1: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) 所得税 3572070円!住民税 1559300円!個人事業税 795400円!それに加えて国民健康保険 920000円!国民年金 208560円!合計 7055330円!! 32: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>1健康保険だけ絶対恩恵より負担大きいだろ外人ナマポの医療費払ってるわ 36: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>32個人事業主やから国民健康保険とかいうクソ保険に強制加入や入ってるのが老人とか無職やから会社員のけんぽと比べてもクソ高い 43: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>36老人はまあよしありがとうイッチ 2: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) いや高すぎやろ 3: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) 国はワイからどれだけ搾り取るねん 4: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) はえー1ヶ月タダ働きみたいなもんやん 5: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>41ヶ月700万とか億プレイヤーかな? 13: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>4歴史の授業で昔の税重すぎやろって感じるけど現代もあんま変わらんな 15: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>135公5民で江戸時代並みに酷いとか言われてたな 24: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>15ほとんど自営は所得2000からあらゆる節税手段つかって400万くらいまで圧縮してる 28: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>24早く国税にカチコミされて追徴喰らえ 30: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>24法の穴ついてボロ儲けしてるくせにインボイスにケチつけてるってマジ? 33: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>30コロナ貸付返したくないから倒産ラッシュやでそれと同時に起業ラッシュwww自営なんてそんなもんや 41: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>33起業税取るべきやね 6: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) 個人事業税なんてあるんやな 9: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>6あるで実質所得税との二重取りやでひでえわ 7: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) 税金取られすぎいくらもらってるん 11: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>7IT系のフリーランスで元請けと1ヶ月180万円で契約してる年換算やと2000万超ぐらい 18: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>11すげー雇われのときはどのくらいもらってた? 27: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) >>181000万ぐらいやから大体2倍になったわ 8: 名無しさん@恐縮です 25/04/25(金) カンマ入れろ こちらも読まれております。 引用元:…