トランプ29日訪韓の可能性を提起… 「APEC本行事参加は不透明」(京郷新聞・朝鮮語) トランプ大統領は慶州APEC出席に先立ち、26~28日にマレーシア·クアラルンプールで開かれるASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議に出席するものとみられる。 先立ってマレーシアのイブラヒム首相も7月末の議会演説で「トランプ大統領と通話する機会があり、トランプ大統領がアセアン会議参加を確定した」と早目に公言した経緯がある。 トランプ大統領はその後、日本に向かう見通しだ。 日本の読売新聞は27〜29日、トランプ大統領が日本訪問日程を調整中だと報道し、複数の日本政府関係者によると、日米首脳会談が28日に開かれる可能性も提起されている状況だ。 結果的にトランプ大統領の日程表はマレーシアアセアン会議に参加した後、27日前後に日本を訪れ、続いて29日に韓国に入国する順に決定される公算が大きくなったわけだ。 さらに、アジア歴訪に多くの時間を割くことが難しいという点で、APEC首脳会議開幕日の31日まで韓国に滞在する可能性は低いというのが外交家の見方だと、連合ニュースは伝えた。 29日の1日だけ韓国に滞在した後、当日帰国の飛行機に乗ることができるという予測もある。 (引用ここまで) ちょっと面白いニュースが出てきました。 トランプ大統領がAPEC本会議には出席しないのではないか、それどころか日帰りで韓国を去るのではないかとのもの。 日本のメディアはさかんにトランプ大統領の月末での訪日を報じています。 それによると27〜29日のスケジュールで調整中とのこと。 トランプ米大統領、27日訪日へ 新首相の指名は15日で調整(朝日新聞) 映像のほうは1週間前のものなので、訪日自体はほぼ確定でしょう。 細かいスケジュール調整はあるでしょうが、2泊3日を軸にするとのこと。 そしてそれよりも前にマレーシアで26〜28日に開かれるASEAN会議に出席する意向とのことで、こちらが26〜27日になると。 で、27〜29日まで日本を訪問して、29日にAPECのある韓国に到着。 その日のうちにアメリカに帰るのでは、とされています。 ……いや、トランプ政権になってからこっち、アメリカが韓国を軽視しているってのはずっと言ってきたのですが。 この楽韓note記事なんて「軽視されている韓国」についてだけ書いていますしね。 ただまあ、そこまでかぁ……とはなりますね。 APEC主催といったら国を挙げての外交行事です。 韓国でも「米中首脳会談があるかもしれない!」と緊張が走っていましたね。 その一方で「ここでこそ『仲介者』、『扇の要』である韓国の役割の見せ所だ!」くらいに韓国メディアは盛りあがっていました。 そこに出てきた「トランプ日帰り、本会議にすら出席せず」の報ですから。 「我々はおまえたちを軽視している」ってメッセージは充分伝わるのではないでしょうか。 米韓首脳会談ではリリースがいっさい出されない。 関税交渉については20日以上音沙汰なし。 APECには本会議に出席せずに日帰り。 ……なかなかに辛辣だなぁ。 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。 中味は長編記事。最新の記事は「 じわりと反米感情を顕わにするイ・ジェミョン。その「自主国防」という言葉が意味するものとは? 」となっています。 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex…