
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:34:34.08 ID:lEDArDy60.net はぁ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:34:46.82 ID:qaodASDta.net ひぃ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:35:11.02 ID:Fa1BSp580.net ふぅ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:35:30.26 ID:Ie6rklRi0.net 5年後、10年後の自分のためだな 嫌なら事務系の仕事に変われ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:35:42.32 ID:wy8jajrE0.net >>1 わかる この前なんて回路ショートさせて配電盤燃やしてむちゃくちゃ怒られた… 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:40:47.01 ID:x/hDHhJS0.net 技術系だけど別に2,3年ごときのやつに期待もしてねぇ から怒る気もないけどな 勉強つっても経験にまさる勉強ないしな >>6 配電盤燃やした?やったやったwwみんなやってるけど ポーズとして怒っとくだけ 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:47:19.02 ID:72+aPb+b0.net >>6 思考回路はショート寸前? 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:59:46.46 ID:YSDYl2Tp0.net >>33 今すぐ会いたいMoonlight? 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:35:58.73 ID:gnUdizDK0.net 考えることが好きになればいい 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:35:50.63 ID:eQd1A3pEp.net 電気か? 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:36:53.33 ID:D9HAggPf0.net 辞めるまで続くぞ 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:37:12.03 ID:lEDArDy60.net インフラ系だよ 確かに10年後20年後考えたら今努力しなきゃや 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:37:50.47 ID:bswtJ+Tp0.net 理系だけど技術職って就職したあとも勉強なのかよ…辛すぎ 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:38:57.53 ID:lEDArDy60.net >>12 もちろん 学校の勉強とは全く違う専門的な知識になるからなぁ 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:39:37.26 ID:b7duxQ6d0.net >>12 そらそうよ 大学の講義だけで今までにないもの作れると思わな区ね 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:39:00.67 ID:qGXZ/nqd0.net 勉強しないとどうなるの?クビ? 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:39:56.51 ID:lEDArDy60.net >>14 クビにはならんけど無能の烙印押されて期待されなくなる 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:39:56.07 ID:iPjuDKWB0.net けどやりがいもあるだろう、昔は何も考えなくていい工場とかいいやんと思っていたけどやり始めて目標とかないと死んでるも同然だと思ったよ 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:41:33.75 ID:lEDArDy60.net >>16 まぁ確かに単純作業とか誰でもできるような仕事を一生続けられる自信はないな まだやりがいは見つけられてないけどその内かな 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:40:10.14 ID:6hJlJohZa.net 仕事しながら勉強楽しいやん SEだけど新しい技術のお仕事来るとワクワクやで!! 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 20:01:37.80 ID:NPNP0W790.net >>18 わかる 俺は社内SEだからサーバ管理からコーディングまで広く浅くいろいろできるので楽しい 87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 21:00:36.50 ID:y/8pG6zOp.net >>18 俺はワクワクしないけど いやいややりはじめて、だらだらして、どこかで火がついて征服した時に満足する 体に悪いからこの仕事辞めたいけどな 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:40:42.87 ID:/Uux1BRDr.net てめえの愚痴なんてクソほどの価値もないわゴミ 一生薄給激務やってろ底辺技術職() 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:42:51.03 ID:lEDArDy60.net >>19 激務でもないし薄給でもないんだよなぁ… 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:44:08.15 ID:QHf9iuEt0.net >>23 それなのに愚痴言うとかいいご身分だな 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:46:13.26 ID:lEDArDy60.net >>24 勉強しかさせてくれない 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:46:08.59 ID:o5N/kOyxr.net >>23 VIPでこんなしょうもないスレ立ててる時点で不満ありありですわww 底辺はうわべを取り繕うのの必死www 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:49:14.28 ID:lEDArDy60.net >>29 実務より勉強勉強だわ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:42:45.23 ID:TC0m0mRu0.net やっぱあれだね。 大学在学中にそういう基礎的な知識はきちんと身に着けておかないと辛いね。 電磁気とか電気回路とか応用数学とか。 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:44:24.40 ID:QnWk2ia1a.net 溶接工だけど?鍛冶屋もやる 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:44:30.85 ID:bswtJ+Tp0.net 就職活動は楽だった? 研究室からの推薦かな 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:48:09.34 ID:lEDArDy60.net >>26 楽だったよ その業界に入ることを1年の頃に決めてたから企業研究しまくってたし 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:44:48.31 ID:fjVJN6ml0.net マシニングセンタも高卒程度では触らせてもえないんだろ? 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:45:13.59 ID:/AREI/o6K.net こういうスレみるたびバカなワイは単純労働に逃げて良かったと安堵 人間分相応に生きるのが一番ですわ 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:46:11.12 ID:glGwJp8f0.net 事務公務員だけど学ぶことがなさすぎてつらい ノウハウをできるだけ教えないようにして自分の価値を留保するせせこましい職業性 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:48:29.64 ID:9eHFCJZ20.net >>30 すげえわかる 俺それで総務経理辞めた 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 20:16:54.71 ID:AIb5jREOr.net >>30 税務課だけど覚えること多過ぎてやめた 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 20:25:24.36 ID:glGwJp8f0.net >>65 政治家となかよしの企業を一時優遇するためなんかで異常なまでに複雑化している日本の税制 本当に必要があって学ぶ工学なんかの知識と違って、必要が薄いのに、むしろそうすると害なのに複雑化した知識 それにつきあって苦労して勉強するのはやってて嫌な気分がしそう 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:46:13.24 ID:XUVy/Ltr0.net 電磁気とか回路とかの知識はテスト前しか勉強してなかったから就職後ヤバいんだろうなぁとは思う 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:54:50.87 ID:TC0m0mRu0.net >>31 同じくw 日頃からきちんと勉強できてないんだよなー 特に応用数学はさっぱりだ。使い方しか分からん。 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:47:14.01 ID:9eHFCJZ20.net インフラ系(光回線) 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:48:13.29 ID:/AREI/o6K.net あこがれるなぁ電磁気とか回路とか 響きがもうかっこいい 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:50:52.05 ID:/AREI/o6K.net 勉強を勉強と感じない人間に産まれたかった 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:51:11.24 ID:3NOQY+nM0.net どこかまでいけばイヤッフォーウ!!なんでもできるおおお!!ってならないのかね 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:52:53.90 ID:lEDArDy60.net >>41 先輩はやっぱり経験値が凄い 頭でっかちではなく実務経験もあるからすげぇと思う 俺もあんな風に働けるのか不安 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:55:28.74 ID:7rUhrEQ30.net >>43 おれも22で技術職だからよーくわかるぞー でもいつまでも先輩はすごいな…できないままなのかと言ってても仕方ないよ、小さなことでも積み上げていかないと 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:58:05.50 ID:lEDArDy60.net >>48 ちょっとやる気出たわ 1年目なら俺と同じだわ 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 20:02:39.28 ID:7rUhrEQ30.net >>51 おれは一年の壁抜けた。いま一年八ヶ月。ぼろくそに言われることはほぼなくなったけど、やっぱずっと勉強だね コミュニケーション能力もそうだし知識面もそうだし仕事のノウハウも 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:51:22.59 ID:TBTvFXOIp.net 回路屋だけど最近テスト設計が楽しくなってきた 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:53:31.44 ID:h0k9Ik9j0.net 30過ぎの俺はもうじき自殺か・・・ >>1よしっかりな・・・・ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:54:13.75 ID:lEDArDy60.net >>44 技術職の人? 勉強頑張れ!! 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:56:54.61 ID:0aVMm+Rc0.net 来年から技術職だけどこのスレ不安になる 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:58:25.54 ID:7rUhrEQ30.net >>49 観て覚えろって体制が強いから頼れる先輩とかつくっとくといいよ あと考えすぎないこと 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 20:02:33.22 ID:0aVMm+Rc0.net >>52 勉強はあんまり苦にならないタイプだけど人間関係は面倒 1年目は1対1で先輩に付いて指導を受ける方式らしいから仲良くしときます 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 20:04:46.99 ID:7rUhrEQ30.net >>60 頑張れ! 県外出張いってもやっぱどこの会社も若いもんはすぐやめちゃうっていってたで 最初はつらいから 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:58:48.65 ID:TBTvFXOIp.net >>49 当面は仕事が辛いと思うことはあんまないよ。あるとしたら人間関係 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 20:02:33.22 ID:0aVMm+Rc0.net >>54 勉強はあんまり苦にならないタイプだけど人間関係は面倒 1年目は1対1で先輩に付いて指導を受ける方式らしいから仲良くしときます 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:57:17.58 ID:7rUhrEQ30.net ちなみにおれは設計 物理とかだと割りと勉強楽しいから良い 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:58:21.77 ID:LNDC5VrA0.net 工学部機電なんだけど 定期テストの数学とか電気回路の知識も必要になってくるの? 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/05(木) 19:58:59.79 ID:5vDZjvwbp.net 本気の失敗には価値があるからな 引用元: 【朗報】ゴールデンスマイルセール、ついに始まる!!!!!売り切れ注意!!!!!ポチる前に値段確認を★買い物前に…!①ポイント7.5%還元キャンペーンのエントリーをお忘れなくセールのまとめは↓から!【】Amazonの黄金に輝くゴールデンスマイルセール、眩しすぎる2日目突入!!! ←new【】Amazon、キラキラ眩しいゴールデンスマイルセールをドカンと開催!!!…