1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:19:22.13 ID:Vxi8qH/T0.net 俺「学費は全額奨学金でいけるし参考書代と受験料は稼いだから。というか働きながら勉強とか無理」 親「無理じゃないだろ!知り合いの息子の○○君はバイトしながら大学に行ったぞ!!」 俺「(そいつ大東亜じゃん…)」 こいつら受験舐めすぎだろ… 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:20:05.34 ID:73omy4jt0.net でもお前浪人生じゃん 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:20:18.15 ID:mu+p+mhQi.net 別に全額授業料免除貰ってバイトしながらで余裕でしょ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:20:33.26 ID:Y+TChahf0.net どうせ仮面浪人だろ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:20:55.40 ID:DyLYUH9j0.net 親に金出して貰って当たり前とか思ってる男の人って… 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:24:20.21 ID:Dw+4FtBs0.net >>6 費用を全部自分で用意しようとして受験失敗したけど 親が出して当たり前だと思う 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:21:01.40 ID:nfz+lv820.net バイトするのが正しいと思ってるよな 金ない奴が仕方なくする恥ずかしいことなのに 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:21:47.52 ID:DyLYUH9j0.net >>7 いや、金ないんだろ? 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:21:41.87 ID:lsJV2ilL0.net 浪人生が大東亜をバカにするとか 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:22:18.90 ID:B5oxJkVvi.net でも浪人生 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:22:32.10 ID:Vxi8qH/T0.net え?受験料と学費と参考書代クリアしてるのにバイトする必要あるかな? たしかに生活費は出してもらってるからそれ言われたら反論できないんだけどさ 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:22:47.25 ID:tncnox+f0.net 浪人生は高卒と変わらないということを肝に銘じておくべき 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:22:57.37 ID:xptcv6ay0.net どこ受けるんだよ、国公立なら交渉できるだろ 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:23:34.26 ID:ovFn+GyI0.net バイトは良い人生経験になるだろ 机に噛り付いてるだけじゃ学べない勉強もある 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:23:46.02 ID:prONd7ydi.net 大学入ったら時給2500~3000くらいのバイトいっぱいあるぞ 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:24:41.63 ID:Vxi8qH/T0.net >>15 だよね。 去年一年間フリーターしてて今年受験です 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:23:53.36 ID:NHxQwsXd0.net バイトするなっていわれてた 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:24:00.37 ID:CHqfl7i00.net 親に言えよ 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:24:39.35 ID:DyLYUH9j0.net 今の若者は根性足りないな… まあ周りは支援有りだから比較すると可哀想ではあるが 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:24:46.15 ID:xptcv6ay0.net 文系親「院進とか学者にでもなるつもりかよwwwとっとと就職しろ」 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:25:12.90 ID:FPDVnGci0.net どこ受けんの? 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:25:52.16 ID:B5oxJkVvi.net 二浪かよ 大東亜以下じゃねーか 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:26:03.08 ID:qIALrnVg0.net 浪人生「受験舐めすぎだろ」 ギャグかな 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:26:23.12 ID:DyLYUH9j0.net 受験先と今の学力にもよる 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:26:26.92 ID:Vxi8qH/T0.net 早稲田受けるよー 去年働きながら勉強した結果が早稲田落ち 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:29:00.58 ID:ovFn+GyI0.net >>27 なんかお前落ちたのバイトのせいにしてない? そんなんじゃ来年も受からないぞ 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:29:47.91 ID:DyLYUH9j0.net >>40 マジでこれ 気をつけた方がいい 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:32:42.49 ID:LyAOxiFo0.net >>27 一昨年は勉強に専念していて落ちたんだろ? そろそろ現実を見たほうがいいんじゃないか? 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:27:02.93 ID:DyLYUH9j0.net 記念受験かな? 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:27:25.07 ID:FPDVnGci0.net つーか一浪でも奨学金でるの? 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:28:05.59 ID:Vxi8qH/T0.net >>30 実質二浪だね 二浪までは出るよ。もう予約した 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:27:42.70 ID:effHtYXAi.net 何浪してんだよ 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:27:54.90 ID:TZVtHYGL0.net なんで浪人生って身の程わきまえてない奴が多いんだろう 受験失敗してるくせに腹立つ お前が落ちた大学に現役で受かった奴がいることを自覚しろよ出来損ない 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:27:55.19 ID:xptcv6ay0.net 大学中退してバイトしながら早稲田目指してたらアラサーになってた浪人なら知ってる 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:28:07.79 ID:o2ne59T70.net 2浪ww2年あったら1000万近く稼げただろーになww 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:30:00.51 ID:rUiWc0vV0.net >>36 ねえよハゲ 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:30:56.04 ID:DyLYUH9j0.net >>48 ヒント 生涯賃金 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:28:18.94 ID:0vajei8e0.net 模試の成績はどの程度のレベルなの? 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:33:49.38 ID:Vxi8qH/T0.net >>37 最近やった河合の第二マークだったら 英語 176 地歴 88 国語 162 ほとんど就職する底辺高校から受験ってやつなんだけど偏38からここまで独学で上げたのすごくね? 褒めてくれ 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:34:21.90 ID:xptcv6ay0.net >>56 浪人してこれはひどい 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:34:51.65 ID:DyLYUH9j0.net >>56 3科目だけしかやってないのかよ 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:28:29.16 ID:7fj3iWM30.net 浪人して早稲田てw 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:28:36.05 ID:rtg9yWl80.net 工学部俺「院行っていいですか?」 工業高卒親「金ならなんぼでも出したるわ好きなようにせえ」 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:29:04.76 ID:DyLYUH9j0.net >>39 幸せな話だねえ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:29:45.95 ID:xptcv6ay0.net >>39 工学なら就職も安泰じゃねーかハゲろ 67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:36:53.99 ID:QTaTGHrw0.net >>39 親が大学入ってないと極端だよな 72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:38:50.52 ID:6x/3IS6J0.net >>67 両親共に大学入ってないわ…多分 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:29:17.50 ID:vF5qCev/i.net うるせー家に金なくて泣きながら就職してくれって親に言われたことあんのか 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:30:38.63 ID:Dw+4FtBs0.net >>42 俺かよ 88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:46:04.35 ID:rtg9yWl80.net >>42 英単語覚えたら40から60になった 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:29:26.94 ID:eT1/ZwHu0.net >>1 わかる 俺も親が高卒で予備校行かしてもらえずに、バイトさせられて二郎した 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:31:03.61 ID:o2ne59T70.net どーせ毎日毎日勉強しないでしょ君 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:31:42.24 ID:atsRd5r00.net 高卒の親の子供は高卒で十分 不相応だよ君 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:31:47.64 ID:E32+DZZn0.net 受験生で昼に起きるってヤバイっすか? 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:31:52.08 ID:ZHnO12nj0.net 生涯賃金で一千万は誤差じゃねーか 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/14(木) 14:34:03.50 ID:ksk2mdkk0.net 一方金持ちの家の子はお受験して私立中高一貫に入って塾通いしバイトせずに勉強に専念して旧帝や医学部に入るのであった 引用元:…