
1: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:34:23.04 ID:06IGqY3Z0.net 吉野家ホールディングス(HD)がラーメン事業へのシフトを鮮明にしている。麺・スープの製造企業や京都市のチェーンなどを相次ぎ買収。 主力の牛丼事業は国内で価格競争が激しく収益性が悪化しており、成長余地が大きいラーメンへの投資を拡大することで祖業に次ぐ柱に育てる。 目指すのは複数のブランドを傘下に置く「コングロマリット(複合経営)」だ。 3月上旬、京都市内にある宝産業の製麺工場内の生産ラインでは、アルフ... 2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:34:55.84 ID:NmS4e+7S0.net はい 3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:35:56.18 ID:irpHCsqN0.net そのうちに独立を標榜する公国が出てくるのか… 4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:38:12.29 ID:jH08ZqDb0.net ラメーン 5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:38:30.75 ID:3Aurpy7q0.net ラーメン蓮舫? 6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:38:31.46 ID:UJBLfj8u0.net 牛丼ラーメンはありかもしれんな 8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:40:01.72 ID:UZL3VQgS0.net >>6 うどんなら確実に合いそうだな うどんチェーンもかき集めろ吉野家 30: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:51:44.75 ID:IULgJATr0.net >>8 それ肉うどんちゃうん 41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 20:02:09.18 ID:BVXGrTZ30.net >>8 はなまるうどんと一緒になってる店舗が近所に有るわ 12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:41:10.20 ID:OmpzHmQC0.net >>6 デブ真っしぐら 66: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 20:31:55.61 ID:MHazoaa40.net >>12 誰かさんみたいに禿まっしぐらよりはマシかと 13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:41:13.18 ID:WxvvUQ+i0.net >>6 徳島ラーメンと変わらん 47: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 20:13:41.55 ID:+5/Dzj210.net >>6 肉ラーメンうまそう 51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 20:15:50.90 ID:xJsFu3iH0.net >>47 しゃぶ葉に行ったら ずっと肉ラーメン食べ続けてる 53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 20:17:09.98 ID:zcH22Lnk0.net >>6 紅しょうがを乗せて! 60: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 20:28:02.94 ID:XrguS93x0.net >>6 松屋で出してるよすでに。 SA限定だが 67: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 20:32:23.02 ID:8Y2I7ioH0.net >>6 丸源の肉そばでいいよ 77: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 20:54:58.60 ID:MGWe1kJg0.net >>67 それイメージするよな 7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:39:27.88 ID:zG8Iy8er0.net 牛丼屋と言うレッドオーシャンからは逃げた方がいいわな 9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/29(土) 19:40:02.71 ID:OmpzHmQC0.net すき家「あっ…(察し)」 21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 09:24:39 らーめん屋も増えすぎて倒産多いやろ 買収なんて悪手 事業縮小して本業の牛丼に拘るべき メニュー増やすなり、いろいろ手を出してもコスト増えるだけ こちらも読まれております。 引用元:…