1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:41:59 ID:hyd 教えてエロい人 2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:42:38 ID:47m 親戚の世話焼きおばさんに頼む 4: ちんかす◆nwEJNmv8gs 2019/02/19(火)21:43:09 ID:quI お見合い 5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:43:42 ID:hyd 世話焼いてくれるおばさんがいない場合は? 6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:44:06 ID:hyd 女友達作るしかないか年齢的にきついんだがいけるかな 7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:44:23 ID:MJ2 札束のネックレスを装備して町を練り歩く 10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:44:53 ID:hyd >>7札束だけ俺にくれ 8: ちんかす◆nwEJNmv8gs 2019/02/19(火)21:44:28 ID:quI 何歳なん? 11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:45:07 ID:hyd >>830歳 13: ちんかす◆nwEJNmv8gs 2019/02/19(火)21:45:34 ID:quI 若いじゃん収入もちゃんとあるんか? 14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:46:02 ID:hyd >>13年収は多分400~500くらいかな? 17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:46:51 ID:Vt2 ふつーに考えてハードルの高さは結婚相手>>>>>>>>>>彼女>>>>女友達>>>友達スレ立てるまでもないことだ 20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:47:43 ID:hyd >>17友達って人間でなくてもいい? 132: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)07:48:06 ID:M41 >>20これ相当ヤバない? 133: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)08:32:01 ID:FEe >>132かなりの失言? 19: ちんかす◆nwEJNmv8gs 2019/02/19(火)21:47:21 ID:quI じゃあ、結婚相談所行こうその年収で年ならモテるだろ 21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)21:59:40 ID:hyd >>19人生一度もモテたことない 22: ちんかす◆nwEJNmv8gs 2019/02/19(火)22:00:45 ID:quI >>21結婚相談所ではモテると思うぞスペックだけ見ればいける気がする 23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:39:10 ID:UEh そら婚活よ婚活 24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:42:49 ID:Y5k 婚カツだね今まさに適齢期だろう 27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:50:58 ID:hyd >>23>>24ナイナイの見合い大作戦的なことしないとだめ? 31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:56:28 ID:Y5k >>27自分は友人の家に遊びにいったら友人のお母さんも交えて駄弁ってた友人の同級生の近況とかの話題になってあの子良い子なのにまだ独身で、紹介してあげようか?って話になって紹介してもらったやり手ババアじゃなくてもそれなりに伝手持ってるもんだよちな本当に良い子だったけど交際には発展しなかった… 32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:58:00 ID:hyd >>31友人の身内と駄弁るとかそういう関係までいったことないな 25: きしめん◆pI9yNjldmY 2019/02/19(火)22:45:19 ID:c2y 30超えたら自然恋愛なんて無理無理 28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:52:34 ID:7cP なんで今まで彼女とか女友達いなかったの?男子校とか理系とかそういう理由? 29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:53:28 ID:hyd >>28いちおう理系あとは昔からあんまし人付き合い好きではなくて人見知り 30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:53:47 ID:hyd でも頭の悪い三流大卒 33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)22:58:48 ID:7cP 出会いがなくて現状ならしゃーなしでしょ出会いがあればなんとかなるんなら婚活がいいのかね 36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:02:30 ID:hyd >>33結婚相談所に行くしかないのか 34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:01:23 ID:4si 友達いない時点で陰キャなんでしょ30まで彼女いなかったんだったらもう無理諦めよう 37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:02:51 ID:hyd >>34それ言われると落ち込む 35: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2019/02/19(火)23:02:28 ID:XO0 彼女いないパターン入ると抜け出すの大変だよな 38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:03:05 ID:hyd >>35いたことすらないんですが 40: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2019/02/19(火)23:04:38 ID:XO0 >>38格ゲーで言えば、一生壁ハメされて抜けれない状態そこから抜け出すのは死ぬほど大変 45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:06:48 ID:hyd >>40ダルシムにしゃがみ中キック(スライディング)され続けてからの投げ攻撃みたいなものかな 39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:04:03 ID:7cP 社会人ってどうやって自然恋愛するの…?出会いなくない…? 42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:05:55 ID:hyd >>39出会いはあるけどおじさんおばさんばかり 43: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2019/02/19(火)23:06:09 ID:XO0 >>39社内で探すか、合コン行くか社会人サークルや趣味のコミュニティで見つけるかこの3パターンしかないやろなあ 48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:09:35 ID:hyd >>39社内だと自分より若手は彼氏や旦那いるお局さんもいるけどだいぶ年上だし自分はバカにされている合コンは何回か出たことあるが楽しくなくて苦痛だった会社の人間通じて半ば無理やりスポーツ系サークルに参加させられていたこともあるがここでもストイックなおばちゃんばかり 50: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2019/02/19(火)23:10:36 ID:XO0 >>48オタク達とオフ会は?クサレ女子を狙っていこう 51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:12:32 ID:hyd >>50オタクっぽく見られるけどオタクではないんだオタクって金も時間もかなりひとつのことに注力してるししかも最近のオタクはわりかし真人間が多い 52: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2019/02/19(火)23:13:50 ID:XO0 >>51たしかにね、真っ当な人多いよなワイもアニメ好きだがちゃんとしたオタクと比べたら全然知識不足だから困る 54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:15:48 ID:hyd >>52ぼく○○オタクなんでって言ってるようなやつが高学歴陽キャイケメンでしかも俺みたいなやつにも建前上は優しい 53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:14:18 ID:Y5k >>51結婚するなら真人間の方が良くないのか? 55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:16:11 ID:hyd >>53それはそうだねでも俺が真人間ではないのかもね 56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:17:53 ID:Y5k >>55真人間じゃないにしても所々誠実にはなれるだろ?自己否定するの止める所からスタートだな 57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:18:43 ID:hyd >>56なるほどな自分に自信を持てたことが一度もないし自分のことが好きではないわ 61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:23:19 ID:Y5k >>57人混みでぶつかりそうになった、さっと避けたそんな経験があればそれが見知らぬ人への優しさ、いい人ってことだよそんなことと思うならそれは、優しさが意識せずに備わってるって事だ素敵なことだよ 63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:24:11 ID:hyd >>61いい人とは言われるどうでもいい人なのかもだけどそんな風に前向きにとらえる思考すてきだね 67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:27:18 ID:Y5k >>63あなたを誉めてるんだよ誉められるくらいには自分は良いやつなんだよ他人が知らない悪いとこもあるだろうけど、砂糖に塩ぶっかけても味が濃くなるだけで甘さは消えない 70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:28:38 ID:hyd >>67自分には甘いです甘いものも好きです 73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:31:20 ID:Y5k >>70甘いもの好きは女へのアピールポイントになるね好感度は共通点から生まれるスイーツ一緒に食べに行けるし、ダイエットを考えてヘルシーな店を案内したりさらにプラスに繋げられる 76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:32:48 ID:hyd >>73食べるのは好き 79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:36:56 ID:Y5k >>76好きというのはそう感じられるから確かにあるとわかるって感じで、だけど甘いものその物への関心が低くて執着も低そうだと感じるんだがそれでなぜ結婚したいと思うようになったのかな? 84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:40:13 ID:hyd >>79甘いものに限らず周囲への興味関心が低いと言われるよ 87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:43:30 ID:Y5k >>84言われるのか自覚ではないんだなあなたは何が趣味なんですか?というのはそれこそ相手に聞く質問の定番だな 90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:45:59 ID:hyd >>87会話繋げていくのってなかなか難しいみんなよく続くなあと思っている 47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:07:28 ID:GdQ 人気YouTuberになってファンを美味しく召し上がるとか 49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:10:04 ID:hyd >>47顔さらすのは勘弁 58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:19:30 ID:7cP 真人間なんていないから大丈夫だよ 60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:22:15 ID:hyd >>58何が真人間なのかといわれると定義しづらいかもね 59: moooom 2019/02/19(火)23:21:25 ID:HAs 早くしないと、同い年の女がおばちゃんばかりになるぞ。 62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:23:21 ID:hyd >>59おばちゃん化してるし俺もただの無能おじさんだ 86: moooom 2019/02/19(火)23:42:51 ID:HAs >>6230なんてまだ若者じゃん。40とか50とかになると、同い年の女がチン子立たないくらい圧倒的におばちゃん化するんだよ。うんと年下捕まえられる甲斐性あるならいいけど、そうでないんなら急がないとね。20代の女を金を払わず抱けるのは、多分あと数年がリミットだぞ・・・w 88: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:44:41 ID:hyd >>86今でもお金払わないと女性に相手にされないよ 68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:27:32 ID:4si 童貞? 71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:29:03 ID:hyd >>68はい童貞です 74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:31:53 ID:4si >>7130で童貞という時点で救いがない女の膣にペニスを挿入したことがあるかどうかじゃなくてそういうことするくらい親密な関係になれなかったというのが問題これは風俗にいっても解決しない 77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:36:24 ID:ooW 社内の女を友達にする。既婚や彼氏持ちおばさんで良い。とにかく会話をする、そして見方にすることを目的にする。友達や知り合いの女性を紹介して貰えるようにする。その為には、彼女達から信頼を得ることです。もちろん、男の人達でも良い、紹介して貰えるように行動する。常に「恋人募集中」と公表していればよい。 80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:37:21 ID:hyd >>77なかなかきついけどそういうのが一番まともそう 78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:36:54 ID:7cP 無趣味なら、趣味探してるんですよ~って女の人の趣味を教えてもらうとか?分からんけど 82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:39:31 ID:hyd >>78女の人って何を趣味にしてるものなのかな 89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:45:56 ID:7cP >>82懇意になりたい女性の趣味をね。それをキッカケに距離縮める…?ヨガとかカフェ巡りとか、読書?お菓子作りとかスポーツとか色々よ 83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:39:36 ID:ooW 結婚式には参加する。特に2次会。お見合いパーティですから、名刺に電話番号を書いて渡すこと。 85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:41:30 ID:hyd >>83それ今の時代だと顰蹙買うとか聞いたことがあるというか結婚式に出ても女性側が既婚者ばかり… 91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:49:11 ID:7cP 人と話すバイトしてるけど、自分の話ばっかりする人より聞き上手なほうが好き。会話続けるのは慣れだよ 92: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:50:12 ID:hyd >>91聞き上手というのもまたわからないただ聞くだけとは違うんでしょ? 93: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:54:31 ID:7cP >>92大抵の人は自分のこと話すの好きだから、話しやすいように話題を振ればいい。それで相手の話聞いて素直なリアクションとればいいと思う 100: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:00:17 ID:FEe >>93会話がそれでもとまるんだが 106: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:02:21 ID:svj >>100これ>>95会話が止まったときに、今度は1の事について知りたがって質問してくるような子を見つけるのもありではある 108: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:03:56 ID:FEe >>106一人でいたから変にガラパゴス化された内面見せたくなくて隠してしまうしそういう対外用に弱い 112: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:08:18 ID:svj >>108女慣れとは、ガラパゴス化してる内面を相手にちょっとずつ見せる事に慣れる事だよチャラ男は自分を見せる事に抵抗がないガラパゴスは個性的で良いところだでも立ち入り許可しないとよさが分からんあなたの独特の部分だから相手も質問しやすいポイントになる、すなわち取っつきやすさでもある 116: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:13:04 ID:FEe >>112あまりにガラパゴス化し過ぎているんじゃないかと思うもうぶっちゃけると最近人とまともに話できない 128: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)01:14:35 ID:svj >>116それはあまり他人と話してないから他の人がまともに見えて自分が酷く見えるのかもしれんが、それは自分の中の幻想他の人もけっこうアレでソレだけど、けっこう容認できるもんだろ?相手から見た自分も、ちょっと変かもだけど耐えられんほどではないというパターンだ、そこは他人の包容力に甘えて良いと思う 131: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)07:29:02 ID:FEe >>128他人がまともに見えるこれはすごく思う 102: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:01:07 ID:FEe >>96うわ苦手かも 94: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)23:55:58 ID:7cP ラブホの上野さんがまじで参考になるから読んだほうがいい 98: moooom 2019/02/19(火)23:57:33 ID:HAs >>94わかるw 99: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:00:00 ID:ngw >>98その場にあるもので会話するべし みたいな回とかもろだよな 105: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:01:52 ID:FEe >>99うわきっつ 95: moooom 2019/02/19(火)23:56:08 ID:HAs いまさら女ウケの良い人間に生まれ変わるコトを目指すより、とにかく数撃って、今の自分を好いてくれる女を見つけた方が現実的だと思うよ。 101: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:00:51 ID:FEe >>95数打つというのは婚活の場ということ? 107: moooom 2019/02/20(水)00:03:16 ID:jWS >>101婚活でもなんでも。どんな手段が自分に合うかはやってみないと分からない。考え就く手段は全部やってみて、その中から好きなの続ければ。 110: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:04:33 ID:FEe >>10730だけど間に合うかな… 111: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:07:08 ID:ngw >>110遅いかも…と思って行動しなかったらどんどん遅くなるよ!!! 115: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:11:53 ID:FEe >>111一番若いのが今日だしな 97: moooom 2019/02/19(火)23:57:02 ID:HAs まぁ最低限の清潔感とか身だしなみとかは整えて確率上げないと、数撃つったって限界あるけどな・・・ 104: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:01:35 ID:FEe >>97そうすねファッションとか全然知らないんだよね 117: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:21:19 ID:ngw それは確かに結婚どころじゃないな…男友達もあまりいない感じ? 118: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:31:47 ID:FEe >>117お察しのとおりいないのです 119: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:41:07 ID:ngw >>118強く生きてほしい 120: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)00:42:24 ID:FEe >>119なんだかもう生き死にの問題なわけだね 126: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)01:03:00 ID:pLK ワイは出会い系で何人か彼女作ったけどまともで可愛い子もおるで一晩だけもあったけど出会い系の種類次第よ 129: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)07:25:54 ID:FEe >>126出会ってすぐ一晩を一緒に過ごす関係に持ち込むのがすごい 134: ニンジャスレイヤー◆Arw2Yos7Bg 2019/02/20(水)08:53:15 ID:jpW キャバクラいって女の子と話す練習をしよう。その時にどういう話が受けるのかリサーチしておくとよい。 135: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)09:02:51 ID:FEe >>134キャバクラか全然そういうところ行ってないな行っても話すのがしんどくてな 136: ニンジャスレイヤー◆Arw2Yos7Bg 2019/02/20(水)09:05:18 ID:jpW >>135だから練習になるんだよ。婚カツやお見合いしても挙動不審になるだけでろくな結果にならないだろ?練習は大切やぞ。 137: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)10:21:28 ID:M41 >>136キャバクラは参考にならんやろあっちはお金貰ってお客さん喜ばすのが仕事やぞプロと素人を同じ土俵に上がるのは間違ってる 138: ニンジャスレイヤー◆Arw2Yos7Bg 2019/02/20(水)10:53:00 ID:jpW >>137耐性を作らんと話すこともできんやろ。なるべく静かに話す所をおすすめする。 140: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)13:04:09 ID:FEe >>138実はねそういう店に行っていたこともあるんだでもいまこんな状態 139: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)12:39:05 ID:FDp まんま俺じゃん外見が悪くない絶望的な根暗って程ではないなら身なり整えて婚活パーティーでも行ってみななんやかんやそれでいい人と結婚出来たわサプリ飲んで筋トレしたら外向的になって結婚した事で周りの見る目対応も変わって色々イベント参加したり昔と人生180°変わったわ 141: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)13:04:48 ID:FEe >>139絶望的なコミュ障かもしれない 147: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)15:18:22 ID:HcA 大人になってから気付くと手遅れだったりする…