
1: 名無しさん 2025/09/29(月) 20:59:15.93 ID:hS+8N61C0NIKU みんなゲーム某委に喧嘩吹っ掛けて返り討ちにされて バカなの? 2: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:10:23.64 ID:1oRI3+of0NIKU ゲームギア…カラー液晶にこだわりバッテリー持ちが悪く、本体もでかい ネオジオポケット…ボタンが少ない、SNK以外のゲームが少ない。誰だってボーイを捨てる時は来なかった 3: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:11:20.90 ID:m74hCsyb0NIKU ワンダースワン…起動音が五月蠅い 4: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:20:21.67 ID:a2ABxx5j0NIKU ワンダースワンはカラーからのクリスタル発売 ネオジオポケットもモノクロからのカラー版発売 5: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:23:59.98 ID:8uBTaizO0NIKU ゲームボーイと比べ壊れやすいってのは? 6: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:27:02.93 ID:v48Bh67ZaNIKU notボーイだから 8: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:35:11.60 ID:BaSTl1mo0NIKU 友達が持っていないから 9: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:37:03.05 ID:tf3U5uDi0NIKU ワンダースワンはひと世代前の完璧なハードみたいな感じだったよなあ 美しいけど発売時点で少し古臭かった ソフトもグンペイとか面白かったしスパロボFFとそこそこ出たけど2本目3本目と買わせる力は弱かったよな 他の2つは問題外っすね 11: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:40:24.21 ID:szxf+TuJ0NIKU ソフトあってのハードだからねえ。 ゲームギアは持ってたけど1番スロットに刺さってたの多分TVチューナーだわ 12: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:43:38.27 ID:Pf9zmcwb0NIKU 初代ワンダースワンの省エネ感は良かった 13: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:45:39.59 ID:B95YEAwodNIKU ワンダースワンカラーは同時に出たFFを見て携帯機も遂にここまでのグラ出せるようになったのかと思った、ネオポケカラーとか正直ショボかったし けど結局GBAに持っていかれたな クリスタルで液晶改善されはしたしオイラも買ったけどさぁ で、P/ECEの事誰か語ってくれ 14: 名無しさん 2025/09/29(月) 21:47:00.90 ID:QpfYke9T0NIKU ネオポケはなぁ… そもそも餓狼伝サムスピKOFが熱闘シリーズでGBで出来たからわざわざ買う気にならんかったな ゲームギアだけはGBより先にカラー化したし当時は衝撃だった 15: 名無しさん 2025/09/29(月) 22:31:15.09 ID:41Pm9G8J0NIKU ドラクエがないからスルーしてた 17: 名無しさん 2025/09/29(月) 23:00:20.93 ID:plFVG0tB0NIKU ネオポケとかWSは発売直前直後にカラーの予定あり、とか言ったのも良くなかった ゲームギアは……まぁセガだし…… 21: 名無しさん 2025/09/30(火) 00:40:33.55 ID:8qZNDhE+0 >>17 モノクロのネオポケは戦う前に後ろから撃たれたって思ったよ 18: 名無しさん 2025/09/29(月) 23:12:51.19 ID:ZnYwnbmU0NIKU スワン暗くて見えんかった 19: 名無しさん 2025/09/29(月) 23:44:40.57 ID:R9d8KSKC0NIKU スワンはFFやロマサガのリメイクみたいなの出たときはそれなりに需要有ったのにな…