1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:26:15 ID:Ths 面接官)資格や免許は?私)剣道3段です!面接官)強そうだね。他には?私)あ、ありません。。面接官)…あ、事務より警備員とかのほうが向いてるんじゃない?私)………。面接官)………。ーー終了ーー色々酷すぎわろたww 5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:31:14 ID:Ths >>2偏差値35の底辺高校卒業wもっと勉強して資格取ってればよかった(´;ω;`) 3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:28:50 ID:wZH あなたよりは素手でも強いですよって言いながら近づけよ 8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:32:58 ID:Ths >>3棒持ったらそこら辺の奴には負けんw 4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:29:17 ID:6nL 割と正論じゃねーか(´・ω・`) 11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:33:58 ID:Ths >>4警備員の仕事探すかな(´;ω;`) 6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:32:03 ID:X8h 三段とか怖いっす 13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:35:26 ID:Ths >>6君の警備をしてあげようw 7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:32:31 ID:roK お前がくだらねーことに執心してる間に随分世界は先に行ってしまったな 15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:36:34 ID:Ths >>7く、くだらないとはひどい(´;ω;`)剣道は唯一打ち込めたものだったのだ(´;ω;`) 17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:37:10 ID:C80 >>15年齢が間に合うなら警察学校でも行けば? 28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:43:44 ID:Ths >>17頭が悪い。。勉強本当にできない。。 48: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:55:14 ID:HYK >>15剣道だけにってかー 9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:33:32 ID:bq3 ドヤ顔で言ったからそうなったんやで 18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:38:13 ID:Ths >>9それしか資格というか持ってるものがなかったんだ(´;ω;`) 10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:33:55 ID:UPO (この場合に言う資格や免許ってのは、剣道とかではないんだけどな……それ言っちゃったら……(´・ω・`)) 21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:39:52 ID:Ths >>10やっぱりそうだよね(´;ω;` 12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:34:24 ID:5no 「事務で雇えばセコム要らずですよ^^」て言えたら受かってた。 22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:40:47 ID:Ths >>12うますぎwそこまで気も回らんかった自分を悔やむ(´;ω;`) 14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:36:05 ID:4S0 事務の面接に行ってるんだったら、事務関連の能力を聞かれてるに決まってるやろ 23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:41:55 ID:Ths >>14やっぱりそうだよね(´;ω;`)あー職業訓練でも行ってなにか事務の資格でも取ろうかなあ。 16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:36:40 ID:sYx 剣道塾でも開いて生計立てればいいのに若い先生なら子供とっつき易いぞ 26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:42:53 ID:Ths >>16教えるの下手だから無理だー(´;ω;`) 19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:38:15 ID:BSt 面接官)…あ、事務より警備員とかのほうが向いてるんじゃない?私)………。←ここでなんで黙るん? 30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:44:53 ID:Ths >>19めちゃめちゃニヤニヤしながら言われたから黙ってしまった。。そしたら向こうもハッとして黙ってしまった(´;ω;`) 31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:45:55 ID:4pn >>30うまい切り返しを期待したんだろうな… 45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:53:40 ID:Ths >>31あ、そうだったのかな。。 37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:47:08 ID:GyY >>30それニコニコじゃね、お前心配しすぎ 58: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:59:01 ID:Ths >>37なんかみんな意地悪というか、ネットの見過ぎかな?見えてしまう(´;ω;`) 24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:42:22 ID:MPM 警備会社の面接受けたら? 38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:47:39 ID:Ths >>24女の人でも警備やってる人っているのかな?中途半端な地方都市だから、見かけたことないなあ。 25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:42:43 ID:Xxb 経歴や資格は必ず言わないといけないものじゃないからね。この場合、事務の面接にきてるのだから、それに付随する資格を挙げるのがセオリーだな。まぁこの面接官も意地悪だけどw 41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:50:13 ID:Ths >>25ふむふむ(´;ω;`)やっぱり事務の資格取って再度挑むべきかー(´;ω;`)ほんと今の世の中資格だなあ。 27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:43:18 ID:GyY 基本的には素直に言った方がいい 42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:51:12 ID:Ths >>27ふむ(´;ω;`) 29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:43:45 ID:Adl 剣道三段までいった継続力と精神力をアピールすればよかったと思う 44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:52:35 ID:Ths >>29あ、その手というかそういうことも出来たか!ハローワークの面接練習とか参加してみようかなあ自分無知すぎる(´;ω;`) 33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:46:07 ID:5no マジレスすると面接官)資格や免許は?私)剣道3段です!面接官)強そうだね。他には?私)資格を持っているわけではありませんが、ExcelとWordは使えます。 Excelはif関数やindex関数、グラフの挿入まで出来ます。 Wordは住所録から年賀状の表を自動で印刷していました。みたいな感じで資格はなくても何が出来るのかアピールしたらいいよ。 47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:55:05 ID:Ths >>33す、すごい!みんな面接対策というか上手いなあ。。 34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:46:51 ID:xgL 黙るのはアカンと思うべ 49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:55:36 ID:Ths >>34す、すみません(´;ω;`) 35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:46:59 ID:BSt 資格を持ってる持ってない以前の話やろコレ面接に呼ばれるくらいだし面接対策した方がよいちゃんとシュミレートしてないだろ 53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:56:42 ID:Ths >>35は、はい。すみません(´;ω;`)がちでハローワークで面接練習してもらいます(´;ω;`) 39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:48:46 ID:xgL 自分がやりたい事を優先したほうがいいと思うけど警備員でやっていけるの? 59: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)16:01:34 ID:Ths >>39言い訳でもいい?やりたいことなにもないんだよおおお。家族が最強すぎて自分に自信もない。。勉強も努力しなかった自分が悪いのは認めます(´;ω;`) 40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:49:17 ID:wZQ 剣道三段は資格じゃないだろ少なくとも履歴書に書くにはお門違いそれを書いちゃった時点で向こうも(うわぁ…脳筋がきちゃった…)って思ったからそういう意地悪トークになっちゃったんじゃないか 60: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)16:03:06 ID:Ths >>40嘘ぉおお(´;ω;`)高校の時担任が、剣道書いてもいいんだぞって言われて履歴書にずっと書いてたわ(´;ω;`) 62: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)16:03:52 ID:Adl >>60会社員とかが剣道三段持っててもアドバンテージにはならないとは思わない? 68: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)16:06:54 ID:5no >>60書いていいんだよ。それをどうアピールに使うかが問題。自己アピールに使えないなら書いても意味ないどころか今回みたいに詰んじゃう。面接官も人間だから、剣道経験者だったらそれで雑談してもらえたりするし。 43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:52:03 ID:Adl 警察官ならその資格活かせるで(ボソボソ 63: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)16:04:06 ID:Ths >>43頭悪いから警察官は無理やでー(´;ω;`) 66: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)16:05:39 ID:Adl >>63剣道三段持ちは警察官の時にプラスになるよってだけ 46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:54:50 ID:Yyf 学校で就活練習ってやらないの? 67: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)16:05:50 ID:Ths >>46やりました(´;ω;`) 52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)15:56:14 ID:SP3 広く浅くが最強空手二段普通免許秘書検定2級エコ検定販売士英検二級漢検二級これで8割バイト受かる 72: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)16:08:39 ID:Ths >>52車の免許ほしい(´;ω;`) 引用元:…