
1: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:12:06.68 ID:SDzoFkTe0 確かに イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:12:16.57 ID:SDzoFkTe0 ワイらは恵まれとる 3: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:12:48.88 ID:sflN5ZbX0 ワイは貰ってないぞ 4: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:12:49.94 ID:SDzoFkTe0 1人あたり100万円も配ってくれてる ホンマありがとう 5: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:13:08.74 ID:SDzoFkTe0 これ以上ねだるとか、もうやってること乞食やで 6: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:13:09.86 ID:OHwyYpnk0 払う方が多いから 23: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:20:08.65 ID:/T9CW8Yhd >>6 全部もらおうとか恥ずかしくない? もっと愛国精神磨こ? 31: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:29:53.43 ID:aF9WtwqB0 >>23 と 無税でナマポのゴミが言っております 7: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:13:18.56 ID:KpwVQrJx0 ワイらが貰う頃には85歳スタートなんやろ知っとるわ 8: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:14:26.77 ID:qZw4ZGNK0 年金と介護で6割位あるやん ほんまあかん 9: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:14:32.35 ID:gHgywRhw0 金もらってんのはいっつも非課税世帯と老人と女やんけ ワイら働いて税金取られとるのになにも貰ってないわ 福祉とか潰せよ 10: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:14:36.23 ID:SDzoFkTe0 ワイらは政府に感謝せなあかん 感謝の気持ちとして消費税の増税とかどうやろうか 11: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:15:34.68 ID:AEggmQxH0 年齢別にしてみてよ 12: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:15:40.08 ID:KpwVQrJx0 正直医療は恩恵受けとる側なのでそっと黙るワイ 13: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:16:26.34 ID:yv8yo0Hsd 去年の確定申告の追加徴税56万やったぞ 14: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:16:42.99 ID:MKT+aUQQ0 恩恵うけるのはジジイと生活保護受給者だけやん 15: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:16:48.15 ID:aGkJ4Zxw0 全然恩恵ないんだけど 16: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:17:04.40 ID:k51TEVxG0 そのほぼ全てが生い先短いジジババにしかいかないからやろ 17: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:17:22.98 ID:QWiLqMDeM その金額の世代分布ってどうなってますか? 18: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:17:23.48 ID:9ai4q05aM 税金て法律で禁止にできないんかね? 25: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:22:06.70 ID:ux2YQZ2DM >>18 どうやって国家運営すんだよアホ 26: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:23:28.68 ID:MKT+aUQQ0 >>18 租税法律主義つってそもそも税金は法律で決まってんねん 19: にゅっぱー 2022/10/27(木) 11:17:46.90 ID:xJy9Q+l00 俺にもよこせ 24: にゅっぱー 2022/10/29(土) 01:46:47 大して納めてもないのに年金貰いすぎてる後期高齢者多すぎるんじゃね 引用元:…