1: にゅっぱー 2024/07/24(水) 16:59:20.98 ID:I2A5d/250.net >経済産業省が原発の新増設を進めるため、建設費を電気料金に上乗せできるようにする制度の導入を検討していることがわかった。 もう全部太陽光発電にするか江戸時代に戻すかしようや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:00:03.84 ID:XljDr/UP0.net 夜中に電気使ってるやつらのせい 25: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:16:34.67 ID:NZVefElK0.net >>2 むしろ夜中のほうが電気余っとるんやろ 29: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:20:36.33 ID:VA+bW8/l0.net >>2 仕組み知らなそう 40: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:39:52.18 ID:mNaXKEyo0.net >>25 >>29 最近は昼の方が電気余ってるんや 3: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:01:05.53 ID:Dpkwprrf0.net 今まで貯め込んだ金で作れや 5: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:01:54.87 ID:+iuCojY+0.net >>3 「ウクライナに5000億貢いじゃったし金ねンだわ」 4: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:01:31.66 ID:YWCWjso60.net 反原発派の思う壺やんけ 6: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:02:20.10 ID:eQ5AEbUD0.net じゃあ原発作るなよ 10: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:03:42.42 ID:I2A5d/250.net >>6 だって全国の既存の原発が建設した時点より耐震基準が厳格化されたからもう動かせないし 7: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:02:34.93 ID:NFk6w4NJ0.net 無駄な国民を処分すればいいだけなのに 17: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:09:32.48 ID:IngTHsP20.net >>7 上級国民が居なくなっちゃう 8: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:03:09.12 ID:L1yNMZGn0.net 候補地どこなん? 9: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:03:39.60 ID:qec5gZeF0.net どこの電力会社が新設するんや? さすがに既存原発動かしてる地域には関係ないよな 11: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:04:47.25 ID:+v+RMzs+0.net 琵琶湖とか水源地が近いところには原発作んなよ 12: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:05:51.18 ID:hrPuADjdd.net 先進国は自然エネルギー+蓄電池に移行しとるのになぁ 13: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:06:20.22 ID:GeQtHN6d0.net やっぱ障碍国だろここ 14: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:07:01.59 ID:jcvVx9Gda.net 管轄電力以外でも金取る合理的な理由は? 15: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:08:54.22 ID:pUY65grC0.net 太陽光の買い取り制限とか姑息なことやっとるくせに 16: にゅっぱー 2024/07/24(水) 17:09:25.05 ID:KwcpPsFP0.net そんな制度を検討する必要性があるのかを検討しろ 21: にゅっぱー 2024/07/26(金) 03:40:01 火力w 税金でどこから高額輸入してるか知らんのか 引用元:…