
1: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:03:32.26 ID:NQ0dgUbgM.net 国内の食料危機への対応を定める「食料供給困難事態対策法」が4月1日、施行される。 異常気象などで米や小麦など「特定食料」が不足する恐れがある場合に、深刻度に応じ、生産できる農家へ増産の「要請」や生産計画の届け出の「指示」を行う。 農家ら事業者が計画届出の指示に従わなかった場合、20万円以下の罰金を科す。 2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:03:50.89 ID:XXZuXoIL0.net えぇ… 3: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:04:17.30 ID:MY14VVeg0.net 断れないのはいかれてるやろw 4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:04:37.98 ID:40QU+FAj0.net 減反させまくっといて批判されたらこれ 8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:05:33.43 ID:1Ennptg70.net >>4 これ 5: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:04:40.40 ID:JXfYw0Jld.net 中世ジャップランド 6: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:04:52.52 ID:oA/ohxSp0.net ヴォラ作れや! 7: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:05:29.79 ID:xtvkfXXl0.net ありがとう石橋さん! 9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:05:34.44 ID:X6XRdvWU0.net 中国に献上するから足りんくなったのか 10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:05:46.17 ID:kOr70JhB0.net 減反政策を始めたバカに責任を取らせるべきだ 11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:06:46.31 ID:MY14VVeg0.net >>10 マイナス金利はじめたバカたちも責任取らずに逃げ切ったしセーフ 12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:06:51.33 ID:xBuwt6NE0.net >>10 減反政策なんてなんでやり始めたのか知らないの? 13: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:06:58.96 ID:++TrFFcAd.net 主食をコントロール出来ないバカ民族w 14: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:07:35.17 ID:0kvj3U/G0.net 飼料にする分を人間用にするんかな ワイらは家畜やからか? 15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:07:49.06 ID:Dk3idrgQ0.net 日本の政治家と官僚て殺されるんちゃう? 53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:24:06.60 ID:55a/Zhzj0.net >>15 オウムは実際やろうとしてたんだよな 16: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:07:50.53 ID:xBuwt6NE0.net 農家には補助金出して保護してるからこれくらいはね? 17: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:08:21.90 ID:Pj4G8ehHM.net 令和の食糧管理法 18: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:08:49.67 ID:cTPv08680.net いやまぁ作ってや 消費者きちいんだわ 19: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:09:13.47 ID:v3eIm8hH0.net 罰則を設けたところで増えるのは生産量じゃなくて農業から手を引く人じゃねえの 65: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:28:08.93 ID:bL5Lg7OXM.net >>19 農家じゃなきゃ税金上がるからそれはそれで 20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/30(日) 20:09:33.54 ID:8jaaLzuq0.net また支持率上がっちゃうな 23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/31(月) 18:14:10 輸入米でいいじゃん なおなんかあったら輸入止まるから日本人は飢ジニ 減反させたり強制したり上がバカだと大変だわな こちらも読まれております。 引用元:…