1:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:26:38.73 ID:Al+lpl1h0 人生変わったんご 3:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:27:11.66 ID:Al+lpl1h0 これまで勤めてたブラック小売辞めてウーバー専業になったら人生変わってワロタ 4:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:27:12.27 ID:44pJ46hQ0 終わった? 6:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:27:31.70 ID:Al+lpl1h0 >>4 いいほうに変わったで 7:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:27:46.21 ID:yZFAK79Sr こんなクッソ暑いのによくやるよ バイクか? 15:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:28:57.09 ID:Al+lpl1h0 >>7 もちろんバイクや 8:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:27:46.50 ID:ziHh7m5r0 ブラックよりは良いかも 14:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:28:45.70 ID:Al+lpl1h0 >>8 ストレス皆無で給料めっちゃ上がったんやが 今までの人生なんやったんや 9:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:27:50.36 ID:8HTI0g6h0 あれって収入どんくらい 12:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:28:16.46 ID:Al+lpl1h0 >>9 今の時期だと25-30万ぐらい稼げてる 26:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:30:52.42 ID:8HTI0g6h0 >>12 ええやんええやん! ジジイになっても配達しようぜ! 43:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:00.71 ID:VXfk0koU0 >>12 通常その年だとその年齢でデスクワークでもっと行くからな やっぱウーパとか良いと思う奴は余程ブラックに居たんやろ 24:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:30:32.96 ID:UH490XFIp >>9 バイクなら時給2200~くらいはいけまっせ 27:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:30:52.61 ID:Al+lpl1h0 >>24 自転車はスリコなの草生える 10:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:27:52.74 ID:Al+lpl1h0 労働時間大幅減少で給料大幅アップ ストレス皆無や 11:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:28:00.14 ID:xPaSSPdC0 月いくら稼げてる? 13:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:28:26.34 ID:LRnciP7g0 この季節にようやれるわ 19:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:29:47.34 ID:Al+lpl1h0 >>13 風があるからなんとかなる 151:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:47:16.02 ID:6cpwVek0d >>13 むしろ稼ぎ時やろ 16:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:29:01.22 ID:iW9i4XHB0 こういうのでいいんだよ 20:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:30:15.62 ID:Al+lpl1h0 >>16 ほんこれ フーデリのお陰で人生変わった弱者男性めっちゃいると思うわ 17:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:29:04.95 ID:ziHh7m5r0 暑いから注文多そうだもんな 18:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:29:11.26 ID:GC6gxmQ3r 何歳までやるんや 21:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:30:28.40 ID:Al+lpl1h0 >>18 65までや 31:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:31:44.79 ID:iW9i4XHB0 >>21 金貯めて早めにリタイアしたらええやん もちろん年金も払うんやで 57:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:35:36.97 ID:5mkNKCTZ0 >>21 その歳になったらウーバー無くなっとるやろ 60:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:36:12.88 ID:Al+lpl1h0 >>57 なくなることないやろ コロナでウーバー流行ったと思ってる奴多いけど5年以上前からあるからな 83:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:38:54.57 ID:KH2RBRhZ0 >>60 流行ったんはコロナで間違えないやろ 95:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:40.65 ID:Al+lpl1h0 >>83 ワイがウーバー専業になったのはコロナからやがマジレスするとコロナ前のほうがウーバー稼げてた定期 112:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:41:10.06 ID:KH2RBRhZ0 >>95 そうなんや 知名度がなくて配達員が少なかったからかな 22:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:30:28.85 ID:8FcitX4R0 ええー 大変そうだけどな 以前より給料下げてるとか聞くし 23:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:30:29.09 ID:1jIDAwGu0 この時期バイクでも辛いやろ 25:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:30:38.61 ID:LRnciP7g0 頭蒸れそうだな 髪大丈夫? 29:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:31:21.58 ID:Al+lpl1h0 >>25 ワイはピックドロップ時、面倒やが毎回メット脱ぐようにしてる 30:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:31:43.92 ID:IXpbk9Wl0 >>29 お、偉いな 28:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:31:19.09 ID:BhROWqix0 現代の最底辺って感じで大変イイネ 32:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:32:10.04 ID:1jIDAwGu0 金は貯めとけよいつ仕事が出来なくなったり流れ変わって無くなるかわからんからな 33:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:32:10.67 ID:7osBswWd0 陽が落ちてから3時間弱やったけど5200円ぐらいやったンゴ クエスト1000円も入った 38:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:32:50.06 ID:Al+lpl1h0 >>33 ええよな ワイも明日は日暮れから出る予定や ブラック社畜時代には考えられん自由さや 34:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:32:10.70 ID:UtlOzIS20 自転車でウーバーやってるやつは止めろな おせーしきたねーしこの時期傷むんよ 35:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:32:29.20 ID:2pparrG3d すまん結婚は? 45:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:17.21 ID:Al+lpl1h0 >>35 ブラック社畜やってても結婚なんて無理や まだ時間ある分ウーバーのほうが可能性ある 36:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:32:40.69 ID:yXnwQqr2d 月25~30なら年収300~360だよね これでどうやって老後安泰の金貯められんの 37:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:32:45.72 ID:yZFAK79Sr 明日明後日最高気温37度やぞ 流石に昼間は無理やろ 39:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:33:03.29 ID:eVPriB380 1年前までやってたニートや ピック鳴らんから普通にやめた 41:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:33:33.51 ID:Al+lpl1h0 >>39 ピック鳴らん? 時期の問題やで 今はギャンギャンや 50:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:54.25 ID:eVPriB380 >>41 東京? 地方じゃ全然並んで月50000ぐらいしか稼げん 40:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:33:18.43 ID:4+Sa9nEB0 ウーバーめっちゃ使ってるけどきたないおっさんばっかりや 52:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:35:05.23 ID:8FcitX4R0 >>40 マジか 食べ物受け取るのにそれはイヤやな 42:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:33:53.48 ID:Pafhxqvc0 都内? 時間帯は? 一日何時間? 44:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:12.47 ID:UJuSm3ATd 家族養える? ワイもやろうかな 今年収700万だけど精神ぶっ壊れとる 54:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:35:19.00 ID:NcLugHNoa >>44 無理に決まってんだろ 46:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:17.64 ID:IXpbk9Wl0 なんでワイのレス無視なんや ムカついたからチップあげない 47:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:19.32 ID:jmysuEN+0 バイクは小型? 53:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:35:14.26 ID:Al+lpl1h0 >>47 Dio110っていうやつや 原付を抜かすの優越感あるで 68:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:08.34 ID:jmysuEN+0 >>53 やっぱ原付きはあかんのやな 76:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:38:01.71 ID:Al+lpl1h0 >>68 どうせ市街地だし速度はまだしも二段階がねえ 原付は都会だと無理やろ 93:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:34.28 ID:UH490XFIp >>68 ワイ原付都内やけど今週時給2400円くらいやで~ 48:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:34.05 ID:UtlOzIS20 きたねーんだよなぁ基本どいつもこいつも ちゃんとしたやつおるなら批判なんてしないけど皆汚い 109:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:40:54.38 ID:iW9i4XHB0 >>48 Uber使うの辞めたらええんやん お前もおっさんもウィンウィンや 118:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:41:50.58 ID:UtlOzIS20 >>109 最近やめたわ流石に汚すぎる 126:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:42:47.56 ID:iW9i4XHB0 >>118 それが一番ええ 138:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:44:59.06 ID:UtlOzIS20 >>126 基本的にとても良いサービスだと思うんだけどな それこそワイもよく利用してたし ただ本当に衛生面がヤバいやつ多いのと輪をかけるようにウーバー側の知らんぷりが酷すぎる 49:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:48.25 ID:FBVoAUzd0 何のスキルも身に付かんことに時間かけたくないわ… 51:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:34:55.28 ID:yXnwQqr2d 身体壊しても何の補償もない 働けなかったら収入0 こんなリスクある生き方できんわ 55:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:35:24.49 ID:lJLKEEPG0 ええなぁ 25万稼げてストレス0で運動不足にもならなくて好きな時に休める 61:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:36:13.05 ID:yXnwQqr2d >>55 好きな時に休めるみたいな甘いスタンスじゃ25稼げんやろ 56:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:35:28.65 ID:MNcBpfU00 いいよな好きなときに好きなだけ働けて 幸先不安だっつってブラックにしがみつくなんて糞すぎるし糞グラックに足元見られるしな頑張ってや 71:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:15.02 ID:Al+lpl1h0 >>56 ほんこれや ウーバーとか叩いてるやつは僻みやと思っとる 78:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:38:17.89 ID:N9B+SNqWd >>71 叩いてないで 見下されてる、もしくは哀れまれてるんやで 58:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:35:49.22 ID:9bt4Zer/0 暑いやろ 59:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:35:50.62 ID:FBVoAUzd0 コスパ悪いし数年後にはどうなるかわからん 64:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:36:38.30 ID:Al+lpl1h0 >>59 どんな会社ですら倒産したら終わり定期 リーマン・ブラザーズですら倒産する定期 67:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:07.36 ID:BhROWqix0 >>64 倒産して残るものがお前の仕事にはあるんか 81:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:38:33.97 ID:Al+lpl1h0 >>67 大多数のサラリーマンは毎日淡々と仕事してるだけ定期 97:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:50.21 ID:BhROWqix0 >>81 それすらできん無能がお前やん 98:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:59.25 ID:N9B+SNqWd >>81 ウーバーは毎日パシリしてるだけやん 88:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:11.75 ID:FBVoAUzd0 >>64 うわぁ…43でこれか 62:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:36:26.47 ID:Gk7Q4icg0 まぁやりたい時に働くって形は正直憧れる 70:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:14.21 ID:q2AXxZS/0 >>62 自営業って大体逆に労働時間長くなるで 63:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:36:36.16 ID:eVPriB380 就活したくないしウーバー復活しようかな 66:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:01.77 ID:h2rv30EJd ワイ大型バイクのり。クソ雑魚のウーバー原付を抜かすのが趣味、ありがとうな 69:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:12.52 ID:hctDoMAy0 チップって毎回貰えるんか? ワイは5%固定なんやが 72:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:15.09 ID:uaxKAwFE0 社会保険料も所得税も全部自分で払うんやで? 手取り丸々使ってそうやな 80:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:38:18.52 ID:w1OmHKJi0 >>72 元社会人おっさんに言うことじゃない 162:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:49:53.68 ID:6cpwVek0d >>72 これ 金額みた時チビったで 73:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:19.55 ID:ef5j/f270 ウーバー注文したことないけどチップ払わないといけないんだろ? 77:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:38:07.89 ID:IXpbk9Wl0 >>73 イッチみたいなクズにはやらなくていいぞ 74:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:32.74 ID:yZFAK79Sr ワイチャリ配達員の今月の収支聞くか? 75:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:37:53.52 ID:eVPriB380 >>74 5万 82:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:38:44.76 ID:BfAOnDnh0 夏のウーバーとかめっちゃ熱中症になりそうやな 84:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:38:55.93 ID:qeNR+BV90 月25~30とか会社員のボーナスなし月20~25万なのにそれすらも稼げてない43歳とかネタでしかないだろ 94:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:40.33 ID:w1OmHKJi0 >>84 派遣でそれ以下のおっさん山ほどいる 113:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:41:10.45 ID:qeNR+BV90 >>94 ネタでしかないし家賃1万とかの地方だろ ウバイーある都会に住んでるのでそんなのホームレスやん 社会のお荷物にはかわらんし安楽死させて肥料にすりゃいいのにな 86:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:00.89 ID:fKlJ5EKta 氷河期世代で草 90:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:21.08 ID:773RQu4/a >>86 出たわね 101:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:40:16.31 ID:AAJCIG6L0 >>86 でもお前1972年生まれのもろ氷河期世代じゃん 87:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:05.82 ID:rfjlRS/u0 正直、なんの役にも立たないアスリートなんかより 配達員のが遥かに社会貢献してると思うで。体壊さない程度に頑張るんやで 89:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:15.13 ID:62JbwWIE0 新卒ワイより年収低くてかわいそう 92:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:30.90 ID:yZFAK79Sr 23日119時間稼働264000円 メッチャ日に焼けた 96:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:39:44.70 ID:uaxKAwFE0 月25~30って年収にしたら300万程度やん 会社持ちの社会保険料もなければ雇用保険も入ってない イッチの数年後が楽しみやわ 100:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:40:12.32 ID:FBVoAUzd0 なんか全体的に社会経験なさそうやなぁ 104:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:40:23.12 ID:9bt4Zer/0 ストレス少ないなら勝ち組だね 132:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:44:26.15 ID:y5xXbn/P0 >>104 これや 脳を使わない仕事は私生活で創作とか副業とか脳を使う仕事が抜群に捗る 105:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:40:29.14 ID:KH2RBRhZ0 養う家族いないなら贅沢せんと投資も並行してやったらなんかアーリーリタイヤも夢じゃなさそうやな 107:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:40:38.42 ID:UtlOzIS20 今なんてある程度まともな会社で働いてたら時短時短で余暇だらけなのに 108:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:40:39.57 ID:N9B+SNqWd ボーナスも退職金もない仕事よーやるわ 110:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:41:00.86 ID:UH490XFIp 副業にはもってこいやと思うで~ なおチャリは一軒300円 119:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:41:59.48 ID:4+Sa9nEB0 >>110 嘘やろ… 毎回頼んだあとGPS見てるけどけっこう長い距離走ってんぞあれ 111:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:41:09.55 ID:c/u3RvuN0 チップ500円あげたら次からものすごい腰低くなってたわ 121:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:42:11.57 ID:OsjEtrN40 ワイ35歳 月収額面22~25万(手取り17~20万) ボーナス85万 年収360万くらいでこれでも少なすぎて萎えてるのにウーバーて怖くないんか 122:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:42:21.61 ID:FBVoAUzd0 まあでも43歳でなんの経験も知識もないとパシリで日銭稼ぐしかないか… 124:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:42:36.66 ID:sNIf93N/0 クソ暑い中外で働きたくないやろ…… 所詮オフィスで働けない負け組や 127:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:43:07.72 ID:Al+lpl1h0 日曜の夜だからか社畜共の嫉妬で溢れてて草生える 明日からまた1週間頑張れよw 128:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:43:17.56 ID:hxb3zpNSa まぁ一応個人事業主やし会社員とはメンタル違うから会社員は叩いたるなよ 134:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:44:29.42 ID:x4MMjzmcM やっぱ任意無保険なの? 139:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:45:08.49 ID:Al+lpl1h0 >>134 二輪館の保険入ってるぞ 業務利用もカバーされるからこれ一択 146:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:46:22.65 ID:x4MMjzmcM >>139 ええや 136:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:44:50.23 ID:k9S0WIVFd 社畜イライラで草 142:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:45:21.28 ID:wcsoUbrMM ウーバーって慣れたら単純作業で苦行だよ 158:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 23:49:34.11 ID:lJLKEEPG0 ストレスなく運動出来るのがええよなぁ テレワークやってるけど人間関係と運動不足でストレスやばいわ via:…