1:06/16(日)20:00:58: JtUしんどい 4:06/16(日)20:01:44:zj1ご褒美やん5:06/16(日)20:02:07: JtU>>4まあ、男に使われるよりはな6:06/16(日)20:02:07:eU4なんで看護師なんて女性社会だって分かってるところ行こうとしたんや?7:06/16(日)20:02:18: JtU>>6看護師になりたかったんや8:06/16(日)20:02:41:eU4>>7ほう、それはええことや9:06/16(日)20:02:46:v3b看護師メンヘラ多いってマ?10:06/16(日)20:03:16: JtU>>9いやーどうだろう、そうは感じないけどなー11:06/16(日)20:03:21:eU4>>9実際いうほど多くないし、メンヘラは看護師辞めてくで12:06/16(日)20:04:11: JtU>>11へぇ、そうなんかー13:06/16(日)20:04:35:eU4まあ演習は男だけ衝立の向こうやし、基本実習のカンファレンスの司会とか大体任されるけど覚悟しときや16:06/16(日)20:06:21: JtU>>13ひぃぃぃぃぃ18:06/16(日)20:08:06:eU4>>16あとヤバイ(犯罪歴的な意味で)患者とかは男優先で部屋持ち付けられるから病棟にゴキが紛れ込んだりしたときも盾にされるで20:06/16(日)20:09:17: JtU>>18まあ、そういうのはまかせろ24:06/16(日)20:10:34:eU4>>20あと3桁超級の患者が来るとまじで体位補整で呼ばれるから腰やらないように鍛えとけ。まじでワイの先輩ナースマンみんな腰痛持ちや……27:06/16(日)20:11:52: JtU>>24ボディメカニクスを意識するんや!!まああれ意味あるのかは不明32:06/16(日)20:12:28:eU4>>27現場出たから言えるあれは必須技能35:06/16(日)20:12:55: JtU>>32まじか、死ぬほど練習するわ40:06/16(日)20:14:17:eU4>>35腰を守るためにもしっかりやるんやでぎっくり腰は癖になるから(ワイも2年目に1回やったからボディメカニクス勉強し直したわ)38:06/16(日)20:13:55:x6a>>32腰をやらないようにするには背筋ばっかり頼らずに腹筋を使うことと背筋をほぐすのが大事やで44:06/16(日)20:14:42: JtU>>38腰はなるべく使わない15:06/16(日)20:05:32:x4Q実習つらい?17:06/16(日)20:06:51: JtU>>15みんな辛い辛い言うけどわいは楽しいなでもとにかく寝られない19:06/16(日)20:08:55:eU4>>17裏山ワイは急性期と小児は死ぬかと思ったでも1番辛かったのは慢性期やわ22:06/16(日)20:09:55: JtU>>19小児はえげつないまあでも看護めっちゃ楽しいから苦じゃないよ26:06/16(日)20:11:13:eU4>>22なら向いてるわリアリティーショックだけ気を付けや29:06/16(日)20:12:08: JtU>>26なにそれ、ペニシリンショックしか知らない37:06/16(日)20:13:19:eU4>>29看護師の仕事に熱意とか持ちすぎてて現実との落差で消沈していっちゃうやつ41:06/16(日)20:14:25: JtU>>37なるほどこわいな31:06/16(日)20:12:19:WAcおんなの職場とか言う恐怖34:06/16(日)20:12:40: JtU>>31慣れるとなんともないぞ36:06/16(日)20:13:03:WAc>>34それはまだ慣れてへんで39:06/16(日)20:13:58:ECE医者になれなかったの?43:06/16(日)20:14:37:OsV>>39ほんこれ男なら医者になれや47:06/16(日)20:15:14: JtU>>43医師と看護師は別物だよ?46:06/16(日)20:14:58:eU4>>39ワイはなれなかったわ偏差値が10足らんわ48:06/16(日)20:15:20:OsV>>46なんで放射線技師にならんかったん?62:06/16(日)20:17:17:eU4>>48まあぶっちゃけた話バッバが看護師やってて、現場を色々連れ回してくれたことで看護師になろうと思ってたからやな医者になれたらいいなとは思ったが石にかじりついてまでという気はなかった49:06/16(日)20:15:35:HnK>>39看護師の男に医者になれんかったんかとか愚問42:06/16(日)20:14:27:VC2ワイ医療事務もどき看護師への転向を考え始める51:06/16(日)20:15:39:eU4>>42辞めていく勢いヤバイからいつでも募集中やで56:06/16(日)20:16:25:VC2>>51そうなんか人生やり直せるなら看護師考えとったから58:06/16(日)20:16:44: JtU>>56社会人男が看護学校に入るのは至難やぞ59:06/16(日)20:16:56:VC2>>58まじか60:06/16(日)20:17:06:HnK>>56看護師はなくならん職業やし給料も安定69:06/16(日)20:19:17:eU4>>60団塊ジュニアが全滅するころには供給過多になりそうな気がするがな50:06/16(日)20:15:36: JtUまあ自分もそんな頭ないけどね52:06/16(日)20:15:49:0Soビッチ多い?55:06/16(日)20:16:17: JtU>>52さぁ…自分の目で確かめるのがいいんじゃないなぁ…別に多いなんて思ってないんだからねっ!57:06/16(日)20:16:43:x6a>>55イッチが逆にまわされる可能性が微レ存53:06/16(日)20:15:58:ECE薬剤師と看護師ってどっちが稼げるの?64:06/16(日)20:17:38:eU4>>53薬剤やね54:06/16(日)20:16:07:HnK薬剤師93:06/16(日)20:30:17:14Nワイも仕事辞めて看護大学行こうか迷ってるわ26やけど行けるんか?94:06/16(日)20:31:35:HnK>>93頭さえあれば入れる95:06/16(日)20:31:57:VC2>>94どんな勉強がいる?98:06/16(日)20:33:37:HnK>>95勘違いしやすいのは医学の勉強は入学してからする入るには普通の大学に入る教科の勉強99:06/16(日)20:33:42:eU4>>95大学受験用の国語、英語後は生物、科学、数学やな。私学だとその3つから選択受験多いし102:06/16(日)20:35:38:VC2>>99おけ試験科目とか見て考えてみるか96:06/16(日)20:32:10:eU4>>93学力さえあれば余裕やで30の新人とかまあまあな頻度でおるし97:06/16(日)20:33:09:14N>>96なるほどなー英語だけなら大丈夫だけど、他が無理やわ日赤大行きたいンゴ106:06/16(日)20:38:15:cvl看護の女の子ゲロった友達なんなく介抱してて草生えたわきたねーからとまどうだろ普通は107:06/16(日)20:39:22:VC2>>106むしろ人間の鑑やんけ110:06/16(日)20:40:54:cvl>>107ワイは水買いに行く係専門やからすごいわゲロは友達のでも抵抗あるわ108:06/16(日)20:39:40:HnK>>106それが仕事やからツレとかが吐いても患者を扱うみたいにしてしまう111:06/16(日)20:41:28:cvl>>108手際良くて草生えましたよ看護の女が嫁は案外いいかもって思ったわ結婚できるかは別にしてな112:06/16(日)20:44:13:HnK>>111普段気は強いけど体調とか病気の時はほんまに手際いいやろな病院の近くの飲み屋とか行けばけっこう出会えるでvia:…