1:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:07:35.998 ID:fBQmOeHwa 工場勤務 年収400 出会い無し 6:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:56.188 ID:LPuUy47vM 35歳まで未婚の男がその先で結婚できる可能性は3%未満 その3%は年収上位層の割合とほぼ一致する つまり>>1にはまず無理 2:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:14.602 ID:bNtWUeFCa 俺と出会う 3:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:17.852 ID:bx6LsG9F0 地方なら自治体がお見合いパーティーやってる 5:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:54.910 ID:fBQmOeHwa >>3 地方だよ 普通に恋愛結婚したい 111:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:48:13.651 ID:g08oRU+TM >>5 いけるいける ただ、相手の容姿・体重は不問でないと難しいかもな 4:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:08:54.494 ID:dtUzWmTa0 初音ミクで結婚届を提出する 8:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:11:14.664 ID:dpD08EO50 手始めに年収を2倍にします 9:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:11:33.029 ID:fBQmOeHwa >>8 今のままだと無理だね 10:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:12:09.460 ID:KRQ1205G0 言うほど結婚したいか? 11:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:13:17.281 ID:fBQmOeHwa >>10 一人は寂しいよ、この歳になって痛感してる 12:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:13:26.290 ID:+kbTrKI90 俺らがいるじゃん 支え合って生きていこ 俺らで 14:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:14:07.795 ID:fBQmOeHwa >>12 おまえらは俺の心のスキマを埋めてくれない 13:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:13:48.991 ID:mnGzdus2M 異国のオナゴにお願いする() 16:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:14:23.954 ID:fBQmOeHwa >>13 日本人が良いな 15:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:14:23.338 ID:8Up2u2rda その歳で今更結婚してもいい事ないよ どっちかの介護で人生潰れて疲れ果てて今の自由がどんだけ良い物だったか懐かしむだけ 子供も期待できないし出来てもそれがヤングケアラーになって親を恨む そのパターンもある 19:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:15:28.757 ID:fBQmOeHwa >>15 本当に寂しい、一人は嫌だ、孤独に死んでくのは嫌だ結婚したい 20:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:17:03.746 ID:epYYzRUFa >>19 やめとけ ホワイトカラーならわかるがブルーカラーは35越えたら無理 22:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:17:27.210 ID:E7XkW9C2a >>19 10年遅いわ 28:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:19:26.149 ID:8Up2u2rda >>19 私も独りだけど寂しすぎたら死ねばいいし生きられそうなら生きればいいと思う 知り合いにも家庭内別居で口もきかず同じ家で不快生活してる夫婦がいる 互いの習慣の癖に口喧嘩ばっかりで気の休まる時のない家族もいる それが現実だよ 17:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:14:28.489 ID:Xo9zMHwf0 むずかしい 21:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:17:18.120 ID:6nGFsIzXd 37の無能が恋愛結婚(笑) 23:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:17:28.031 ID:NPLQYuSn0 カンボジアの田舎にでも行って探せ 25:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:18:29.955 ID:fBQmOeHwa おまえらも今はいいだろうが俺の歳になったら孤独に押し潰されそうになるぞ 結婚できるならしとけ 26:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:19:05.627 ID:epYYzRUFa >>25 メーカー営業だけど33で結婚したわ 27:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:19:10.467 ID:fBQmOeHwa 結婚したいよ 30:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:20:07.028 ID:epYYzRUFa >>27 工場から脱出してみては? 話はそれから 29:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:19:45.277 ID:XUerknnQd ごく単純で極めて重要なこと教えてやる 相手を思いやり考え行動するということだ 利己的ではいけない利他的になる そうすれば彼女くらいできるはず 31:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:20:33.572 ID:fBQmOeHwa 20代の頃は彼女はいた 今は出会いがない 32:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:21:04.697 ID:epYYzRUFa >>31 まあ30越えてブルーカラーならそうやろうな常識的に 33:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:21:33.496 ID:ktD7mDMN0 結婚したらしたで浮気とかするでしょうよ 34:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:21:57.911 ID:awWMhmMPa 出会いなんていくらでもあるぞ おれは39で20と付き合ったぞ 35:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:22:01.669 ID:71VjE9900 叔父が30回目だか見合いをしたけどぜんぜん決まらなかったな 最終的に1回目に見合いをした人と偶然会い、結婚した 51:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:29:10.904 ID:C0p2S5Yld >>35 なにそのドラマチック展開 36:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:23:09.242 ID:LPuUy47vM 出会いが湧いて降ってくるとでも思っているのだろうか 出会う努力もしない 仕事も中途半端 そんなやつが赤の他人と二人三脚で生きられるわけないだろうと 誰しもが上からの言うことを聞いているだけで 右肩上がりで収入が増えた楽な時代ではないからな 37:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:24:02.926 ID:awWMhmMPa >>36 しかも工場だかんな まー将来性ないしな 55:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:31:27.979 ID:LPuUy47vM >>37 工場勤務でも年収の高い人もいるがねえ 工場内の研究部門のようなところや 夜勤が多い、あとは危険手当のつくような仕事 それ以外ではお先真っ暗ね ブルーカラーなんて不景気の煽りを一番受けるわけだし それをリーマンショック、コロナ禍でみんなわかっちゃったしね 64:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:33:54.516 ID:sAZL8jtIa >>55 ブルーカラーはそもそも人気ないでしょ 別に長距離の大型運ちゃんなら500万以上目指せる 土方も責任者くらいまでなれば500万くらい目指せる 福島で軽作業でも500万くらい普通に目指せる でも普通は皆んな嫌だ 66:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:40:30.868 ID:LPuUy47vM >>64 だからそう言っているわけだが? コミュ障なの? 38:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:24:22.338 ID:cEKQLQ0od 貯金はあるの? 39:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:24:49.690 ID:BNJVy40A0 人生諦めが肝心だぞ 40:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:24:54.282 ID:XUEfo9i3d 結婚相談所で東南アジアから嫁紹介してもらうとか 41:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:25:17.659 ID:OpM+rlDHd マッチングアプリ試したり友達に紹介してもったりすれば? 42:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:25:21.061 ID:wjcnscBVr ベトナム人に金払え 45:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:25:39.501 ID:WitqtIoy0 40過ぎのバツイチ子ありの女狙えば余裕だろ 46:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:26:23.025 ID:AEcaDRWQa スペックが単調すぎるから釣りだな 48:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:28:13.323 ID:fLvG8ttF0 38未婚だけど年内に結婚します(相手は30) 自分は年収600ちょいの普通人間だし大丈夫だよ! 60:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:33:06.029 ID:LPuUy47vM >>48 それは結婚できる方の普通な アラフォー未婚600万円は最低ラインだから アラフォー未婚400万円は地雷扱い 113:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:53:40.384 ID:g08oRU+TM >>60 東北だと最低ラインにも引っ掛からないな、下手すると市の平均年収が250万とかあるから 49:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:28:32.145 ID:OGISe5db0 37ならみんな普通会社員で結婚してて子供2人いるよ家車預貯金持ってるよ休日は家族でイオン行ってるよそう普通の人々はね君はいったい何をしてたのやら 50:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:28:53.753 ID:sAZL8jtIa 年収を1000万にすれば良い それから考えれば良い 52:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:29:39.472 ID:OGISe5db0 知り合いが51で結婚したよ 初婚な 奇特な人もいるもんだ 53:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:30:06.509 ID:iemlFkEMa マッチングアプリ 54:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:30:12.555 ID:HPkGSELxd 40の相手と結婚する 選り好みしてたら出来ないのは当たり前 56:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:31:34.945 ID:sAZL8jtIa 年収1000万にすれば良いと思うよ 57:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:31:53.059 ID:C0p2S5Yld 女は35から羊水腐ると言うし35以上の臭い女と一緒になるくらいなら1人のがよくね?子どもができない料理も家事全般できない女多いし 63:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:33:47.814 ID:LPuUy47vM >>57 ミソジニーお疲れ様 来世に期待だな 58:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:32:41.794 ID:8v0ylVKCM まずは一千万貯めろ 話はそれからだ 61:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:33:39.150 ID:G5zX2lyS0 普通じゃない道を行くのもありや ヒカキンみたいに億万長者なるかもしれんよ 62:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:33:47.203 ID:F24KAIQsa 金 容姿 性格 妥協してくれる女が存在すれば結婚できる 一般的に結婚できないのは性格に問題がある 65:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:39:52.282 ID:LPuUy47vM 昭和まではバツありはバツあり同士でくっついていたわけ 「傷物だから」という風潮があったから それが女の方は主張が通る世の中になって 金>>>離婚歴 になったってことよな 男の生涯未婚率と女の生涯未婚率を比べればよくわかる 女の方が圧倒的に少ないからね ところが未婚男の方は「離婚歴がある女はちょっと」と言う 離婚歴のある女には子供がいることが多いからわからなくもないが 未婚男の処女信仰率はかなり高いからな 要するに、結婚しないではなく、"結婚できない"という男は中身がズレているってこと 悲しいけどこれって現実なのよね 68:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:43:30.444 ID:sAZL8jtIa >>65 と言うか離婚してる女を親に紹介するの嫌だろ。まして子供居たらなおさら そもそも誰とでも良いならベトナム人でもブラジル人でも誰でもいいじゃん そうではないでしょ 67:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:41:23.213 ID:fq73RBpi0 まず前提として まわりの女がいたら1ちゃんは声をかけられるタイプなのか?ってこと 結局どんな環境だろうが彼女いる奴といない奴の差は自分からアプローチした奴かどうかだけのことだから 69:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:45:19.104 ID:LPuUy47vM 結婚できない男の99%は「自分優先」なんだよな 他人に譲る、譲ったことで喜んでもらうということを良しとしない 全ての事柄に対してそうしろというわけでなく 決まった一人に対してもそれができない 常に何か見返りを求めているし 結果が目に見えない、納得の行かないことはやらない それができなくても女に困らない男、結婚できる男はいるが 結婚できない男で「自分優先でない男」はほぼいないね 73:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:49:23.533 ID:EEKmugNFa >>69 でもそれが出来るのが結婚するまでだから3割も離婚する時代になったんだろ そもそも自分を偽るなんてずっとは続かない 81:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:55:20.730 ID:LPuUy47vM >>73 今は5割弱が離婚だよ 俺は死別で離婚歴ありになったが 続けることを苦だと思ったことはなかった ただ何十年と続けていれば不満が積もるのかもしれんが 逆に何十年と続けば受け入れられるのでは?とも 現に今は7年同棲している女性がいるが フルタイム勤務+家事全般が俺 でも相手が可愛いからいいやとしか思わんし 可愛いは正義だよ 86:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:58:58.796 ID:EEKmugNFa >>81 可愛いは正義ならこんな所で休憩してないで副業でもしてより楽させてあげたらいいじゃん 88:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:01:53.076 ID:LPuUy47vM >>86 稼ぎは相手の方が上なんだよなあ だから「結婚して!専業主夫になって!」と言われている お前さんのアドバイスなんていらねえんだわなすまんな 93:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:04:07.432 ID:EEKmugNFa >>88 稼ぎは相手の方が上だからなんなんだ? もっと稼いで楽させてあげればいいじゃんw 結婚して!専業主夫になって!と言われてるなら可愛いは正義なんだからさっさと結婚して相手の要望に答えてくればいいんじゃないの?w 71:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:47:33.112 ID:EEKmugNFa てか本当に誰とでも良いなら 10万から30万くらい結婚相談所に使う ↓ 条件はいっさい言わない。それどころか自分のマイナスな部分は全て伝える(足臭いとかでも良い) ↓ 更に給料は嫁管理で月のお小遣いは1万くらいで良い事も伝える ↓ 結婚相談所のコンサルタントが選んだ相手の1人目を選ぶ(+20歳くらいでも選ぶ) ↓ 結婚完了 72:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:47:50.054 ID:HFc5FFPH0 お前らがマウント取るスレじゃなくてどうやったら結婚できるのって相談に乗るスレだろ? よくそんな性格でお前じゃ結婚できないみたいなこと言えるよな 79:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:54:19.163 ID:Jlanjd7Ja >>72 モテない奴って自分勝手だし自分本位だし自分のことしか考えてないし他人の評価を気にしないわけよ 他人の評価を参考にして改善するのが社会人だろ? そんな基本もできない奴が結婚とかさー 84:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:57:00.883 ID:EEKmugNFa >>79 独身を悪く言う必要なくない? 自由が好きだから1人が良いって人が増えてるのは事実であり、それは結婚してる者の嫉妬にしか見えないぞ 90:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:02:30.670 ID:vP1D0pWJa >>84 とは言ってないけど 結婚したいならそれなりに他人に気を遣える能力がないと無理って言ってるわけよ 96:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:06:32.743 ID:EEKmugNFa >>90 多分それだけじゃない 例えば他人の事気遣えないけど産まれは銀座の一等地で超金持ちなら関係ないだろう ○○だからなんて1つの考えに固執するのは人生を狭めるよ 75:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:50:49.376 ID:aLl0Hch30 俺も38だが今年中に結婚する 引きこもってても出会いがないから休日は絶対外に出る 78:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:52:50.232 ID:EEKmugNFa >>75 10万から30万くらい結婚相談所に使う ↓ 条件はいっさい言わない。それどころか自分のマイナスな部分は全て伝える(足臭いとかでも良い) ↓ 更に給料は嫁管理で月のお小遣いは1万くらいで良い事も伝える ↓ 結婚相談所のコンサルタントが選んだ相手の1人目を選ぶ(+20歳くらいでも選ぶ) ↓ 結婚完了 結婚するのは簡単だ 83:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:56:37.796 ID:LPuUy47vM >>75 無理だよ 「今年中に結婚できなかったら死ぬ」と宣言していても 「今年はまだコロナの影響が~」などと言い訳するのが目に見えている 38歳で未婚という男はそう言い切れるくらいおかしな人しかいない 76:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:52:03.439 ID:EEKmugNFa 最近は結婚しても嫁が実家に帰るのが主流だし、結婚しても離婚もそのうち3割くらいする、世間体を気にした家庭内別居の離婚予備軍なんて当たり前、親の介護リスクもある 結局そういうのを勝ち抜くのは難しい 80:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:54:31.392 ID:45CCMtTG0 24だが俺も追いつくから待ってて 82:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:56:08.878 ID:fBQmOeHwa 20代の頃は彼女途切れたことなかった 30過ぎると容姿より金なんだよな 俺には金がない 85:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 10:58:24.759 ID:UnRte5oWa >>82 そりゃ容姿よりお金や地位になってくるよ 彼女やら恋人とは違うからな 87:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:00:57.550 ID:EEKmugNFa 男が親に離婚歴ある、子供居る相手、夜の仕事してた相手と結婚したいと紹介したくないように 女もブルーカラー勤務、年収少ない相手と結婚したいと紹介はしたくないだろう 普通に考えて親は聞いてくるし 94:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:04:19.127 ID:fBQmOeHwa 容姿には自信あるが金がない、出会いがない、無理か 97:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:07:05.449 ID:bv4uqsUn0 親はなんて言ってるん 101:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:08:11.758 ID:fBQmOeHwa >>97 特になにも 兄が結婚して子供もいるから俺はどうでもいいみたい 104:風吹けば名無し 2022/01/04(火) 11:13:24.022 ID:EEKmugNFa 結局金だよ 銀座の一等地に産まれてればお金持ちだった でも誰かの会社に雇われて安い賃金でやりくりしないといけない人生になってしまった 結局産まれの時点で負けたと言う訳だ via:…