1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 07:47:05.68 0.net 学歴バカ生きてる?w 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 07:48:32.39 0.net 俺低学歴だけど正社員にこだわってない 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 07:58:14.31 0.net 就職したら学歴関係ない事実 6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:08:18.36 0.net CIA 7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:15:14.04 0.net 社会人未経験だとそうだろうね その前に高学歴は気づいて活動してるだろうね 9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:19:15.73 0.net 無職は学歴しか誇れないんだろ 察してやれ 10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:21:56.04 0.net でもおかしいよなw 入口は終身雇用 出口は成果主義 11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:30:52.85 0.net 転職した時大学の同窓人脈で紹介して貰ったから やっぱ学歴は有った方がいいと思うよ 16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:38:30.74 0.net >>11 それたぶん学歴関係ない 12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:35:08.15 0.net 働きたくない 14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:36:41.96 0.net 慶応歴は会社経営に約に立つな 15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:37:51.95 0.net 途中採用も訳あるって事だねー 18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:40:05.81 0.net 引き抜きされるぐらいの実力者になれよ 19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:40:23.44 0.net 転職サイトに登録してるとすげースカウトくるよね 就職氷河期で採用人数絞った歪みがでてるんだろうね 20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:41:53.69 0.net なんでサラリーマンになんかなりたがるのさ あれは仕方なくなるもの 25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:54:25.23 0.net >>20 仰せの通りですよ 私は自分で商売する才覚も度胸もないから 仕方なく人に雇われてます 21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:42:35.89 O.net 薬剤師資格があれば余裕だよ 俺の親戚40過ぎでもあっさり正社員になった 22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:47:38.96 0.net 働けよ 23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:49:26.21 0.net 介護関係も正社員なれる… 24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 08:50:08.17 0.net 自営業の僕には関係のない話だった 26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:00:22.74 0.net そりゃ無職で35なら誰も雇わんわ 28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:08:37.35 0.net うちの会社はおつきあいで職安に求人出してるけど 採用したことはないなあ 新卒は学校推薦でもとるけど 中途は100%縁故採用だわ 37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:31:29.74 0.net >>28 零細企業の例を出されても 29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:09:55.59 0.net スキルの無い高年齢を採用する意味は無いもんな 30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:11:09.11 0.net 社会人は学歴より職歴や経験 33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:14:54.11 0.net >>30 これ 31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:12:26.93 0.net 使えない高学歴バカって仕事の邪魔だよねw 32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:13:34.88 0.net 大学残って研究してたとかの理由ならともかくいくら高学歴でも35歳まで 自分探しの旅してましたwとかの理由でずっと職歴無しみたいな人間どこも 採りたくないだろ 34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:18:57.50 0.net 使えないバカは低学歴でも邪魔 35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:19:33.80 0.net 35才での転職の話じゃなくて35才まで無職だったやつの話かよ そりゃどこも雇ってはくれないよ 若いやつ採るに決まってる 104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 11:35:46.20 0.net >>35才まで定職に就いてないなんて有り得ない 普通にあり得るよ もっと色々な状況を想定した方が良いぞ 107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 11:37:58.28 0.net >>104 本人がボンクラだった責任を社会に押し付けてないと 言い切れるケースがどれくらいあるかだね 36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:26:22.25 0.net 35歳で高年齢かよ まぁ係長、できて課長だから高年齢か でもバブル以後極端に採用減らしたから40歳以下て少ないんだよなw 特に未上場のそこそこでかい会社 38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:41:03.99 0.net 中小企業の割合って99%らしいな 46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:59:58.05 O.net >>38 そんなに多いのかよ! 39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:42:50.90 0.net そもそも新卒の時 何をやってたんだと言う話 40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:47:45.73 0.net 高学歴なら頭があるだろう 低学歴35よりよっぽど有利だわ 41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:49:07.62 0.net ないない 43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:55:51.96 0.net 頭が有っても実務経験がなくては宝の持ち腐れ その頭の使い方を知らない訳だからね 44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:56:09.64 0.net 15年前データ入力の派遣で1700円くらいで働いてたから最近年下のイトコにそれ勧めたら 今は時給1000円くらいの仕事なんだな ブラインドタッチ早い人増えてるもんなあ 45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 09:58:47.05 0.net 新卒でも中小企業は高学歴を嫌うよ だってあいつら知識あるだけで機転がきかねーんだもん でもプライド高いから経験しかないバカの俺みたいな言うことを論破しようとするしさ 55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 10:07:03.39 0.net >>45 それってお前さんの単なるひがみじゃん 如郷に入らば郷に従えと割り切る 如才ない高学歴だっているよ 地位逆転までの辛抱だと腹の中で思いながら 47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 10:00:52.40 0.net 仕事で頭を使う仕事なんて極一部だし 51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 10:03:41.46 0.net >>47 それな 自己流で要領よく仕事するやつより 話をよく聞いて効率悪くても言われた通りに出来るやつの方がつかえる 48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 10:02:04.34 0.net 農業に転職した俺には関係のないスレだな 引用元:…