1: 2025/03/07(金) 21:38:40.89 ID:NTOHtxaL0 健康になる よく眠れるようになる 代謝が高まる ストレス発散になる 痩せる 幸福感が向上す 体力が付く 根性が養える 生活習慣が整う コレステロール値の低下 肌が綺麗になる 精力が高まる こんなに多すぎてええんか…? おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/03/07(金) 21:39:12.45 ID:HJNw54DF0 凄すぎ 3: 2025/03/07(金) 21:39:19.12 ID:ijgSfsRI0 デメリットは? 13: 2025/03/07(金) 21:41:24.53 ID:0Ki7+Rm40 >>3 膝壊して一生歩けなくなる 5: 2025/03/07(金) 21:39:26.62 ID:1yI82Xwg0 走ってる時間が飽きて仕方ないんだがどうすりゃいいの? 6: 2025/03/07(金) 21:39:46.42 ID:ijgSfsRI0 >>5 思考する 8: 2025/03/07(金) 21:40:26.16 ID:DEEZxuNM0 >>5 爆音で音楽聴いてるわ 89: 2025/03/07(金) 22:18:24.80 ID:Foj3YSV30 >>8 ノンボーカル系のBGMやと速攻で飽きてくるな 10: 2025/03/07(金) 21:41:01.34 ID:30JxBTYd0 >>5 町中走ってれば飽きなくね? 15: 2025/03/07(金) 21:41:58.34 ID:NTOHtxaL0 >>5 ワイはこれを解消するためにワイヤレスイヤホンガチった 17: 2025/03/07(金) 21:43:18.15 ID:j/KahXwQd >>5 走るルートの視界に女性がいる ↓ 全力ダッシュで近づくを繰り返せば無限に飽きが来んで 106: 2025/03/07(金) 22:32:22.02 ID:XGjJijvy0 >>17 ランニングしてるふりの不審者やん 79: 2025/03/07(金) 22:10:29.30 ID:LAVFDpOD0 >>5 音声だけで楽しめるyoutubeでも流しながやると捗る 7: 2025/03/07(金) 21:39:58.44 ID:9owE1+z00 今日走ったらもろに花粉食らって鼻とんでもないことになったわ 11: 2025/03/07(金) 21:41:10.17 ID:SE/PNfqM0 活性酸素が出る運動はアカン 14: 2025/03/07(金) 21:41:41.28 ID:WfKS8UzV0 デメリット デブはむしろ膝いわす 16: 2025/03/07(金) 21:42:22.46 ID:Z70vBT/l0 膝を壊す 突然死する 筋肉落ちて太りやすくなる 活性酸素で身体ボロボロ マラソン選手はみんな老けて見えるし不健康 19: 2025/03/07(金) 21:43:30.16 ID:tejyhgSq0 >>16 でもジャンクフード食ってるお前よりは健康やろ 27: 2025/03/07(金) 21:46:48.28 ID:NTOHtxaL0 >>16 マラソンランナーほどガチるつもりでいるのか 殊勝なことや 23: 2025/03/07(金) 21:44:36.73 ID:Xab8bqWs0 他のやつにめちゃくちゃ聞こえてるかな?イヤホン外す→そんな出てないやん でもある程度走ってると他の人に聞こえるレベルになっても気づかない 25: 2025/03/07(金) 21:45:53.30 ID:0t3AUxF70 筋トレは一つのトレーニングで部分的にしか鍛えられへんけどランニングは全身適度に鍛えられるからランニング+軽く上半身筋トレでええかと思えてきた 31: 2025/03/07(金) 21:48:23.70 ID:6Mt/WAj40 >>25 ランニングと胸肩広背筋だけ鍛えとけば見栄えはかなりええやろな 29: 2025/03/07(金) 21:47:30.24 ID:iieXigQv0 膝を壊さないで長くやるためにはどうすればいいんや 32: 2025/03/07(金) 21:48:47.96 ID:NTOHtxaL0 >>29 サポーターや ランニングとはいうもののなれるまでジョギング程度のペースで走るのもいいもんや 34: 2025/03/07(金) 21:49:11.43 ID:iieXigQv0 >>32 サンガツ 41: 2025/03/07(金) 21:50:32.10 ID:NTOHtxaL0 >>34 あとは準備運動、ランニング後のストレッチ、風呂でよく揉みほぐすなど これやって壊れたらキッパリやめるわ 54: 2025/03/07(金) 21:52:31.06 ID:0t3AUxF70 >>29 膝が気になるならスポーツメーカーの厚底シューズでジョギングしたほうがええで 膝への負担が全然違う 37: 2025/03/07(金) 21:49:47.06 ID:kkzx23mQ0 自分は厚底のランニングシューズで走るようになったら膝痛くなくなったわ 慣れるの大変だったけど 40: 2025/03/07(金) 21:50:21.28 ID:QqobCuU60 ランニングはもう何度も続かなくて諦めたからジョギングにした 情けないほどゆっくり走るようにしたらちゃんと続いてる その充足感が嬉しい 42: 2025/03/07(金) 21:50:36.72 ID:X7xTSCUz0 膝壊れるってお前らどんだけ太いんだよ 51: 2025/03/07(金) 21:51:58.87 ID:nkPN9+T50 >>42 体重関係ない定期 45: 2025/03/07(金) 21:51:05.38 ID:pT0zoscY0 合った靴探すのめんどくせーんよ 適当な量販店じゃ店員も適当なこと言うし 自分で調べたところで履いてみんと分からんから結局知識ある店員いる専門店まで行かんと駄目になる 47: 2025/03/07(金) 21:51:09.97 ID:AESkFddF0 週1回8キロ走ってるけど意味あるんかな 毎週土曜19時スタートで帰りに半額ハンターして帰るのが定番になっとる 52: 2025/03/07(金) 21:52:14.60 ID:o5hEQ5830 >>47 ワイ登山トレーニングとして月200kmくらい走ってたけどあんま効果感じられなかったわ 28: 2025/03/07(金) 21:47:09.10 ID:6ALaBjf70 運動って本当に大事だよな ここ最近毎日運動するようになったら青信号が点滅して走る時とか足何も痛くなくてマジで爽快だわ そういや若い頃はこんな感じにいつでも走れたなって おすすめピックアップ 引用元:…