1: 名無し 2025/05/13(火) 08:38:12.51 ID:bCZZr7Cl ※画像は韓国側、当時の横断幕「宝物がようやく返ってきた」。12年以上の時を経て、韓国から長崎県対馬市の観音寺に返還された「観世音菩薩坐像」。その姿を一目見ようと住職や檀家らが12日、寺に集まり、拍手で迎え入れた。近くには「韓国の皆様、返して頂き感謝します」と書かれた横断幕も掲げられ、両国の親善を図る機運につながるよう願った。 午後1時ごろに始まった法要の3時間ほど前、仏像を載せたトラックが寺の前に到着。報道陣も詰めかけ、仏像の入った木箱が寺の中に運ばれる様子を見守った。約40人が集まり、30分ほど法要が営まれた。 5/12(月) 18:43 共同通信 ■1位維持お願いします【物価高対策】石破首相「これから先も議論させていただくので、何もしないなんぞということは全くございません」 【速報】 日産自動車、終了寸前のお知らせ 2万人リストラ 国内工場の閉鎖も検討 自民調査会「スパイ防止法の検討を」政府に提言へ ※前回提出した時は村上誠一郎(現閣僚)らが反対…