1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/10/01(水) 19:30:27.69 ID:XqZSqbTf ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.10.01 14:09 中国青海省で妊婦がクマの襲撃を受けたが、機転を利かせてタヒんだふりをしてその場をしのぎ、生還して話題となっている。 中国メディア「極目新聞」によると、9月7日、青海省玉樹市で牛を率いて帰宅中だった妊婦の小青さん(仮名)は、わずか4~5メートル後ろから迫ってきたクマの攻撃を受けた。クマは小青さんの頭部や顔に噛みついた。 これによって小青さんの右目と左耳から血が流れ、顔は大きく腫れ上がった。危機の瞬間、小青さんは地面に倒れて息を止め、タヒんだふりをしたところ、クマはしばらく爪でつついた後に反応がないと見てその場を離れた。 小青さんは周囲の牧童たちの助けを借りてかろうじて家に戻ったが、状態は深刻だった。右目は視力を失い、耳介と外耳道は裂け、鼓膜にも損傷があった。しかし近くの病院では治療が不可能で、夫と共に車で40時間かけて西安市の人民病院に到着した。 妊娠14週だった小青さんは、胎児への危険にもかかわらず、9月9日に6時間に及ぶ大手術を受けた。その後集中治療室での回復を経て18日に退院し、手術の経過は安定的で胎児も無事だと伝えられている。ただし右目の視力は回復不可能という。 夫は治療費の90%以上は払い戻される予定だが、西安市に長期滞在する中で発生する生活費などは大きな負担だと語った。夫は「クマの爪の下で妻と子どもが共に生き残った」とし、麻酔による子どもの奇形の心配にも「子どもは絶対に諦めない」と話した。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:47:24.02 ID:fXkCiEPV >>1 嘘っちぃなぁ・・・・www 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 21:04:57.93 ID:Em3GFC2V >>1 母子とも一応無事で良かったが クマは牛の群れがいるのに人を襲うんだな 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 02:54:16.76 ID:GOqzaWSg >>39 腹減らした熊だとそのまま食われるからアウト 腹いっぱいだったか近くに小熊が居て警戒心バリバリで気が立ってたとかじゃねえかな 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:34:19.50 ID:vCa7UvRy 中国ってクマいるんだ パンダしかいないと思った 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:38:19.70 ID:BNWiqu4o >>4 おまw 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:36:58.40 ID:RZHijKyG 怖すぎ、でもヒグマ対策とか最終手段は防御態勢でお祈りだから、コレは正しい生還だと思う 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:37:38.12 ID:BNWiqu4o 保存食として咥えられて連れ去られる確率の方が高いw 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 20:18:10.69 ID:APVvRr+a >>8 単にラッキーだっただけだよね 本州のツキノワグマは基本的に人間を食わないが、 北海道のヒグマは人間も食べる 中国のクマがどっちの系統かは知らんが 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:39:42.70 ID:e/PAUTvK 母ちゃん頑張ったな。赤ちゃん無事で何より 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:39:53.54 ID:2MvRQc4C (´・㉨・`) チャンコロを一口齧ったら不味かったクマ 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:42:00.06 ID:e/PAUTvK 人食い目的ではなく、縄張りからの 排除が目的なら正解になるやも知れず。 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:44:58.23 ID:2MvRQc4C (´・㉨・`) 子持ちチャンコロはおいしくないクマ 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:48:46.43 ID:ZeEuXqEN 少なくともヒグマなら生きたままむしゃむしゃ食われる ツキノワグマなら生きられる可能性あるんだろうか? 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:54:45.72 ID:RZHijKyG >>17 奥志賀で昔、春先に遭遇したことあるが、そのまま滑って突っ切って逃げたから何もなかったわ ゲレンデで注意放送流れてしばらくリフトがとまったが 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 20:57:08.86 ID:GAkpfp0B >>18 ころした後に巣穴にお持ち帰りします 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 20:03:24.89 ID:cO1OsDub クマ 「毒入りキケン、食べたらシヌで」 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 20:23:56.76 ID:ikZ+toqM 重金属や農薬の匂いがしたんじゃないの 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 21:28:12.61 ID:VV5Jc4KT >>26 中国人って食ったら体に悪そうだもんな 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 20:37:49.79 ID:btMF0uPi 後にプーさんと人民の処遇の寓話として中国全土に広まることになった 民明書房 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 20:38:47.04 ID:RZHijKyG ならクマにデンプシーロールでもかますか60キロ以上で走って逃げろ 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 21:23:49.35 ID:APVvRr+a 昔、マタギやってた人から聞いたんだが、ツキノワグマを火縄銃で仕留める時には 追い子に追われたクマが猟場に来るのをじっと待って、最後の最後にクマがマタギに 襲い掛かろうと両前脚を振り上げた瞬間に下からノドを狙って撃ってたんだってさ。 火縄銃だと一発で仕留めないと後がないので大変よ。 明治期以降は火縄銃ではなく元込め式の村田銃になったが連発式では無かったため 一発撃ったら後が無いのは一緒。 ノドを狙うのは肉が無く皮も薄い一番弱い場所であり、また高価で売れる熊の胆や 毛皮を傷つけない配慮でもある。 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 21:43:52.73 ID:dHvhz8YX そんなよその話しないでいいから早く虎を放てよ 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 22:17:58.37 ID:kCejAzVv 熊さん「がぶっ」 「この人民、臭せぇ…人間の味がしねえ、薬物や農薬やケミカルの味がしやがるぜ!」 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 02:12:03.10 ID://10NHKG 石破もしんだふり 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 17:17:23.18 ID:z9sT4M5l 熊もわざわざ毒を食べたりしない 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 17:57:23.15 ID:jri/yAhC 怪我した身体で車で40時間の方がきつそう 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 18:09:03.33 ID:yUpS5RnR ちなみにクマーは刺激の強い匂いが苦手なので、スプレー持たせるのはそのため あと山葵みたいの食らわせると飛んで逃げていく 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/03(金) 07:21:55.50 ID:IbIFT199 不味かったんだろ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…