
1: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:12:36.36 ID:PHuLEgoj0 視神経は首にある 2: ◆65537PNPSA 2021/09/23(木) 19:13:18.21 ID:sKjdmmGB0 ゴルフの起源は呉竜府 149: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:35:30.08 ID:Cdgx1o580 >>2 これ 3: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:13:24.53 ID:Z6/tTrLH0 ショットガンシャッフルはカードを痛める 8: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:14:54.95 ID:PHuLEgoj0 >>3 ショットガンシャッフルっていわんらしいな 141: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:34:20.64 ID:jln6Rp8Ea >>8 音もショットガンじゃなくてマシンガンだしな 4: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:13:24.98 ID:2vu/Zm5+a 体が爆発しても死なない 5: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:13:49.75 ID:06jtRjqf0 抜刀術こそ最速 9: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:15:28.65 ID:PHuLEgoj0 >>5 漫画だと鞘で加速するもんになっとるな 22: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:18:17.62 ID:jNsVGIKl0 >>9 デコピン的な理論やっけ 7: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:14:39.58 ID:tda2kHVeM 安物のコニャックは飴によくあう 10: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:15:56.83 ID:S37n0jDT0 破壊力=スピード×体重×握力 18: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:17:41.24 ID:PHuLEgoj0 >>10 これすき 36: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:20:35.44 ID:dBFDkDqYa >>10 これ言うほど間違ってるか? 41: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:21:19.21 ID:06jtRjqf0 >>36 握力はあんま関係ないかも 42: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:21:26.38 ID:LAceRKMoa >>36 握力なんて関係ないやろ 52: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:22:15.54 ID:go00AN8Vd >>36 握力とパンチ力の相関性はほぼないやろ 感覚でわかるやん 11: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:16:22.67 ID:q4YsbfeZH ヘビースモーカーズフォレスト 20: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:18:00.78 ID:PHuLEgoj0 >>11 マジで信じてたわ 29: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:19:11.21 ID:zSY5Svs0M >>11 タバコ吸うやつが当たり前にいた時代ならではの名前だよな 今は分からない子も多いだろ 73: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:25:43.91 ID:xMmrvWYNa >>11 ネーミングセンス神すぎやろ 287: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:48:50.91 ID:3jsiZ3Ci0 >>11 ないんかよ 適当に説明つけただけで現実の自然現象かと思ってたわ 13: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:16:44.64 ID:aaIAew34d ジャイロボール 21: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:18:14.87 ID:7I2gIMXn0 男塾関連 23: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:18:19.88 ID:1BGmWAka0 刹那の間に二撃目を入れると岩を木っ端微塵にできる 25: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:18:46.44 ID:LMe1szLAd スタンド使いは煙を吸うと鼻に血管が浮き出る 26: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:18:49.28 ID:go00AN8Vd しなやかな筋肉があれば二段ジャンプは可能 30: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:19:17.23 ID:OAFEgEcR0 アリクイは血を吸う 37: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:20:48.45 ID:PHuLEgoj0 >>30 ゴルゴやな 32: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:19:36.41 ID:jNsVGIKl0 絵柄がいい分和月のトンデモ理論は妙に説得力がある 33: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:19:46.45 ID:5LxsmQd20 熱々の紅茶に拳銃いれると熱膨張で撃てなくなる 35: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:20:17.74 ID:krcl7OxK0 砂漠ではスーツが適している 45: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:21:38.17 ID:PHuLEgoj0 >>35 これ実験してガチって証明してる人いたで 38: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:20:50.24 ID:pDu5n+Zs0 寝不足になると毛穴が開く 40: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:21:11.90 ID:PHuLEgoj0 犬歯を舐めると唾液が出る 43: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:21:26.92 ID:+vuQjlkn0 重い方が早く落下する 44: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:21:31.58 ID:BHRsPRv80 筋肉つけすぎるとスピードが落ちる 58: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:22:47.74 ID:PHuLEgoj0 >>44 悟空さのせいや 105: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:30:40.16 ID:3PgHuEkc0 >>58 よくよく考えるとあれ別に筋肉量の話じゃなくて変身形態の話だからムキムキ=遅いって話じゃないよな 120: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:32:00.41 ID:9ZoiUlP9a >>105 スーパーサイヤ人レベルで重力10倍にも耐えられるのに 筋肉が重いから遅くなるっておかしいしな 46: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:21:45.61 ID:FtIk0oTl0 二重の極みの説得力 61: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:23:17.10 ID:Qa3x+n1S0 >>46 なんであれ一瞬で嘘ってわかるのに納得感あるんやろな 「漫画家から…」の一番いいところついてると思うわ 62: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:23:20.08 ID:PHuLEgoj0 >>46 誰もが拳で軽くガガンくらいはやるやろな 47: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:21:53.17 ID:cEq3LX51a ベロを出して涎を垂らすと身体の可動域が増える 49: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:22:02.66 ID:+NDQPV7Z0 化学調味料は体に悪い 50: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:22:11.43 ID:0fFIcHo70 でかいやつは弱い 53: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:22:28.14 ID:YU0sNpQ10 火星でゴキブリが死なない 57: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:22:47.13 ID:+fWw0KHz0 粉塵爆発 59: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:22:49.97 ID:lZIVBjv6M ギランバレー症候群は嘘じゃないのびびったわ ゴルゴ狙い撃ちのような症状のくせに 63: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:23:54.55 ID:tpQZloh20 100万パワーを二刀流で200万、2倍の高さに飛べば400万、それに3倍の回転を加えれば400x3で1200万パワー 64: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:23:56.93 ID:0tlYtnMD0 レールガンは直進しかしない 67: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:24:30.51 ID:iGmM2rHk0 女の子はいい匂いがする 89: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:28:19.74 ID:xDsc60OQ0 >>67 それは一応科学的根拠あったはず 124: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:32:13.22 ID:wHKvKUI7p >>67 若い女は甘い匂いするって研究結果出てんな 30でほとんど消滅するとか 68: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:25:01.64 ID:LD/HHGBq0 真剣でも峰で殴打すれば死なない 69: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:25:12.97 ID:7l0CbE8M0 銃はコーヒーに浸かると撃てない 70: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:25:15.93 ID:V2h6Vup40 刀削麺作れる人間日本には居ない 74: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:25:52.63 ID:PHuLEgoj0 >>70 これも信じたわ 72: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:25:31.07 ID:Zwe8GSipd 千円札でタバコ1個買うのは不審者 75: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:25:55.25 ID:HIhcjwoY0 最近だとファブルの手榴弾の投げ方の話は適当描きすぎて物議をかもした 76: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:26:07.77 ID:8HVNWvD/0 380 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:28:08.63 ID:FfId+piur アメリカの1kgぐらいあるTボーンステーキとか食うてみたいわ 日本じゃアメリカ産のTボーンとか売ってないよな なんでわざわざフィレ取り除くねん 392 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:29:49.04 ID:aMdmdXFpF > 380 Tボーンステーキはトリコのオリジナル料理で現実には無いんやでキッズくんw 86: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:27:53.02 ID:dm4EVsFe0 >>76 たいして調べずに人のことキッズ呼ばわりするのヤバすぎる そもそもなんでオリジナル料理って思ったんや?とりこのTってこと…? 143: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:34:29.92 ID:2Ks/koZRa >>76 トリコにはTボーンステーキ出てない聞いてさらに草 78: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:26:16.23 ID:dAxS+I/vd トマトはアンデス山脈が原産地のため水はぎりぎりまで削ったほうが旨くなる 79: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:26:19.16 ID:xMmrvWYNa 熱膨張って知ってるか? 80: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:26:32.20 ID:dm4EVsFe0 サラミに嫌っちゅうほど塩 100: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:30:13.78 ID:uVbW0JLT0 >>80 あれたぶん砂糖とレモンかじってウィスキー一気するやつと勘違いしてんだと思う 82: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:27:45.02 ID:YXUOVdsI0 刃牙科学 83: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:27:47.24 ID:GbH7BjD8M 相撲が立ち技で最強 87: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:28:00.69 ID:d5/Qx7k40 マックシング 99: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:29:57.94 ID:PHuLEgoj0 >>87 ジャックの最終形態か 93: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:28:50.48 ID:jB3/6Lpg0 人間は白亜紀からいた 97: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:29:34.67 ID:lkVM7HsZM フタエノキワミ 98: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:29:41.71 ID:gN00QG5tp 美味しんぼはかなり間違った知識なんJに詰め込んでそう 106: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:30:45.01 ID:FtIk0oTl0 外人に隠してクジラを食べさせてイキる主人公がいるらしい 107: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:30:58.78 ID:T/EnFfv0M ニトログリセリンが世界中である日突然結晶化した 122: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:32:06.30 ID:PHuLEgoj0 >>107 これも当時はえーってなってたわ あとジャックリービオンデ 109: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:31:01.24 ID:121GLd3q0 炭酸抜きコーラなしとかマジ? 145: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:34:53.30 ID:Qa3x+n1S0 >>109 バキの戦闘自体がマジじゃないけど コーラが糖分多くてすぐに使えるエネルギーになりやすいのはまあ でもそれやるなら蜂蜜とかでええやんと思うけどね 153: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:35:45.33 ID:+1wSbMIyd >>145 蜂蜜を大量には取れへんやろ ガチな話すると一番ええのは甘めの缶コーヒーや 糖質半端ない 178: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:38:11.60 ID:Qa3x+n1S0 >>153 なるほどマッ缶か ワイ学生時代に大会前にいつもはちみつレモン摂取してた思い出で蜂蜜押しやけど カフェインもあると尚いいな どっちもちゃんとした大会やとドーピング引っかかるけど 110: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:31:04.43 ID:6s/In6Lj0 指パッチンで火をつけられる 115: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:31:17.84 ID:QZH2WK0u0 赤ちゃんに蜂蜜を与えてもいい ※絶対にいけません 134: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:33:17.29 ID:BMPtPW9Wa >>115 ??「現代では乳児に蜂蜜を与えてはいけないことは常識であるが」 117: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:31:23.50 ID:74sERlpP0 時計の短針を太陽に向けて文字盤の12時と短針の間が北 127: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:32:30.59 ID:JkO3uvoY0 宇宙では血が沸騰する 133: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:33:16.52 ID:uVbW0JLT0 >>127 それ映画やろ 146: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:35:10.25 ID:JkO3uvoY0 >>133 ジョジョであったやん 167: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:37:03.42 ID:uVbW0JLT0 >>146 ほんまかごめん 140: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:34:16.58 ID:PHuLEgoj0 特定の漫画じゃないけど脳みその30%しか使ってないのも嘘だって知ってショック 158: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:36:08.35 ID:74sERlpP0 >>140 これよく見る気がするけどガセだったんか 156: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 19:35:57.33 ID:LK2+DW5B0 毛細血管いっぱいつまってるトコ、脇…