1:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:51:05.73 ID:3vvA5aL5a 地域を活性化させる仕事楽しみンゴ 2:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:51:46.63 ID:3vvA5aL5a メガバンと違って地域密着やからお客様の目線でサービスできる 4:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:51:58.19 ID:HwSgybAFa あっ(察し) 5:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:52:10.74 ID:CR6ySjDa0 なお平均勤続年数 6:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:52:12.39 ID:5G7tT4P5p 実際はカードローンとか投信とか契約させて客を破滅させる仕事 8:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:52:35.96 ID:FNCszEBp0 はいAI 9:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:52:41.25 ID:3vvA5aL5a 地方の経済を活性化させたい 17:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:33.05 ID:N+fjtW6x0 >>9 エアプ 何銀行に夢抱いとんねん。質屋やぞ。 地銀なんてなくなるか統合されるだけなのによく選んだな。 136:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:07:29.94 ID:RXGo2trQ0 >>9 金を左から右に流して手数料取るだけの糞単純作業やぞ 地域貢献なんかせーへん 261:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:21:29.44 ID:148IyPmNa >>9 どっかの号泣議員みたいな言い方やめろ 10:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:52:56.31 ID:I8+Ds7gz0 なお離職率 11:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:52:58.04 ID:vocbQadi0 地銀ニキ 12:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:19.13 ID:fTfGHZhG0 薬学部4年スレの亜種か? 13:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:19.99 ID:3vvA5aL5a 全国転勤もないのがうれしい 89:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:02:31.56 ID:1CWXSDEu0 >>13 東京支店無いんか? 14:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:27.22 ID:KLxkKQdT0 ブラック お疲れ様 15:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:29.18 ID:8ODVQWw40 なお安泰な人生を確約されるのは一握りな模様 18:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:33.65 ID:GQWYXRx7a 地域の中小零細から貸し剥がし 19:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:36.09 ID:mdcqCoMh0 第二地銀だと見下されそう 20:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:37.05 ID:9xPghvHo0 イッチ、ただ口座開設のお願いだけで友人無くすで 預金集めノルマ達成できなくてやめるで君 21:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:39.12 ID:mMrRjIr20 半年後そこにはカブに乗って走り回る>>1 22:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:53:43.11 ID:/vvRM4LOa 地銀ごときで活性化できたらこんな不景気になってないから 23:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:04.68 ID:oP3JHOrl0 信金よりマシって程度だろ 未来なさすぎ 24:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:07.00 ID:WxUKROpH0 >>1「おばあちゃん、この投資はいいよ 10年後に増えて返ってくるから」 おばあちゃん(85)「フガフガ」 >>1「今うなずいたね?うなずきましたね?はい契約決定~」 地銀ってこんな仕事やで 213:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:16:50.97 ID:Aa/7bIlt0 >>24 ワイも田舎にばぁちゃんおるけどほんと糞やわあいつら 25:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:09.08 ID:dLIQzbABM お、おう… 頑張れよ… 26:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:18.66 ID:XBGq30y10 一番手ならまあええやろ 27:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:24.86 ID:bCZtrTSEM お、そうだな(適当) 頑張れよ(他人事) 28:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:25.44 ID:EglzOxwP0 最近銀行の手数料値上げラッシュやばいンゴねえ そんなに苦しいんやろか高給とりばかりやのに 40:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:55:41.79 ID:N+fjtW6x0 >>28 高給だけど給料下げたくないから利用者からむしり取る路線や。 簡単に他所には移動しないってふんぞり返っとる。 108:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:04:34.45 ID:qE7NfTqp0 >>28 1%切る金利で貸しまくっとるから 本業じゃ儲かっとらん 29:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:28.72 ID:AeNKFxd80 実力主義でパワハラだらけの行員が将来安泰とか片腹大激痛 36:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:55:00.23 ID:KLxkKQdT0 >>29 よしんしゃいwwwwwwww 42:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:55:55.41 ID:NkPtKqpF0 >>29 実力主義は良いだろ そっちの方が働きやすいぞ 30:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:32.26 ID:e1Q6xk7Va ワイ頭取、高みの見物 31:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:35.86 ID:3vvA5aL5a 15:00まで事務作業やってるだけでええんやから楽なもんやで 33:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:42.57 ID:Ah0XlFPnd 悲しいなあ 34:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:47.57 ID:xFpLrKCsd 墓場へようこそ 39:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:55:36.56 ID:KLxkKQdT0 >>34 やめんしゃいwwwwwwww 35:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:54:54.98 ID:1VM3XgDn0 銀行なんて仮想通貨の登場で衰退を辿る一方やろ 116:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:05:29.20 ID:9qBCHFukd >>35 地銀に仮想通貨なんて関係あるの? 130:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:06:58.75 ID:6kQ7YA1W0 >>116 個人で投資する人間が増えると銀行の金融商品が売れなくなるからね 37:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:55:01.53 ID:aGtmxrYm0 零細地場企業やけどメガバンが親身やからメガバンからしか借りてないンゴ 38:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:55:14.33 ID:0TKmrBnO0 金貸し業とか楽しい? 41:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:55:45.45 ID:KUzRN5m0a 基本的に情弱をだます仕事だろ? やりたくねえわ 43:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:56:03.82 ID:cGPjnp6o0 あかん 44:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:56:44.07 ID:Us7lzqECM 信金の営業の奴は年中ストレスで胃が痛いと言ってるし 今更再編待ったなしの地銀に行ってどうするんだよ 45:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:56:54.97 ID:F2qi8Sn3a オールブラックス入り定期 46:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:57:07.30 ID:CEmoD04P0 これは地銀内定と見せかけたメガバン内定者 47:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:57:08.00 ID:3vvA5aL5a 中小零細に就職したFラン負け組の嫉妬が気持ちいいンゴねぇ 101:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:04:01.92 ID:iR5lpveed >>47 その中小の経理やけど 地銀の金借りてくれ営業ほんま邪魔やわ 来んでええ 48:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:57:14.84 ID:SK3CxVrRa 安定求めるならインフラ系行けばええのに 49:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:57:21.38 ID:vmQ5+fZP0 バカ「金融はやめとけ!!!激務やぞ!!!」 ぼく「じゃあどんなとこに就職すればいいの?」 バカ「....公務員?」 50:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:57:32.60 ID:P3Woc+C7p 銀行員とか今のリストラスピードだと10年後には半分以下になってそう 52:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:58:05.32 ID:9xPghvHo0 親と親せきに頭下げて定期預金お願いして1年目なんとか必達。 そのあとはどうすんの? ほんまどうすんの? 53:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:58:08.73 ID:u92znxlJa わいこっきん低みの見物 54:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:58:09.95 ID:6CIXGpHxd イッチが1年ももたないに1ペリカ 55:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:58:21.30 ID:GN6cGfES0 地銀ってブラック企業の代表格やん 56:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:58:22.81 ID:5YRBASxv0 金貸しが儲からない時代 58:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:58:43.57 ID:F2qi8Sn3a 15:00が3:00になりうる世界 62:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:59:21.07 ID:n2bvIba40 地銀はブラックやでボケた年寄りがめっちゃくるで 63:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:59:24.56 ID:KEdMLMJr0 ノルマと残業地獄やぞ 78:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:01:07.94 ID:3vvA5aL5a >>63 残業ほとんどないんやで 残業代削減のため 274:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:22:58.56 ID:7Cse8sWua >>78 残業がほとんどない ↑ 残業は認めない 効率的に仕事できないやつはクズ扱いされて淘汰される 64:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:59:33.19 ID:OknwUqWg0 無人化進んで人が淘汰される一番槍やろ銀行とか 65:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:59:35.40 ID:vmQ5+fZP0 ブラックじゃない業界なんて存在しないんやから金融はかなり賢い選択肢なんだよな 失敗したらさくっと公務員に逃げればええだけやし 99:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:03:34.86 ID:6+psr9Ela >>65 簡単になれると思ってんのか? 161:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 12:10:25.74 ID:JYO3/Bgxa >>65 最初から公務員でよくね 67:風吹けば名無し 2018/01/20(土) 11:59:38.56 ID:6gDm+FDR0 離職率見てどうぞ 参照元:…