1: 2016/04/04(月) 23:28:01.415 ID:YPtjD3TZ0.net ちょっとアンケ取りたい 2: 2016/04/04(月) 23:28:26.543 ID:luT5P+bk0.net 長すぎる10時間ぐらいでいいわ 3: 2016/04/04(月) 23:28:43.510 ID:MBW+/cmVd.net 結構です 4: 2016/04/04(月) 23:29:10.262 ID:Yclgzx3D0.net 48時間いるわ あっ労働時間はそのままで 5: 2016/04/04(月) 23:29:21.070 ID:yeoE6VGz0.net というか俺の顔何とかしてくんない?注文と違うんだけど 11: 2016/04/04(月) 23:30:32.264 ID:YPtjD3TZ0.net >>5 すまん 君は来世でもあんまり変わらんわ 15: 2016/04/04(月) 23:31:31.185 ID:yeoE6VGz0.net >>11 おいふざけんな! もういいわ仏教徒になる 6: 2016/04/04(月) 23:29:21.882 ID:Tvo1xVEva.net 日曜日だけ720時間にしてください 7: 2016/04/04(月) 23:29:24.219 ID:ZwQOqjc20.net 50時間で30時間くらい自由な時間くれ 8: 2016/04/04(月) 23:29:29.817 ID:WAR8ibP0r.net 足りん 10倍くらいでいい 9: 2016/04/04(月) 23:30:23.108 ID:MRIF/h/Z0.net 夜だけ長くしてくれない? 10: 2016/04/04(月) 23:30:27.117 ID:BCy4osur0.net なんだ神か 12: 2016/04/04(月) 23:30:37.908 ID:jNWEu1rb0.net 僕だけ倍にしてください!って思ったけど人の2倍の老け方するから止めた 13: 2016/04/04(月) 23:31:20.710 ID:N/il/tft0.net 睡眠時間あと6時間ください 14: 2016/04/04(月) 23:31:30.415 ID:55oeJAwt0.net 神様でも地球が回る速度は変えられないんやで 分かったかな低脳神? 24: 2016/04/04(月) 23:33:28.578 ID:YPtjD3TZ0.net >>14 すでに何度か変えてるで そのたびに人間の記憶いじってるから君の主観では何も変わっていない 25: 2016/04/04(月) 23:34:05.345 ID:N/il/tft0.net >>24 前回は何時間だったの? 30: 2016/04/04(月) 23:35:50.310 ID:YPtjD3TZ0.net >>25 23時間と59分 16: 2016/04/04(月) 23:31:36.343 ID:0zwKXEn30.net 30時間あれば趣味時間と睡眠時間が満足に取れるんだけどなぁ 21: 2016/04/04(月) 23:32:17.083 ID:fNwcOtbP0.net >>16 と思うじゃん? 17: 2016/04/04(月) 23:31:56.421 ID:u5+i8WQM0.net 俺だけ40時間にしろ 18: 2016/04/04(月) 23:32:05.164 ID:NyWygb7d0.net 24時間でも別にいい それより精神と時の部屋みたいなの無いの? 19: 2016/04/04(月) 23:32:08.525 ID:DTeCCBgX0.net 36時間が丁度良い 22: 2016/04/04(月) 23:32:42.023 ID:DXO3V8rQ0.net 1日の時間が増えてもお前らは不幸なままだぞ 23: 2016/04/04(月) 23:32:53.474 ID:yHEgUOZtK.net 寿命が半分縮んでも一日50時間欲しい 26: 2016/04/04(月) 23:34:17.293 ID:uSkda89u0.net どっちかっつーと精神と時の部屋がほしい 27: 2016/04/04(月) 23:34:47.026 ID:rcjCChgT0.net 人間体内時計の周期25時間らしいやん? 25時間にしてくれれば俺の安定しない生活習慣もマシになると思うのだがどうかな? 28: 2016/04/04(月) 23:35:11.256 ID:wcOT1Z4P0.net あと6時間欲しい 29: 2016/04/04(月) 23:35:26.031 ID:Qm5l5EyGd.net ぼ、僕の来世はどんな感じですか? 32: 2016/04/04(月) 23:36:37.172 ID:YPtjD3TZ0.net >>29 亀 汚い湖にいる方な 36: 2016/04/04(月) 23:38:11.843 ID:Qm5l5EyGd.net >>32 なんか今とあんまり変わらないな 31: 2016/04/04(月) 23:36:15.130 ID:8Qo4b7t90.net 私だ 33: 2016/04/04(月) 23:36:42.029 ID:P1KnDCKw0.net 36時間ほしい 35: 2016/04/04(月) 23:37:51.749 ID:CMz/Ty7p0.net 46億年前は1日5時間だったのに遅くしすぎじゃね? 38: 2016/04/04(月) 23:38:23.646 ID:8+GF+2x1M.net ところで神って地球の上にいるイメージあるけど他の星の宇宙人とかどうしてんの? 43: 2016/04/04(月) 23:40:06.824 ID:YPtjD3TZ0.net >>38 部署があってだな 惑星ごとに分けられてんの 44: 2016/04/04(月) 23:40:42.314 ID:7zC3UG0Xd.net >>43 なんで火星担当は仕事放棄したの? 49: 2016/04/04(月) 23:43:15.023 ID:YPtjD3TZ0.net >>44 熱いからって言ってた 52: 2016/04/04(月) 23:44:12.603 ID:55oeJAwt0.net >>49 火星は地球より寒いぞwww 58: 2016/04/04(月) 23:46:55.254 ID:YPtjD3TZ0.net >>52 今ググった 初めて知った 60: 2016/04/04(月) 23:48:39.343 ID:vs1liL1FH.net >>38 そのイメージわいの妹が学校で勉強しとったで…勉強熱心やね^^ 39: 2016/04/04(月) 23:38:36.534 ID:QRQXD7U30.net ひでえ神もいたもんだ 40: 2016/04/04(月) 23:38:51.521 ID:0vt3UhrC0.net 30時間が丁度良い 41: 2016/04/04(月) 23:39:19.362 ID:wcOT1Z4P0.net 俺の来世はどうなってる? 45: 2016/04/04(月) 23:40:47.671 ID:YPtjD3TZ0.net >>41 亀 汚い池にいる方な 57: 2016/04/04(月) 23:45:51.747 ID:wcOT1Z4P0.net >>45 やったぜ。 47: 2016/04/04(月) 23:41:42.596 ID:dftFqHPvK.net 1日36時間になったら1日24時間は労働時間になるだろアホかよ 48: 2016/04/04(月) 23:41:44.705 ID:bOfiMYaK0.net 俺は何歳で彼女ができますか 56: 2016/04/04(月) 23:45:17.916 ID:YPtjD3TZ0.net >>48 もういるはずだが 50: 2016/04/04(月) 23:43:46.380 ID:nlUfSnKz0.net っていうか絶対一日を短くしただろ 今の一時間がむかしの一分くらいの感覚なんだが 51: 2016/04/04(月) 23:43:56.363 ID:QWXeQEnMa.net すくねーよ 53: 2016/04/04(月) 23:44:20.653 ID:50XSEipT0.net 寝てる間時間止めてほしいです 強いていうなら八時間ほど足りないです 55: 2016/04/04(月) 23:44:57.752 ID:xa6etX7L0.net 寿命が伸びるわけじゃないし 59: 2016/04/04(月) 23:46:57.772 ID:dYuDOpdBd.net 完全週休二日制にする方がはるかに現実的 61: 2016/04/04(月) 23:48:44.441 ID:YPtjD3TZ0.net 火星って暑そうじゃん 名付けた地球人頭おかしいんか? 66: 2016/04/04(月) 23:50:36.249 ID:55oeJAwt0.net >>61 火星って言ってる奴は少ないぞ 大体がMarsでしょ 71: 2016/04/04(月) 23:55:43.844 ID:YPtjD3TZ0.net >>66 今日本人の体に取り付いてるから記憶がリンクされてるの 時々わけのわからないこと言うけど勘弁してね 73: 2016/04/04(月) 23:56:31.147 ID:55oeJAwt0.net >>71 そうなんだ、まあ頑張れ 63: 2016/04/04(月) 23:49:45.355 ID:p2ei0Bi8a.net 地球最大の生物はくじらですか? ネッシーは実在しますか? 69: 2016/04/04(月) 23:52:31.920 ID:YPtjD3TZ0.net >>63 深海に16匹くらいメガロドンがいるけどその中の1匹が最大かな シロナガスクジラよりでかいよ 平均ではクジラが勝ってる 64: 2016/04/04(月) 23:50:13.815 ID:dftFqHPvK.net 1日10時間くらいにしてくれ 65: 2016/04/04(月) 23:50:29.078 ID:qGJEJgFY0.net 一週間に14日分くらい詰め込んでくれ 67: 2016/04/04(月) 23:51:09.506 ID:qT7p7TXE0.net 時間変えたところで間隔はそのままなんだろ? 全然意味ないやん 68: 2016/04/04(月) 23:51:22.485 ID:bOfiMYaK0.net ぼくの将来はどうですかね なんになってますかね 71: 2016/04/04(月) 23:55:43.844 ID:YPtjD3TZ0.net >>68 男優 70: 2016/04/04(月) 23:55:39.343 ID:jbj2zM7M0.net 皆に幸せをください もちろん俺にもお願いします 74: 2016/04/04(月) 23:58:06.985 ID:s/kWhKFBd.net ホント馬鹿な神だな 記憶いじって主観が変わらないなら100時間でも1000時間でも変わらないだろ 変えるなら記憶維持したまま変えろよ 75: 2016/04/04(月) 23:58:14.462 ID:YPtjD3TZ0.net そろそろ宿主の身体が限界だわ (´Д`)じゃあな 参照元:…