1:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:52:26.35 ID:Ymg8B4a60 精神的な苦痛を与えたとして訴えても良いよね? マジできこえるくらい大声で爆笑された。 ワイが出来なさすぎなのは認めるが、50歳くらいの面接官が5-6人集まってこれは酷い。 録音すれば良かったよ・・・ 2:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:52:56.86 ID:YWJr1OyEd 証拠がない 5:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:53:35.51 ID:Ymg8B4a60 >>2 そうやな。 面接官ども「そんなことはするはずがない」で終了かも・・・ 3:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:53:03.36 ID:61RZ1y0Np 訴えるのは自由やで 8:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:54:26.00 ID:Ymg8B4a60 >>3 事実確認が出来ませんでした で追い出されると思う。 悲しいよ。 なんで50-60歳くらいのおっさんがあんな大勢集まって小学生みたいなことするのか。 47:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:04:45.88 ID:NeU1b0O20 >>8 上層部のオッサン等でもそんなんや 結局どこまで行っても人間の本質的な部分は変わらない 4:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:53:20.78 ID:iQ5c+d470 ちょうどドリフ始まったんやろ 6:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:53:40.23 ID:iQb3lZRKd とんでもない有能を採用できて笑いを我慢出来んかったのかもしれんぞ 7:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:53:51.02 ID:SQkJNiGu0 その程度で凹む豆腐メンタルはどこ行っても一緒やからヘーキヘーキ 10:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:54:46.39 ID:4aBHK02R0 >>7 これ 9:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:54:37.59 ID:IbQrQ4/E0 面接のときにボイスレコーダー忍ばせるの常識だよね? 11:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:54:48.55 ID:6+yZ5txO0 何したんや 14:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:57:06.32 ID:Ymg8B4a60 >>11 ガッチガチに緊張してたのだけ覚えてる。 圧迫面接だが、一応質問には全て答えたんだが・・・。 多分会話のキャッチボールが出来てなかったんだと思う。 1人の圧迫役の50歳くらいの面接官はどうみても呆れ顔だった。 20:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:58:39.20 ID:6+yZ5txO0 >>14 しゃーない切り替えていけ 13:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:56:35.75 ID:x3bfstY/H アットホームな職場やん 16:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:57:33.82 ID:95/PDLyW0 >>13 たしかに 重役クラスが仲がいいのはいい会社だよ 15:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:57:10.74 ID:nDyPHy9W0 特別何も言われてなければ自分の会話を録音するのは違法にならないんだよな 大事やわ 17:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:57:41.48 ID:iGuevSbv0 面接室に入る直前に就活生について部屋で話しとるのは何回か聞こえたな 18:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:58:33.54 ID:h8D9RBYQ0 まともな良識あったら流石に配慮はするわ そういう人間性が巣食う職場で働かずに済んで良かったとポジって次や 19:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:58:38.63 ID:1Byih31K0 最終面接で落とされるとか雑魚か? あれは意思確認だから余裕だろ 21:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 08:59:15.22 ID:vSpeQNxaM まあそんな会社入らないで良かったやん 27:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:00:22.54 ID:ayKfMgPA0 例えばどんなこと聞かれてどう返したんや 28:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:00:42.29 ID:sD+HdD3g0 ワイなんて面接中履歴書見てた社長の息子みたいな奴に鼻で笑われたことあるで そんなとこ入ってもええ会社ちゃうって分かるだけええやん 29:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:00:56.77 ID:Ymg8B4a60 勘違いしているお前らに伝えておく 実は、市役所なんや!! 公務員試験なんや! だからもっとありえないだろ? 31:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:01:24.56 ID:iGuevSbv0 >>29 普通にありえるやろ 公務員をなんだと思ってるんや 32:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:02:03.97 ID:lxS9vDyj0 >>29 なんで? 34:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:02:42.65 ID:1IhKGoQna >>29 五十代の役所勤めとか採用された時期からしてクソしかいなそう 41:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:03:24.42 ID:nDyPHy9W0 >>29 いつの話を今更してるんや 51:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:05:27.69 ID:3iSXUG5E0 >>29 市役所ってもっと遅い時期に面接始まるんじゃないの 52:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:05:36.89 ID:cNTpYgmLp >>29 市役所の面接なんか形だけやから 1次で高得点とったら余裕の楽勝試験やぞ 落ちる奴はただの勉強不足や 30:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:01:06.28 ID:aIazxjtha メンタル弱すぎやろ 入ってもすぐ辞めそう 33:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:02:21.57 ID:vSpeQNxaM なんでこの時期に公務員試験? 35:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:02:48.53 ID:HzAMPRXYa それ含めて圧迫面接なんやで お前の反応見てるんや 36:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:02:52.01 ID:Ymg8B4a60 20倍の倍率(後で役所HPで分かる)で筆記を通過 ママンと面接の練習を家で何度も繰り返す。 スーツ、服装決める。 そしていざ、面接へ行く。 ドア閉めた。バタン・・・ 「ワハハハハハハハ!!!」 悲しいだろ?しかもブラック企業じゃ無くて公務員。 東京都の多摩地域の某市役所だよ。 74:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:13:01.14 ID:dlnqW2tpa >>36 カーチャンと面接練習とかキモすぎだろ そりゃ爆笑されるわ 37:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:02:59.14 ID:njA5TRZb0 公務員試験って夏場のイメージだけど�� 38:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:03:06.63 ID:h32EIRpD0 まさかとは思いますが 39:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:03:08.07 ID:ovVi7ki20 人生なんて普通に嫌な事ばっかりや 切り替えていけ 40:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:03:16.34 ID:cEiQuQAw0 イッチお笑いのセンスあるで 42:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:03:28.77 ID:LnZoboFx0 市役所って1番早いとこでもまだやろ 44:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:04:25.22 ID:NoQGOBAT0 この時期はニートの妄想面接体験記が多いな 46:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:04:43.41 ID:lmlvq4g80 イッチの顔見て笑わない方が無理やろ 48:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:04:58.00 ID:QJTiQbsGd これ腹立つよな 中途の面接で結婚の予定ある?とかニヤケ顔で聞かれた挙げ句 ドア閉めたら笑い声 制裁としてネットで叩いてやったは 49:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:05:16.69 ID:sISIrEyxa ニートの社会人ごっこスレほんま流行ってるな 55:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:05:57.25 ID:WXRa2Y1a0 圧迫面接て そんなことされた人がその会社の物やサービスを好意的に受け止めるだろうか 59:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:07:20.24 ID:IbQrQ4/E0 >>55 まともな企業ならもうやってない そこらへんにまで配慮が及ばない意識高いだけの企業がよくやる 56:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:06:06.93 ID:m82RZ3mC0 面接中に嘲笑われたならともかく一応終了の区切りをつけてから笑ったならむしろ良識ある人達やん 61:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:07:23.74 ID:7wNgJY1wd 気合い入れすぎて息止めてる顔のままずっと喋ってたんやろ 62:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:07:58.50 ID:LG7ALnlFa そんなん普通やぞ 君がヘマしたんやから 64:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:08:18.40 ID:X0bPXxzU0 今時普通はボイレコ持って行くよね 65:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:08:27.36 ID:vSpeQNxaM イッチ消えたか 公務員試験の日程ぐらい覚えとけや 66:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:08:27.86 ID:y735YEaJ0 七変化成功やん 68:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:09:41.08 ID:JLCmGVOw0 笑ってるとこもう一度開けて見てやったらよかったのに 69:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:10:12.80 ID:72MPZBb/0 公僕の表には出せない顔 70:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:10:17.03 ID:Gt966e/90 職場を明るくさせる優秀な人材やんけ 71:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:10:40.79 ID:4OfVOnzZ0 統合失調症ですか? 72:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:10:57.25 ID:5xtpNG5o0 そんなとこ入らんで良かったやん 75:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:13:13.41 ID:heb/a3MO0 半端なことせずに役所の場所晒せや 悔しくないんか? 76:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:14:07.29 ID:rB2iqYswp 今時圧迫面接するような企業は晒されるのに 逆にその会社無能だろ 77:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:15:16.24 ID:x9++qctXd ニートさぁ 公務員試験の時期じゃないんだよなぁ 78:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:15:46.06 ID:3wHT4F2Jd しゃーない 切り替えていけ 79:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:15:54.38 ID:puzbr6VJp 役所の場所さらせや 中途半端は一番良くない 80:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:16:39.73 ID:m+/tLGJ80 どんな面白いこと言うたんか気になる 81:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:17:57.11 ID:cmongGYk0 未だに圧迫面接やってるとこなんてあるのかよ いかんでええわそんなとこ 82:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:18:24.20 ID:IWoIBeMn0 ワイ面接やる方やけどコイツ痙攣してんのかってくらい終始プルプルしてるやつとかたまにおるで よく今までの人生生きてこれたなぁって思う 83:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:19:55.68 ID:zkOgzCjIa そらおもろいやろなあ 84:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:19:58.52 ID:J0lL16Hf0 面接ぐらい気楽に受けろよ 気構えるから失敗する 85:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:20:01.54 ID:MKE3hnqCa 今のうちに経験しておけ ある程度皆が通った道や がんばれよいっち 87:風吹けば名無し 2018/04/22(日) 09:20:17.15 ID:JsiboXNF0 幻聴 参照元:…