
1: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:46:05.42 ID:+3pRgHjq0● どうなる夏のボーナス!?“平均4万6877円アップ” 増加率上位は「製造業」 民間調査機関が上場企業を対象に調査したところ、2022年の平均支給額は76万5888円。 2021年と比べて、6.5%の増加となりました。 イチオシ記事 26: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:57:21.64 ID:+BxnAabK0 >>1 騙されるなよ これも政府官僚の改ざんが入ってる 統計はすべて嘘と見るべき 54: にゅっぱー 2022/06/09(木) 19:42:05.40 ID:NQ7lPoAZ0 >>26 お前どんな生活してんだよ。。。 周りの友達や上司と賞与の会話にならないのかよ。。。 アベレージ76万なら逆に少ないと思ったわ 2: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:47:13.87 ID:DB7K0Zdh0 ショボ 3: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:47:25.06 ID:AhW7zdYF0 また会社員か 4: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:47:31.07 ID:KzcyPN0U0 上級国民さま限定だろ 5: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:48:24.97 ID:5YY0mydP0 明日ボーナスだぁー! 100万円以上振り込まれるけど俺の手元には3万円しか渡されない模様 48: にゅっぱー 2022/06/09(木) 19:33:49.74 ID:E6ydn8J30 >>5 ボーナスでももらえるのか、いいなあ 俺は月イチでしかもらえない 6: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:48:34.34 ID:J8NUrNzi0 良かったね 7: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:48:39.22 ID:jKATqeVg0 バカパヨ脱糞w 8: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:48:51.74 ID:4ZkTLPvn0 わし運送やけどボーナス無しや 9: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:48:54.46 ID:KzcyPN0U0 働かないオヂサンとパワポ資料しか作れないエリートさん達の賞与のみですね 10: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:49:43.12 ID:8a93le2y0 恩恵にあずかる層は黙って恩恵にあずかる あずかれない層はギャーギャー文句を言う いつもの光景だよな円安でも円高でも同じだ 11: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:50:00.60 ID:zvO1A2BP0 為替の影響だろう 12: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:50:28.54 ID:FZtzEj9C0 物価高でキャンセル 13: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:51:41.41 ID:AIn3chxM0 自宅警備業は何割アップなんだよ そこを改善しないとニュー速ニート部の黒田批判は収まらないぞ 17: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:52:57.38 ID:zvO1A2BP0 >>13 物価高で自宅警備の負担は1割以上アップしているだろう 18: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:53:20.22 ID:OeNXHIZG0 >>13 そんな社会の底辺の戯言なんてノイズだろ 36: にゅっぱー 2022/06/09(木) 19:12:16.63 ID:V7xVpbep0 >>13 ゼロに何を掛けてもゼロだぞ 14: にゅっぱー 2022/06/09(木) 18:52:03.10 ID:S+cxrm3h0 日本は終わってるからな 引用元:…