177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 19:47:47.26 ID:v8/OB3UZ0 一応自分で帰ろうとしたんだし、そんなに責めなくても スレタイミスリードで、わざとヘリタクシーして遊んでると思われてんのかな 179 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 20:03:36.54 ID:VxWtrdL60 >>177 いや擁護不可能やろ、こんなん 189 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 20:40:54.30 ID:OGGXmEAm0 >>177 一回目の救助の時点で何一つ擁護できるポイント無かったのに こんな事繰り返して温かい反応なんてあるわけないだろ 77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 16:12:43.92 ID:Yuw1dRTy0 アイゼン無くしたとか言ってた奴シナだったのか シナは本当に迷惑!もう入国禁止にしてほしい 81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:17:57.22 ID:B6xsdX3i0 最初の報道は国籍を隠してくれてたのに 13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 15:28:08.57 ID:4Qnnr8nq0 日本観光できるくらいには上級なのにアホなのか。不思議 17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 15:30:02.78 ID:oMw8SVx70 >>13 観光客じゃない 学生 どうせ日本の税金で来てる 国費留学生ってFラン国際学部にもうじゃうじゃいるしアホだらけ 廃止して廃止反対した天下りは全員死刑にすくらいしないと改善しない 133 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 18:33:05.14 ID:UaM26W7S0 >>17 バカサヨが寄生してる底辺大学支援のためなんだよなあそれ 83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 16:21:59.81 ID:IWqk8oV80 なんだコイツ 山と山岳救助を舐め腐っとるな 19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 15:31:34.61 ID:yl5vXgr80 最悪だな 強制送還しろよ 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 15:39:45.97 ID:Uiln5nVn0 とりあえずヘリの救助代は請求したよな? 65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:02:16.55 ID:Mu7ZJY+f0 >>38 消防のヘリは無料 だから気軽に遭難救助要請される この中国人のせいで既に400万円相当の日本の税金が吸われた 33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 15:38:32.80 ID:riWSkEcJ0 こういさ 日本のインフラタダ乗りする外国人を絶対に許すなよ 100倍請求してやれ シナ政府にも請求しろボケ 218 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/28(月) 03:36:05.91 ID:0UkAP6R90 >>33 千葉のがんセンタ受付もチャイニ―ばっかだったなあ 131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 18:31:47.59 ID:UaM26W7S0 >>1 これがチャンコロ 海上保安庁に救助されて、損害賠償を請求 救助されたのに、賠償求め国提訴 ヨットで世界一周航海中に横浜海上保安部に救助された中国人男性・劉俊成さんが「救助作業でヨットのマストが損傷した」として、国に約760万円の損害賠償を求める訴訟を16日までに起こしたことが分かった 197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 20:56:20.81 ID:8X67UtbG0 一歩とかいう漫画(ボクシングじゃなくて登山漫画)では こういうアホでも助かってくれてありがとうみたいな感じだったよ 要救助者が大事になるの躊躇して死んでしまうより気軽に救助呼べみたいな 199 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 20:58:57.92 ID:GNMDMgWr0 >>197 気軽に呼ぶと言っても「4日間に2回」はない… 102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 17:06:03.33 ID:7dc/McoX0 しかし、本物のバカだな 一人っ子政策で誕生した小皇帝なんだろうな 中国人は入山禁止にしろ 152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 18:57:58.54 ID:OSjGXxWf0 またアイゼン無しで登ったの?(´・ω・`) 182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 20:13:01.97 ID:SleeNySO0 >>1 この時期の富士山ってアイゼン必要なの?教えてエロい人 202 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 21:08:16.45 ID:ekpL6sLX0 >>182 206 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 21:20:05.61 ID:SleeNySO0 >>202 oh...アイゼン持ってくのは正解だったんだな 115 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 17:39:12.74 ID:TOnQ0qvH0 > 携帯電話がみつかったかどうかはわかっていない フラグがたったぞ!! 209 名前:[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 22:09:18.38 ID:/HJ1JoLG0 中国人「携帯回収にまた登らなきゃ」 89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:34:51.31 ID:dWS1hw7P0 アイゼンを紛失、携帯電話を忘れた、次は? 96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:52:28.82 ID:5JHiMIS10 >>89 命を落としてきた 128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 18:22:52.44 ID:sCF80SuG0 全・山共通ルールでも作って2度目の救助要請は実費全額負担とかにすればいいよ バックカントリーは当然初回から 134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 18:33:27.47 ID:UaM26W7S0 >>128 一度目からにしろよ 138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 18:42:38.52 ID:qElanIAo0 >>128 一度目から全額だろ 入山禁止の時期に無届け登山なんだぞ 110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 17:27:28.34 ID:tR4GMTJc0 閉山中の登山とかバックカントリースキーとか救助要請が来ても全部シカトしとけや ルールを守れないバカはタヒねばええねん 188 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 20:39:57.23 ID:udgNE99M0 救助にかかった金きっちり取り立てろよ 保険なんか入ってないだろうけど手心加えんな 一括で支払うまで留置しとけ 187 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/27(日) 20:39:00.94 ID:OGGXmEAm0 あの登山許可も無しで閉山中に登ったアホか マジで費用請求して強制送還でいいだろこんなの… 岳(1) (ビッグコミックス)posted with AmaQuick at 2025.04.28石塚真一(著)小学館 (2005-04-26T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る つばめアルペン 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.04.28南文夏(著)集英社 (2023-06-19T00:00:00.000Z)¥711Amazon.co.jpで詳細を見る…