
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:19:21.46 ID:9zdYjC8x0.net というのはあり得るか?あり得ないか? 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:19:57.14 ID:4Lmogly10.net アリエール 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:20:26.57 ID:EyQwh9Yq0.net 進学校のレベルによるんちゃう 底辺校から京大にするっと入る奴もおるしな 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:21:05.39 ID:xTlrBlnF0.net >>3 中堅でもそんなの10年に一人レベルやぞ 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:21:22.51 ID:dborvp1Z0.net >>3 それほんとに底辺校か? 90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:36:38.26 ID:DFBupilJ0.net >>3 定時制の高校から筑波大学行った友達ならいる 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:20:34.02 ID:Ve9iLLVd0.net 底辺校から国立大行くやつもおるんやで 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:21:07.62 ID:EE0c8NqR0.net ありえる 進学校でめちゃくちゃ遊びまくったりDQNになれば 普通に学力抜かれるだろ 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:21:28.49 ID:zPIltK7l0.net 推薦とか取りやすいだろう 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:21:34.10 ID:B7P1bpgR0.net ワイの学校の学年トップは目白大学へ行ったやで 当時は東京の大学とかさすが学年トップと思ってたが 今わかるのはうちの高校って本当にバカだったんだなぁってこと 89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:36:30.57 ID:mVp+F6df0.net >>10 目白大はかなり賢いやろ 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:22:33.42 ID:SGpmrYnA0.net 高校くらいまでなら普通にあり得る 全国区の有名高校でもわけわからん高校行く奴が一定数いるからな 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:22:42.32 ID:31m/UTjr0.net わい底辺トップ無事広大へ 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:22:44.56 ID:xfn1KYYx+.net ありえなくはないが簡単ではない 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:23:41.57 ID:ZkT8nUfd0.net 進学校でも勉強せず日大E判定とかおったし 底辺校でもがんばってずっと勉強してりゃ抜けるやろ 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:24:19.43 ID:rEtH4av00.net 進学校もピンキリやし 18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:24:57.39 ID:r/OF4/Th0.net 地元の底辺校で明治に合格した奴がいたな 中学に配られたパンフレットで特集組まれてたわ 33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:27:15.80 ID:TgwkLDOQ0.net >>18 入試時点の最下位ちゃうやろ。地頭いい奴がガチっただけ 19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:25:10.04 ID:rK1KJ7qO0.net 底辺校でも都会か田舎でも大分変わるやろしな 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:25:32.20 ID:dborvp1Z0.net 地元の底辺校からSFCってのは聞いたことあるけど 宮廷以上は流石にないな 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:25:33.78 ID:W+UCCE7L0.net ホンマに底辺だとトップって大学進学できる程度じゃないの? よく知らんけど 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:25:51.16 ID:+O3WCpXld.net ワイ底辺 セレクションで六大学へ 23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:25:55.49 ID:KGbJ480v0.net 進学校もピンキリだし中の生徒もピンキリ うち進学校やけど、ビリは多分大東亜帝国怪しいで 24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:26:06.19 ID:oz2r+sOe0.net どんな学校でも学年ビリって相当酷いで 大学に行かないやつもいるし、行っても中退率めっちゃ高い 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:26:20.34 ID:2oOVAyVa0.net ヤル気なくなるから普通にある というか立場による精神的な影響って思った以上に大きいからな 26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:26:42.92 ID:GDU1Ta1I0.net 「底辺高」の基準にもよるし「進学校」の基準にもよる 田舎のほうだと物理的に通えないってことで偏差値低い高校にいく そこそこの頭の奴とかもいるし、「進学校」といいながら単に大学志望者が ほとんどってだけでマーチ行ったらすげえ! みたいなところもあるし 28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:26:59.66 ID:Wl9fH2ol0.net 偏差値56の千葉の高校から現役で東大離散に進んだ奴なら知ってる 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:27:07.29 ID:4Lmogly10.net 底辺校って1年経つ頃には学年の3分の1が退学してるレベルやぞ 31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:27:15.41 ID:vTmgv0A70.net てか普通にそうやで 内容のレベル以前に、教えられてる事が分ってる方が、分ってないより上に決まってる ビリってのはそもそも何も教えられてないに等しいんや 32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:27:15.42 ID:w097LTYf0.net 開成やら灘の底辺ってどうなるんや? 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:28:12.28 ID:GDU1Ta1I0.net >>32 灘の底辺はなんだかんだで駅弁、うまくすれば駅弁上位くらいは引っかかるイメージ 開成の底辺は多浪した挙げ句高卒になる 34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:27:18.67 ID:0HK8Ye9L0.net 中学やったらありえるけど高校はキツイんちゃう? アホ高校ってすごいで 35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:27:46.19 ID:DNFETEpZ0.net ワイド底辺無事早稲田へ サンキュー推薦 引用元: 【朗報】ゴールデンスマイルセール、ついに始まる!!!!!売り切れ注意!!!!!ポチる前に値段確認を★買い物前に…!①ポイント7.5%還元キャンペーンのエントリーをお忘れなくセールのまとめは↓から!【】Amazonの黄金に輝くゴールデンスマイルセール、眩しすぎる2日目突入!!! ←new【】Amazon、キラキラ眩しいゴールデンスマイルセールをドカンと開催!!!…