
1: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:08:00.008 ID:SQfRIXuA0.net お前ら「働けカス」 日本「人手不足だー!」 僕「」 イチオシ記事 20: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:15:48.966 ID:XSMzOA9N0.net 大抵の中小はよほどのことが無い限り採用してくれる >>1みたいなのが勝手に見限って勝手に辞める 企業って言うのは>>1が思うより横のつながりが強いのでこいつ口ばっかりで全然ダメだわって情報が商工会とか通じて伝わる 結果採用自体が無くなる 28: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:21:12.743 ID:Pr6SOgY00.net >>20 じゃあ>>1のスレタイあってるくね? 33: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:23:26.225 ID:sUlqhwUW0.net なんで>>1は働かないンだろ…? 昔はこうじゃなかったの。 〓 おもらいで暮らすことにしたの。 40: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:29:36.193 ID:Pr6SOgY00.net バイトやパートでも一人暮らしは可能 結婚恋愛は無理 >>1無念やねえ 57: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:49:39.249 ID:Pr6SOgY00.net 努力できるのも才能だからな >>1は遺伝子の失敗作ウンコ 2: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:08:19.942 ID:Hdm3PyuJ0.net まじでくるってる 3: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:08:59.657 ID:dbsngGkb0.net 人手が欲しいのにゴミを雇う余裕なんてない 72: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:58:14.649 ID:H1dzNXwa0.net >>3 これ 4: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:09:15.786 ID:PuUB5ZxiM.net 履歴書代の無駄 5: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:09:58.057 ID:vIbhcMUD0.net 人じゃないってこと? 6: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:10:00.678 ID:LPPiAWCnr.net 就活したことなさそう やったこともないくせに不採用不採用って嘘つくのやめよ? まともに就活してる人に対して失礼 7: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:10:12.306 ID:dxYe8EF80.net もっとクビにしやすくなれば雇えるんだけどな 8: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:10:38.970 ID:ulP5rOfC0.net 企業「安月給で文句言わない奴隷がほちいお」 9: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:12:03.438 ID:yZZabcQEd.net お前が高望みしてるからだろ 10: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:12:06.574 ID:8q9GgSEL0.net 企業が欲しいのは奴隷だからな 人手不足ってのは正常な労働条件が前提でその状態で人が居ないってこと 11: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:13:05.108 ID:Pr6SOgY00.net 企業が外人労働者雇うのも 安い賃金でコキ使えるからだしな 月収30万円以上、ボーナスありにしたら 日本人が殺到して人手不足解決するやろ 企業がケチケチしてくるくせに人手不足だー!とか泣きわめいてるだけ 高収入の大企業は普通に人手足りてる 27: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:20:21.239 ID:j1e+eWrZ0.net >>11 まじこれ 12: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:13:20.094 ID:SQfRIXuA0.net 不採用仲間がたくさん来てくれて嬉しい 仲間だ 13: にゅっぱー 2023/09/15(金) 00:13:42.235 ID:M3zbYD3L0.net 人でなしはちょっと… 21: にゅっぱー 2023/09/23(土) 19:24:40 人手じゃなくて人材やね。 簡単に言えば価値のある人間が不足してる。 引用元:…