
1:01/24(金) 04:22:11.31: glA5S3af0頭いい奴と悪い奴で理解力がまるで違う 2:01/24(金) 04:22:33.26: glA5S3af0始めて3:01/24(金) 04:22:53.34:gNaCWkb10ユピーッ!4:01/24(金) 04:22:55.70:KHkxhckz0全部根性じゃ!!!6:01/24(金) 04:23:28.26:S78Q7ehb0その差を埋めるのがお前の仕事やろうが10:01/24(金) 04:24:25.48: glA5S3af0>>6 まあな225:01/24(金) 05:06:26.65:cBJeZzd0a>>6 知能の差は埋まらん 本人の努力が足らんとか言うのは残酷や 身長の差より知能の差の方が大きいんやで 9:01/24(金) 04:24:08.09:llLyK3620わかる ワイも塾講やってるけど馬鹿はいくら説明しても理解せん11:01/24(金) 04:25:10.53: glA5S3af0>>9 理解したフリするからタチ悪いわ まあ本人は本気で理解したつもりなのかも知れんが12:01/24(金) 04:25:11.62:dq3EYwF0aモチベーションの問題だろ 極端に高度な内容じゃない限り理解できないということはないんやで13:01/24(金) 04:25:26.32: glA5S3af0>>12 それができん奴もおるんや15:01/24(金) 04:26:09.58:dq3EYwF0a>>13 そらお前みたいなバイトに教えられてちゃ分かるもんも分からねえだろw17:01/24(金) 04:26:58.40: glA5S3af0>>15 できる奴もいるんだよなぁ23:01/24(金) 04:27:49.98:dq3EYwF0a>>17 そいつはお前が教えなくてもできる26:01/24(金) 04:28:53.18: glA5S3af0>>23 そうかもね やっぱり人には埋められない差があると234:01/24(金) 05:07:08.68:cBJeZzd0a>>23 おまえみたいなのが見本やん14:01/24(金) 04:25:51.42:XlNdNp3Y0ワイの友達も似たようなこと言ってたわ 頭悪すぎて嫌になるって16:01/24(金) 04:26:48.72: glA5S3af0>>14 ある意味楽だから嫌にはならんけどな 同じこと言ってるだけだし18:01/24(金) 04:26:59.81:0WSGPSi0pクラス分けせえや20:01/24(金) 04:27:09.17: glA5S3af0>>18 個別や28:01/24(金) 04:30:07.89:0WSGPSi0p>>20 じゃ頑張れ29:01/24(金) 04:30:45.41: glA5S3af0>>28 おう21:01/24(金) 04:27:41.02:hI67or8W0マジで今すぐ勉強やめさせて農業させたほうがいいやついるよな41:01/24(金) 04:37:19.70:F49skYGFa>>21 農業も馬鹿じゃ出来ないぞ22:01/24(金) 04:27:43.13:BZle55AU0内容的に少しズレるんやが分かるで ワイリアルで詭弁のこと弁当の一種やと素でおもとるやつ見たことあるわ その単語が使われとる前後の文脈から意味を推し量れないやつとか普通におるな27:01/24(金) 04:29:09.44: glA5S3af0>>22 逆にかしこそう32:01/24(金) 04:31:42.43:kmI+bg5eH>>22 草生える ちょっと食べたい37:01/24(金) 04:34:40.73:UWuOce450>>22 なんJにいくらでもおるなそういう奴 そういうのに限って自分の理解力の無さを棚に上げて 現国の作者の意図を問う問題叩いてる印象140:01/24(金) 04:53:56.16:cVskOKzZ0>>22常人と認識が違うからワンチャンカス芸術家枠でそういう奴は大成ありえるか?25:01/24(金) 04:28:47.29:/pu8WgUd0わかる30:01/24(金) 04:31:03.17:P9w8uJ/70sinθのθがaに変わっただけで混乱して解けなくなる奴とかおったわ31:01/24(金) 04:31:07.83: glA5S3af0嫌にならんとは言ったけど授業中はイライラしてることも多いわ なんでわかんねえんだよって33:01/24(金) 04:33:05.43:VQszYtuY0>>31 そんなんでなんで塾講のバイトとかやっとるん? 向いてないやろ35:01/24(金) 04:34:05.67: glA5S3af0>>33 向いてるとは思ってへんで 楽やからな 素直な子と話すのは楽しいし38:01/24(金) 04:34:52.89:hI67or8W0解き方全く同じで数字変えただけの問題解けなくて途方に暮れる39:01/24(金) 04:36:21.70:t3FGjueBd家庭教師で時間膨大にかけたらできるようになる。塾の限られた時間とカリキュラムじゃむり40:01/24(金) 04:37:08.57: glA5S3af0>>39 受験のことロクにわかってない塾長に授業のことあれこれ言われんのも鬱陶しいわ103:01/24(金) 04:48:39.29:RKZQjISmM>>39 出来るようになっても テストの限られた時間では解けないという275:01/24(金) 05:11:46.00:MbAstp8oH>>39 人間起きてる時間に限りがあるから専業やないと無理やで42:01/24(金) 04:37:48.76:7P6PnMYe0入塾テストとかクラス分けみたいなのないんけ? 1番下のクラスならしょうがないけども46:01/24(金) 04:39:25.89: glA5S3af0>>42 個別だからクラスとかはないよ44:01/24(金) 04:38:06.90: glA5S3af0ワイは受験生2人授業してんのに小学生2人にカスみたいな授業しとるおばはんと給料同じなのも意味わからんわ49:01/24(金) 04:39:43.83:L1aXTxhud>>44 受験生と小学生じゃ勉強に対するモチベが違うやろ モチベない小学生にやらせる能力もそれはそれで大変やろ53:01/24(金) 04:40:49.82: glA5S3af0>>49 まあ確かにそうやな45:01/24(金) 04:38:45.58:AoCstdXwa小学校レベルの部分からつまずいてるってパターンやろ なんか昔話題になったやん50:01/24(金) 04:40:01.55: glA5S3af0>>45 まあ基礎の基礎に欠陥があるのは否めんけど ぶっちゃけ大半の受験生は基礎からわかってないからなぁ47:01/24(金) 04:39:27.20:3hYM3H5p0親だけメチャクチャ必死で本人は死んだ目になってるパターンとか怖杉内 他人事なのに心配になるで51:01/24(金) 04:40:30.45: glA5S3af0>>47 親の顔は見たことないわ59:01/24(金) 04:41:54.51:G/1nsYbo0>>47 あるあるやな そういう子供は揃いも揃って未来のチー牛みたいな顔つきや48:01/24(金) 04:39:28.14:xdlJZnnvaアホはアホやからなあ52:01/24(金) 04:40:41.93:FtkUE/rSM塾講師バイトだけど苦手だった教科教えるのが良いと思うわ55:01/24(金) 04:41:05.31: glA5S3af0>>52 自分のためにてことか?54:01/24(金) 04:40:56.85:llLyK3620ワイも個別やけど小学生に算数教えて2000/hとか楽勝すぎて辞めれんよな57:01/24(金) 04:41:34.16: glA5S3af0>>54 ワイそんなにもらってないぞ どこでそんな高給なとこ見つけてくるんや67:01/24(金) 04:43:12.62:llLyK3620>>57 学歴使うんや70:01/24(金) 04:44:13.37: glA5S3af0>>67 学歴はあるぞ どうやって見つけたか教えてくださいな83:01/24(金) 04:45:50.88:llLyK3620>>70 すまん友人の紹介や89:01/24(金) 04:46:46.90: glA5S3af0>>83 ええなぁ…100:01/24(金) 04:48:23.92:llLyK3620>>89 学歴に自信あるなら大学名で検索かけても引っかかるんやないか?109:01/24(金) 04:49:13.50: glA5S3af0>>100 家庭教師はわりとあるけど塾講師はなかなかないなぁ71:01/24(金) 04:44:16.75:uEXt8l3va>>67 高学歴ってお前みたいな底辺塾講多いよな84:01/24(金) 04:46:05.24:llLyK3620>>71 どこが底辺なんや56:01/24(金) 04:41:31.04:nz7yiG0wa頭良い子を教えると本当にストレスかからないよな60:01/24(金) 04:41:55.26: glA5S3af0>>56 個別にはほぼいない58:01/24(金) 04:41:53.39:v0q93AhS0やる気の問題もあるから、これ分からなかったら命とられるでってなって初めて能力差が分かるやろ62:01/24(金) 04:42:22.77: glA5S3af0>>58 やる気も含めて本人の能力やぞ やればできるとかいらんねん61:01/24(金) 04:42:05.15:8nXsW7r90塾に入れさえすればあとはほっといても成績あげてくれる 上がらなければ塾が悪いと思ってる親なら絶対成績あがらん68:01/24(金) 04:43:38.03:/zyzbUni0>>61 親が頭良い子はやっぱ頭良いわ 馬鹿の子は馬鹿やけど85:01/24(金) 04:46:24.20: glA5S3af0>>68 環境の問題もあるやろな かわいそうではある63:01/24(金) 04:42:47.88:XRtECvgq0頭いい子どもって別に教えんでも勝手に勉強する思うねんけど 頭悪い子供に勉強するも教えられへん塾講師って存在する意味あるん?74:01/24(金) 04:45:00.34: glA5S3af0>>63 給料もらえるから少なくとも俺目線では意味あるわな80:01/24(金) 04:45:47.51:Z2BapEV5a>>74 まさに底辺やな64:01/24(金) 04:43:02.83:rvzGDw3S0高校教師やってるオッヤが言うには分数の四則演算も百分率もわからんガッキすらそこそこおるらしいししゃーない65:01/24(金) 04:43:10.36:bZOXZgyPr現代文出来ない奴って何やってもダメやない? 文理に関わらず72:01/24(金) 04:44:23.41:zbldtxv60できるやつをやらせるのは誰でもできるんだよ できないやつをどうにかして教えるのが仕事やろ75:01/24(金) 04:45:03.91:/zyzbUni0>>72 出来ない奴は出来ないんやで86:01/24(金) 04:46:26.07:zbldtxv60>>75 それは自分の能力不足なだけやで 人のせいにして責任逃れてるだけや95:01/24(金) 04:47:30.44:/XSn7V+5a>>86 逆に生徒は自分の努力不足を教師や講師のせいにしたりするよな106:01/24(金) 04:48:56.77:2sHGCSETa>>95 教師が明らかに無能なのが多いからな 授業に集中してない生徒が多いのもその教師が完全に舐められてるだけの話やし96:01/24(金) 04:47:39.93:/zyzbUni0>>86 塾行かせるだけで学力上がったら苦労しねえよボケ102:01/24(金) 04:48:36.18:zbldtxv60>>96 塾行かせてるんだから多少上げろやボケ それが仕事やが81:01/24(金) 04:45:47.88:F62sRo4A0>>72 できないやつが一番いいそうなセリフ87:01/24(金) 04:46:32.67:2sHGCSETa>>72 できる奴ってそもそもほっといてもできるからな 無能な奴は自分の指導力のなさを他人のせいにしちゃうけどな155:01/24(金) 04:55:47.81:2fd2J2LFd>>72 ほんまこれ 出来る奴はそもそもこんなレベルの塾来ねえわ73:01/24(金) 04:44:37.19:5d4dvnpt0関係ないけど大学の教授ってわかんないことあって質問しても嫌な顔する奴少ないよなvia:…