1:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:48:45.91 ID:5Arb/xfD0 講義でも9割がたが教科書、プリントを音読してそれを板書してるだけやん アホやろ 2:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:49:07.27 ID:5Arb/xfD0 バカやろ 5:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:50:08.70 ID:g/tTlHRwp モラトリアム謳歌するために行くからな 12:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:51:29.92 ID:5Arb/xfD0 >>5 最後の大規模な合コン場所やしな 17:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:52:30.88 ID:g/tTlHRwp >>12 ワイは京大入って2年間必死こいて勉強して会計士試験受かって残り3,4回は遊んでたな 22:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:25.41 ID:Ddt71lVA0 >>17 隙あらば自分語り 25:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:51.28 ID:5Arb/xfD0 >>17 やるやん(上から目線) 6:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:50:09.10 ID:ci0mk0Mq0 大学は人生最後の楽園だぞ 8:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:50:51.21 ID:s+CGpc1W0 これは高校中退 18:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:02.82 ID:5Arb/xfD0 >>8 ギリギリセーフやで 9:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:51:13.07 ID:Ddt71lVA0 大卒の称号を得るためやぞ 10:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:51:13.64 ID:pS+5Xged0 4年間遊んでから社会に出るだけで給料だいぶ違うんだぜ 13:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:51:35.11 ID:sFin+mog0 いや理系は開発でいるし大事やろ・・・ 文系はしらん 14:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:51:39.58 ID:AEXdzbnrd 大学出たほうが給料高いから意味ある 16:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:52:11.14 ID:h3gf7wo80 理系は意味あるで 文カスは意味ない 19:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:03.43 ID:zpDTKrB9p >>16 出でた~wwwF欄理系のお手頃文系叩きwww 29:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:54:04.51 ID:h3gf7wo80 >>19 文カス学士君、さっそく発狂で草です(^^;) 27:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:54:00.85 ID:e7gmmVm60 >>16 法学部 35:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:55:06.41 ID:h3gf7wo80 >>27 大半はロースクールいかないで学士(笑)就職するんやろ?wwwww 53:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:58:16.78 ID:e7gmmVm60 >>35 F欄文系の話はしてないそま 58:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:59:34.40 ID:h3gf7wo80 >>53 え? 上位大でも大半は学士(笑)就職なんやろ?www 54:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:58:32.25 ID:8JFC2jBGM >>16 日本動かしてる人間の大半は文系やぞ 無碍に文系を貶すのは頭悪そうだからやめるんやで 60:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:59:57.19 ID:h3gf7wo80 >>54 文カス学士君必死で草 61:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:00:00.12 ID:tkuubl6j0 >>54 まあそこら中にいる底辺文系はゴミだけどな 74:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:02:48.02 ID:8JFC2jBGM >>61 万理ある 20:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:08.70 ID:sFin+mog0 よく高卒が指摘する無意味な大学ってのは、文系の講義しか想定してないんだよなあ 21:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:11.93 ID:GG1EkUt5r 無い ちな日本大 85:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:07:57.90 ID:yCFoVHRXd >>21 100万人の仲間と共にやぞ 88:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:08:59.96 ID:V48ujsYO0 >>21 ニッコマンwwwwwwwwwwwwwww 23:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:33.01 ID:aN4NxB7VM 超楽しいで あれを体験せんとか人生の意味ないレベル 24:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:49.64 ID:D5gONPF00 Fランは意味ない 26:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:53:56.22 ID:xCigkSy/0 ぼっちは行く意味ないやろな ちなぼっち 30:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:54:29.50 ID:xlnmj5EXa 日本で生きてくなら意味ないこたぁない 31:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:54:35.54 ID:ilvmimgO0 あえて高卒で就職する意味もないやろ 37:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:55:43.69 ID:sFin+mog0 >>31 これ 楽しいのになんで大学行かなかったの?w 32:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:54:42.74 ID:xC5xoCL50 ワイキャリアデザイン、自分のキャリアのデザインに失敗 34:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:55:05.23 ID:mihYiL9Q0 ワイ文系学部卒業後理系学部いくけど話したら嫉妬で粘着されたぜ 39:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:55:49.42 ID:h3gf7wo80 >>34 僕は応援しますよ ようこそ 43:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:56:38.14 ID:mihYiL9Q0 >>39 優しくて草 極限やってるンゴよ 44:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:56:43.52 ID:5Arb/xfD0 >>34 謎すぎる、理系の講義とかクッソつまらんし、クッソだるいで 46:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:57:18.72 ID:mihYiL9Q0 >>44 高卒じゃなかったんか… 48:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:57:30.78 ID:5Arb/xfD0 >>46 中退やから高卒やで 52:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:58:14.01 ID:mihYiL9Q0 >>48 なるほどすまんな 文理の交差点に立ちたいんや 38:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:55:45.95 ID:QZNRh1EE0 就職予備校みたいなもんやろ 大学行くだけで生涯賃金上がるならコスパいい 40:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:56:00.22 ID:mihYiL9Q0 東大理一行きたいなー 47:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:57:26.28 ID:tkuubl6j0 大学なんて行く価値ないけど 行っといたほうがいい 50:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:57:34.14 ID:cNDqxN3jr 行けるなら行ったほうがいい 行けなくてもなんとかなる 59:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 12:59:39.98 ID:2l3CviDH0 まあ、ぶっちょけとか言い出すことはなくなるやろな 63:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:00:56.23 ID:5Arb/xfD0 >>59 ワイの遊び心やぞ 68:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:01:42.15 ID:2l3CviDH0 >>63 そうか、すまんな 62:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:00:16.39 ID:R8NCLjp2a 文系理系を名乗る前に大学を名乗ろう 65:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:01:13.84 ID:V48ujsYO0 >>62 ほんまこれ 66:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:01:16.16 ID:iC+2sLnsa 大卒資格はあると便利 71:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:02:11.99 ID:1y65utDG0 >>66 そのためだけやな。 力がある奴は中退してもやってける。 78:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:04:30.51 ID:iC+2sLnsa >>71 凡人は大学行くに限るわな 69:風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:01:54.82 ID:6yMPSZEsd 文系煽り沸くの早すぎワロタァ 参照元:…