1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:34:52.57 ID:9QIGOMY80.net タイムカードねーし 遅刻し放題w 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:35:24.23 ID:cEU1P1Xcd.net みなさんこれが ゆ と り です 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:36:15.86 ID:9QIGOMY80.net >>3 だからなんなのー 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:35:56.14 ID:2ZnsxcTF0.net タイムカードは中小企業だけなんだよね 大手で働くとビックリする 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:35:57.92 ID:X1M0Cnl+r.net 業界と職種は? 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:37:30.06 ID:9QIGOMY80.net >>5 資源 営業 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:36:36.21 ID:la0DoqAW0.net 大手で遅刻しまくるとかキツイ気がするんだけど 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:38:04.14 ID:9QIGOMY80.net >>9 遅刻という概念がないから 予定を直行にしとけばそれは遅刻じゃないから 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:37:03.17 ID:qQeR9+jp0.net フリーランスだと遅刻という概念すらない 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:37:34.85 ID:e2UXPASCp.net その代わり残業も全部サビ残だろ? 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:38:34.30 ID:9QIGOMY80.net >>12 コンプライアンスに守られているから 営業だけど 残業代は全額支給 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:39:26.00 ID:X1M0Cnl+r.net >>17 従業員数は何人くらいの大手? 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:40:43.09 ID:9QIGOMY80.net >>20 3万人以内 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:38:12.84 ID:1yVvczv0a.net 俺は早く出勤して早く帰ります 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:38:21.79 ID:EuO0YmJy0.net そこまで目立つとマークされるぞ 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:39:07.62 ID:9QIGOMY80.net >>15 上司と仲良くしてれば無問題 上司もサラリーマンだから 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:38:26.92 ID:pRYMDbww0.net タイムカードってかカードキーで出入り管理だろ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:39:15.07 ID:tXemOhkXd.net 年収1000万いくのか? どうせ末端のカスだろ 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:39:50.40 ID:pRYMDbww0.net >>19 中学生かな? 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:40:12.76 ID:9QIGOMY80.net >>19 年功序列がまだまだ残っているから 40課長で1000万程度のカス業界ですわ 45の次長で1200 50の部長で 1400ぐらいかな 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:43:27.67 ID:e/UrfHgX0.net >>22 そのポストも1つだからおまえがはいれるわけないしな(´・ω・`) なみだふけよ(´;ω;`) 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:47:43.43 ID:tegLnlct0.net >>22 かなりすくなくね? 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:49:07.82 ID:KckKIxixd.net >>44 実際今なんか500行かない人のが多いんだから十分だろ 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:49:39.46 ID:tegLnlct0.net >>51 大手の部長で1400しかないとかなんか嘘くさいんだよなあ 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:50:46.85 ID:pRYMDbww0.net >>52 中学生かな? 72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:58:36.24 ID:kV6GhKg3r.net >>52 さすがに釣り 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:50:35.61 ID:Wr7c9LV3d.net >>44 お前外資かなんかで働いてるのかよ 普通に羨ましいわ うちの会社は残業しなきゃ稼げない 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:51:24.50 ID:9QIGOMY80.net >>44 見かけの年収だけに囚われるのはアホだよ 残業しまくっての1000万とは全然違うし 福利厚生分と使える経費も考えたほうが良い 学生のうちだけどね。年収に拘るのは。 81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:04:03.92 ID:n2WPXad80.net >>22 業界はカスじゃなさそうだけどサボりグセのあるガキは係長にもなれないよ 83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:06:57.55 ID:9QIGOMY80.net >>81 そっか。 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:40:41.90 ID:c+iK0g1Nd.net 遅刻しても予定なきゃメール確認くらいでネットポチ机でおしゃべり菓子食いコーヒー飲みしてるだけだしな。で、定時に帰る 人生イージーモードすぎ 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:41:49.77 ID:9QIGOMY80.net >>23 定時どころか 15時に客先いくことにして 帰ったりもする でもちゃんと営業としての仕事はしてるし 結果も残してるから 入社して3年連続良い評価もろてるで 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:40:53.60 ID:n3bUqcui0.net 中小だからタイムカードあるけど 自分でいくらでも改ざんできるっていうね だから誰も遅刻しない 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:40:59.77 ID:2ZnsxcTF0.net 大手で働いてると 「~さんいらっしゃいますか?」 俺「外出中ですね」 「何時くらいにお戻りですか?」 俺(え?いつくるんだろう?ってか今日来るの?) ということがある 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:43:31.92 ID:9QIGOMY80.net >>26 PCのスケジュール表みて 答えるけどな 今日はたぶん戻ってきませんが お急ぎなら連絡とって電話させましょうか?って感じで 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:41:18.56 ID:swkwyBfC0.net よく学歴別の年収が貼られるけどあれって何歳時点での年収なんだ? 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:41:49.69 ID:xk2I591YE.net つ、釣り針でかすぎィ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:42:21.39 ID:NjOYLTCaM.net 大手勤務だけどどの世界の話なんだろ 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:42:22.00 ID:9QIGOMY80.net ワークライフバランスだよねやはり 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:42:49.10 ID:XaWw8A3K0.net 妄想もここまでくるとかわいそうだな 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:43:23.68 ID:pRYMDbww0.net 大手の良い所は使えない奴は使えない奴でも出来る仕事のとこに回されること 出世はできないがそれなりの給料で定年まで生きていける 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:44:08.94 ID:9QIGOMY80.net >>34 大量採用のところはそうだろうなぁ 銀行とか 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:48:25.20 ID:7C0sin1w0.net >>38 そこで銀行を例にあげると就活生なことがバレるぞ 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:44:40.70 ID:n3bUqcui0.net >>34 大手は余裕があるからゴミにも給料払えるんだよな 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:43:28.19 ID:9rUzHGtk0.net 休みの日ぐらい現実から目を背けてもいいぞ 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:44:39.94 ID:9QIGOMY80.net >>36 平日は相当充実してるけど 土日が暇すぎる 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:48:47.66 ID:Ov0yXWHad.net >>39 たまには外出ようぜ! 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:51:24.50 ID:9QIGOMY80.net >>48 朝起きて近所の喫茶店でモーニングしてきたわ 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:46:05.38 ID:ZjxaOT120.net 日本人は形式だけの勤勉さにとらわれ過ぎなんだよな 要領よく結果残せるならそれでも全然構わないと思う 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:47:44.91 ID:XaWw8A3K0.net >>41 わかるわ 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:48:54.08 ID:9QIGOMY80.net >>41 営業なんて特にそうだと思うわ センスない奴は報告書とかのてにをはに拘ったしてるけど 営業ってのは釣り人と同じで どれだけ長時間現場にいようがぼうずじゃいみねーんだよな 情報を持ってポイントをせめて5分で魚つって 本日の晩飯ゲット 終了の方がいいんだよ 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:50:16.37 ID:xk2I591YE.net >>50 乙 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:46:45.41 ID:IvGKJBdu0.net 出世欲も物欲もないから、適当にやってりゃ飯が食えるインフラ最高ですわ 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:51:24.50 ID:9QIGOMY80.net >>43 インフラ最強伝説だと思うわ だってどう転んでも儲かる仕組みだもの ただ人間関係が糞だと良く耳にする 電力会社で3件そういう話を聞いたわ 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:49:53.71 ID:swkwyBfC0.net 再来月から働き始めるけど基本給22万+手当4万ってどうなん? 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:50:37.56 ID:XaWw8A3K0.net >>53 手当ってなんの手当だよ 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:52:43.29 ID:swkwyBfC0.net >>57 通勤だったかな 実家からなら2万、一人暮らしなら4万、そこに扶養がつけば6万 他にも地域手当とか言うのがあったけど曖昧だからさっ引いといた 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:55:10.06 ID:n3bUqcui0.net >>62 通勤手当に制限あるとかバイトかよ 住宅手当かなんかと勘違いしてるんじゃね? 70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:56:41.48 ID:swkwyBfC0.net >>66 あーすまん住宅だった 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:52:27.14 ID:vt37KtCrM.net 朝決められた時間に行けってなってないとなんか嫌じゃね? 遅く起きて一日潰した感でたらつらい 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:56:25.83 ID:NjOYLTCaM.net 高年収なんて残業出張いっぱいこなしてこそやで 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:57:52.01 ID:DApkueqY0.net ところで親父がやってる事務所結構長い間勤めてる60代のおじいちゃんで1000万払ってるって言ってるんだけどこれってブラックなの? 73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:59:05.82 ID:9QIGOMY80.net ①月300時間働いてます!残業しまくりです! 月俸50万です ②月150時間働いていることになってます!実際はスーパー銭湯行ったり コンビニの駐車場で寝てます!実質80時間ぐらい働いてます。 給料額面は25万ですが 借り上げ社宅で11万のマンションに1万負担で住んでいます。 交際費として月25万を一人で使えます!毎晩タクシーで帰ってます! 年収ベースで考えると①の方が多いけど 働いて楽なのは②なんだよなぁ 74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:59:24.99 ID:tegLnlct0.net うちの親父は総合商社だけど子会社の支店長で1900万だわ 他の大手ってしょぼいんだな 76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:01:22.06 ID:9QIGOMY80.net >>74 総合商社で本体で出世できず、 本体の給料を貰いつつ、出向して子会社で悠々自適パターンだな 同期の本社勤務で出世したやつはその倍近く貰っているので悔しい思いをしつつも またーりだろうな 77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:01:25.87 ID:atiGm2kX0.net >>74 出向ってこと? 78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:02:05.21 ID:n3bUqcui0.net >>74 涙拭けよ 80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:03:37.08 ID:pRYMDbww0.net >>74 うちのおやじwwwwwwwwwwwwwwwwww お前のことじゃないのになんでそんな偉そうなのwwwwwwwwwwwwwwwwwww 79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:02:30.50 ID:nTeI4LUmM.net 親の自慢ってのがまた 82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:05:31.68 ID:tegLnlct0.net 部長で1400万しかないとかよくそんなところで働く気になるなw 83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:06:57.55 ID:9QIGOMY80.net >>82 お金よりも楽しさと楽さを重視してる 85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:23:40.79 ID:BfE0oIgWd.net ここまでニート 普通の社会人は土曜も働いてる 86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:26:11.76 ID:9QIGOMY80.net >>85 普通の社会人こそ土日祝日は休みでしょー 引用元:…