
1: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0.net .jpeg 39: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:24:56.71 ID:e+ms89IRD.net >>1 足りないならあれやけど足りてるなら余ったのは捨てたんやろ 2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0.net 端の方は補強で下に重なってるとこあるんや 3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:00:30.53 ID:DJbQDP4p0.net ほんまや 全巻ブックオフもってくわこんなん 4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:00:49.80 ID:W2q40edh0.net 余ったのは捨てたんやろ 5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:02:48.13 ID:CZ1WpoqY0.net 力が入りすぎて壊れたのもあるんや それでキリの良いところに収めた 6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:03:22.24 ID:Dg8vX0oI0.net まあどこに行った?って言われても普通に必要ないのは使わなかっただけとか見えない所にあるんだろとしか思わないがイーロンマスクみたいなタイプの人はどこに行ったか気になっちゃうんだろうな 7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:04:05.17 ID:FBS83SAw0.net 狭くない?広さこれで足りる? 8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:04:16.99 ID:3CjylE3a0.net 100枚のタイル切り出すのに最小のキューブなんじゃないの? 足りない方が矛盾やしむしろちゃんと計算してるんやなって感じや 11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:05:51.89 ID:u5fFHawA0.net >>8 いや、それなら5×5×4でちょうど100枚になるよね 65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:42:02.07 ID:n0hueZmz0.net >>11 枚数はちょうどだけど面積減るやん 9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:04:32.81 ID:9rSJZ/pp0.net 予備やろ 10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:04:46.01 ID:carh/1pS0.net 足りてなかったらアレだけど足りてるなら余分は使わなかったんやろなってなるからセーフやな 12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:06:11.46 ID:dNtMkhUn0.net >>10 ほんまこれ 矛盾の意味も知らんキッズがスレ立て 13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:07:40.29 ID:k3CkC5bX0.net 地盤補強で下に埋まってるだけや 14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:08:00.83 ID:zetlypsO0.net だいたい合ってるから作者はちゃんと考えてるんだなあと思ってた 15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:08:44.11 ID:4+Vn7kNr0.net いちおう近い数にはなってんだな 16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:08:53.09 ID:HeCWTPzs0.net 不陸調整と目地やぞ 17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:09:15.89 ID:S3wQiP/ud.net 先のコマでは内部の2x2x5のタイルは見えてないわけやからその部分で調節しとるんやろ 18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 12:10:13.56 ID:V+LPfJOc0.net 四隅だけ地面に挿し込むようになってるんや 21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 10:16:48 >>r1 5×5×4では分厚すぎるし3×3×12ではどうせ端数でるし薄すぎるから、見映えも良い4×4×7を選んだんだろう こちらも読まれております。 引用元:…