1:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:05:16.28 ID:bcR+d7cn0 どうせ鳥山かカズキングやろうけど 2:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:05:38.92 ID:FRCkFIBD0 マーベル 3:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:05:43.15 ID:5c73lgAi0 カズキングしかおらんやろ 4:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:05:55.86 ID:pO/exzum0 遊戯王やろ 6:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:06:00.70 ID:US/HMELD0 高田健志やろ 7:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:06:13.41 ID:UDgb724m0 鳥山だろな 8:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:07:13.26 ID:dCn/KeuD0 鬼滅の作者は将来的に30位くらいに稼ぎそう 鱗片やばい 9:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:07:28.60 ID:mYFUXWEKa 尾田栄一郎が稼いだ額は当時の貨幣価値に換算すると2兆4000億円 11:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:07:51.48 ID:1LHj6j63d 鳥山だろうけど、労働対価として一番得してるのは冨樫やろ 12:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:08:02.31 ID:EFLQqSur0 ワンピースより売れてるまんがあんの読んだことないけど 17:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:08:47.04 ID:1LHj6j63d >>12 鳥山はドラゴンボールアンドアラレちゃんアンドドラクエなんだよなぁ… 22:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:09:14.62 ID:CeGZWRMa0 >>12 漫画の売り上げがすべてではないやろ 13:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:08:23.86 ID:HpQrcseEd パチマネーの武論尊はどうなんや 23:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:09:25.34 ID:1LHj6j63d >>13 そういえば鳥山は絶対パチ認めんな 30:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:11:23.75 ID:NIW2QKhF0 >>23 子供向けに書いた漫画を大人の汚いイメージに使いたくないらしい 鳥山が死なない限り絶対に出ないよ 34:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:12:15.92 ID:1sC+vuDla >>30 ドラゴンボールで生き返らせりゃいいとか言ってるやつが言うセリフかよ 14:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:08:30.49 ID:PHbhadRt0 こち亀定期 15:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:08:31.64 ID:dCn/KeuD0 こよこよは多分漫画以上に鬼滅のゲームや映画化で稼ぎそう 18:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:08:52.83 ID:6siPOQwJr カズキングってカードのお金どれくらいはいってきとるんやろ コンマイは足向けて寝れんやろな 19:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:09:08.20 ID:NAoRflg80 稼いだの基準が難しい 単純に得た額じゃないだろうし 20:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:09:13.68 ID:fcJ6Db/f0 アメコミは禁止? 21:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:09:14.50 ID:BAG1J7rV0 鳥山か尾田やろ 24:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:09:26.47 ID:dCn/KeuD0 鬼滅のカードゲームとか出したら遊戯王レベルに売れそう 25:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:09:31.03 ID:YuMDhlSn0 ウォルト・ディズニーの時代ならあれも漫画扱いしてええんちゃう 26:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:10:06.69 ID:bcR+d7cn0 尾田っちはワンピ以外に収入源あるんか? 28:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:11:10.02 ID:1LHj6j63d >>26 RAVEやフェアリーテール 29:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:11:19.81 ID:b2zHCAJH0 ドラクエってもはや鳥山おらん方がいいよな 作風完結してるし11の主人公あんなんやし 31:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:11:38.31 ID:JF6pBA/30 DBとアラレちゃん足しても今やワンピースの方が売れてるんちゃうの 43:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:13:44.72 ID:1LHj6j63d >>31 問題は単行本収入だけじゃないんだよなぁ… 58:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:18:51.61 ID:JF6pBA/30 >>43 いうて単行本以外のとこは算出しようがないやん 50:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:16:09.04 ID:+NDjQjwjr >>31 お前はDBが化け物コンテンツってのを理解してない 連載終了して何年経ってると思ってんだ 32:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:11:43.03 ID:1sC+vuDla 高橋和希のことカズキングって呼んでるやつの基地外臭さよ 33:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:11:51.94 ID:Itz28wfha 遊戯王の人やろ 36:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:12:34.68 ID:b2zHCAJH0 アニメの視聴率って関係なく金入らんのか? 集英社にも入らんのか? 38:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:12:51.01 ID:BSBfYXgea 最も時間を稼いだ漫画家は? 39:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:13:06.69 ID:1sC+vuDla >>38 冨樫 41:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:13:15.48 ID:dCn/KeuD0 >>38 もう許さねえからな! 42:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:13:41.23 ID:bcR+d7cn0 >>38 福本 40:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:13:11.03 ID:BRxGblgzd 仕組みがわからんわ グッズは出版社が仲介料とか取ってるんか? 44:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:13:54.16 ID:5JfMPcQ3a 鳥山のパチ否定コメントは捏造やで 集英社は現役で稼いでる漫画にはOK出さないだけちゃうの 遊戯王とかハンターとかもないよ 46:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:14:29.34 ID:UDgb724m0 鳥山とか高橋は死んだ後も稼ぎそう 尾田はワンピ終わったらそれまでだろな 47:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:15:47.65 ID:j/TTzVHZd >>46 死ぬ前に終わるのだろうか 52:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:17:18.33 ID:bPM11vSO0 遊戯王っていつまでも印税入ってくるやん 作者何してんのや 53:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:17:21.40 ID:YvYRTRNQ0 今の鳥山は何で働いてるんやろ 頼むから休んでええで 54:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:17:25.96 ID:5vuj/jnE0 尾田はワンピだけで引くほど稼いでるのは逆に凄いわ カズキングは金刷ってるからノーカンや 65:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:20:38.36 ID:1L33rOTfM >>54 【トリビア】ワンピは・・・世界最古に出来た山の名前である【へぇ~へぇ~~へへぇ~】 55:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:17:40.35 ID:O5Tl6vpx0 ドラゴンボールはワンピと違ってゲームが当たっとるからな 56:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:17:44.07 ID:zeifj9H90 一番原稿料高いのは本宮ひろ志らしいで 57:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:18:36.34 ID:1A1BeQ3ta イノタケの漫画全部ことごとくヒットするせいで車イスバスケしかしてないやんこいつ 59:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:19:02.36 ID:khff6FQs0 福本ってもう自分で描いてないやろ 直筆サイン色紙の動画見たらあまりに不慣れで草生えたわ ネームだけ適当に上げてあとは利根川スピンオフの人に描かせてるんやろ 楽そうでええな 61:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:19:54.16 ID:O5Tl6vpx0 >>59 言うて福本の漫画も売上地に落ちとるからな トネガワのが五倍くらい売上高い 60:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:19:18.52 ID:NRHJJagGa 今の時代はアニメやグッズの収入あんまり期待できないからかわいそうやな 62:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:20:03.20 ID:YvYRTRNQ0 >>60 元からあるアニメが強すぎるんだよなあ 新入りが割り込む余地がほぼない 63:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:20:10.98 ID:5JfMPcQ3a 考えてみりゃ藤子不二雄やな 66:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:21:02.32 ID:fLon5UgUd 藤子Fとかやなせさんとかはどうやろ 子供にとって大正義すぎるやで 67:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:21:29.48 ID:1LHj6j63d 小林まことの自伝漫画みたら漫画家で幸せになれるのなんてごく一部なのがよくわかる 69:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:21:45.87 ID:K/yXU0/J0 梶原一騎はどうや 71:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:22:23.53 ID:NRHJJagGa 藤子Fは漫画だけでも相当売れてるしな アニメ、グッズも漫画界トップと言ってもいいレベルやし 77:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:24:29.22 ID:HM9ZTLlIp 冨樫はねーわ 稼ぎは嫁に負けてそうなクラスやろ 80:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:25:53.09 ID:1LHj6j63d >>77 そりゃ単純な稼ぎは超トップの足元に及ばんことは異論ないで 83:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:26:47.15 ID:VF0XvE0m0 >>77 単行本なら冨樫 グッズなら嫁やな 78:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:25:19.04 ID:vk2+t4dh0 今も遊戯王カード新しいの出続けてるやろアニメもあるし映画もあるし どんだけ稼いでるんや 79:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:25:52.78 ID:CvRyuqC40 今はコミックスよりグッズが売れてるかどうかやろ、やっぱ鳥山ちゃうか? 81:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:26:01.57 ID:PMXxKiZ/0 鳥山明がパチ化させないのは、ただめんどくさいだけだろ 84:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:26:51.09 ID:CvRyuqC40 >>81 叩かれたりすんのもわかってるからやろなあ 82:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:26:34.06 ID:Wdnc9AgK0 てか普通に藤子不二雄じゃねえのか? 85:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:26:57.97 ID:9QCh8Nfo0 ワリとガチでこち亀じゃね? 漫画、アニメ、映画、ドラマで儲けまくりやろ 89:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:28:40.59 ID:A5h1/7ID0 >>85 漫画、アニメ、英語はワンピースの圧勝やろ 90:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:28:41.82 ID:VF0XvE0m0 >>85 ドラマも映画も赤字なんやない 86:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:27:50.79 ID:UP+EBBce0 手塚神はそうでもないのか アニメこけてるしな 92:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:28:49.05 ID:Wdnc9AgK0 >>86 というか時代的なものがある 97:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:30:47.06 ID:UP+EBBce0 >>92 それはわかるやで 名著多すぎやんな、今でも読んでおもろいし ワンピースも20年、30年に渡って読み続けられるんかねえ 102:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:32:22.16 ID:NRHJJagGa >>97 ワンピースは長すぎるのがネックやけど数十年経っても語られるレベルの作品やろ 106:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:32:44.35 ID:UP+EBBce0 >>102 そんなおもれーの? 116:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:36:25.46 ID:NRHJJagGa >>106 現時点で読んでる人間が相当おるからな 連載終了してからも最近のドラゴンボールみたいに連載時のファン向けの商売できるし簡単に廃れることはないと思うで 121:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:38:17.35 ID:UP+EBBce0 >>116 おっさん世代のドラゴンボールみたいなもんか 125:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:40:26.39 ID:UDgb724m0 >>116 今DBのグッツやらなんやら買ってる層は連載時のファンではないだろ 95:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:29:44.89 ID:VF0XvE0m0 >>86 テレビアニメってもんが確立されてない時代やからしゃーないんやない 88:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:28:14.82 ID:iBqoSCn5d 石ノ森章太郎とかは? 91:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:28:42.38 ID:CvRyuqC40 石ノ森章太郎は?コミックスはたいして売れてないけど、テレビ関係とかグッズとやばいだろ 93:風吹けば名無し 2017/02/09(木) 02:28:49.89 ID:oFw+EXi6a 鳥山は震災の後子供に影響を与えたく無いとかで破壊描写なんか書けなくなったぐらいやから パチ化せんのはホンマにそういう事考えてのことやと思うで 参照元:…