1: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 07:40:43.80 ID:cHDIfpaC0.net リクナビネクストには登録しました。 2: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 07:41:37.93 ID:Eseep1VaO.net 36歳バイトです 7: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 07:59:29.99 ID:cHDIfpaC0.net >>2 正社員目指しましょう 3: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 07:44:11.11 ID:XyMCCgSQ0.net 学歴 職歴 資格 その他スキル なにがありますか? あなたの強みは? 7: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 07:59:29.99 ID:cHDIfpaC0.net >>3 学歴 4大卒 職歴 総務5年 医療職5年 資格 医療資格 4: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 07:51:14.77 ID:hALUxqEo0.net 選ばなけりゃ余裕 8: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:00:35.30 ID:cHDIfpaC0.net >>4 選びません。わけあって医療職以外を考えています。 できれば総務や経理、工場希望です。 5: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 07:51:36.89 ID:jeeeC+Zk0.net 俺は営業だが面接も週2くらいでしてるから相談に乗るぞ 9: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:01:49.06 ID:cHDIfpaC0.net >>5 採用を担当されてるんですか? 10: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:07:02.81 ID:jeeeC+Zk0.net >>9 そうだね。 でも俺が見るのは営業か技術系だから総務は正直見てない。 因みに直近は医療か?もし直近が医療なら医療に行きたくない理由をしっかりまずここで話してみな。 面接用でもいいし、真実でもいい。 12: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:11:33.48 ID:cHDIfpaC0.net >>10 現在医療職に在職中です。 医療職からはなれるのは身体を壊して動けなくなったからです。 ただ日常生活や軽い運動は大丈夫です。重たい物を持つことが無理になってきたためデスクワーク等に転職を考えています。 14: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:19:04.90 ID:jeeeC+Zk0.net >>12それなら悪くないと思うよ。 因みにそれが原因で現在も通院してる? 通常なら大丈夫って事だけど、どの程度のものなら持てる? あとストレートにいってるなら今の職歴なら32なんだが余った4年間の内訳は? 15: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:25:25.92 ID:cHDIfpaC0.net >>14 4年間は医療専門学校行ってました。 現在も3月に1度通院して安定しています。 20kg~30kgも持てます。ただそれを1日中繰り返すとなると無理です。 一番考えてるのは病気のことです。なぜ医療職からはなれるの?と必ず聞かれると思うので。 採用にあたって病気はマイナスになると思うので面接でオープンにするかクローズにするか悩んでます。 18: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:31:03.93 ID:jeeeC+Zk0.net >>15医療系の専門は総務と医療職の間? 持病は正直に言った方がいいよ。 特に通院してるなら何かあったときに先に話しておけば助けてもらえる。 精神的な病気でなければマイナスにはならん。 ただ正社員を目指すなら若年扱いは34才まででそれ以降はキャリア採用のみとなる。その為未経験職種への転職はほぼ不可能。行けてもブラックの可能性が高い。36才だと将来の話はほぼしない。何をしてきてそれをどのように活かせるかが面接のポイントになる。 19: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:36:03.53 ID:cHDIfpaC0.net >>18 総務→専門学校→医療職です。 オープンにしていいんですね。年齢的に総務に絞って転職活動した方が可能性は高いですか? 一般事務等デスクワークも考えています。 20: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:42:12.97 ID:jeeeC+Zk0.net >>19 狙いは総務一般事務などですが一般事務は36のおっさんじゃなくても出来る仕事が多いので総務系が確率としては高いと思います。 あと総務の仕事から離れ約10年立ってます。10年前の仕事を今本当に活かせるのか、それをどのように説得力を持たせるのか、20代の若者ではなくお前を選ぶメリットは何か、この辺りの説明がしっかり出来れば中小なら可能性はあると思う。 ただしうちの会社でも総務系は採用の30倍~100倍くらいまでの応募がくる。 苦労することを念頭に置いておいた方がいい。 21: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:48:16.64 ID:cHDIfpaC0.net >>20 100倍ですか?!すごい… 長期戦で見ないとダメですね。ありがとうございます。 23: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:18:03.27 ID:SzB7P8sF0.net リクナビに総務系の募集なんてある?あれ、成功報酬が結構なお値段なんだよ。だから、>>20が言うように黙ってても応募が殺到するような職種に使うとは思えない 24: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:20:43.21 ID:cHDIfpaC0.net >>23 1つだけありました…かなり厳しそうですね。 アルバイト探した方がよさそうですね。 52: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 12:48:57.17 ID:jeeeC+Zk0.net >>20の人間だけど うちの会社は技術屋はリクナビ出すけど、営業と総務はハローワークしか出してないぞ。 何故ならそれでも人は来るから。 でも総務ったら何でも屋だろ? ニーズはあると思うんだがな。 契約社員からでいいならうちの会社は無理でも紹介くらいなら楽勝なのに。 残念だな 53: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 12:53:11.59 ID:B0y2ECGB0.net >>52 契約社員から正社員になる人他社にもたくさんいますか? 56: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 13:01:58.28 ID:jeeeC+Zk0.net >>52 うちの業態的に言うなら狭き門だな。 正社員よりも間口は広がるからとりあえず契約社員で実績積んで会社勤めながら転職活動ってパターンが多いと思う。 同一会社で契約から正社員は難しいよ。 ほぼ3年で切られておしまい。 57: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 13:04:11.99 ID:ZoYYmjjj0.net >>56 なるほどありがとう。 6: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 07:57:03.76 ID:up1hgVQL0.net 出来るさ 16: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:27:06.62 ID:5EV5Ct660.net 医療って何? 17: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 08:30:44.63 ID:cHDIfpaC0.net >>16 具体的にはふせさせてください。現場の仕事です。 25: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:24:25.86 ID:ej4Ja7xr0.net 手に職がないと35歳で頭打ち 27: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:26:11.88 ID:cHDIfpaC0.net >>25 手に職はあるんだけどそこからはなれるのは厳しいね。 26: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:26:11.22 ID:hJ/Fyuvb0.net おはようございますです、 Fラン中退で働いた期間の合計が無職期間の半分くらいで全部非正規です、 なんとかなるませんかー、 28: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:29:49.40 ID:noHodyeq0.net リクナビ、載せるだけでめちゃ金かかるのよ、ほんで採用したらしたで、すげーむしられるよよ。 そこにエキスパートでもない、36歳を取るって選択肢はないよ。 29: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:31:17.66 ID:cHDIfpaC0.net >>28 34歳ですよ。 30: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:31:33.86 ID:noHodyeq0.net 残酷だが、30過ぎたら介護と期間工と派遣しかないと思うよ。 32: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:33:07.09 ID:cHDIfpaC0.net >>30 介護さんにはいつもお世話になってます。 31: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:32:26.46 ID:NjuD1u/i0.net 30過ぎたら同じだよ、 33: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:35:39.49 ID:NjuD1u/i0.net デスクワーク無理だよ、諦めて体治してから現場復帰した方がいいよ。 34って年齢がもう何もかも無理だから、リクナビやらなんやら登録しても大東建託からしかお誘いはこないよ 35: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:36:58.62 ID:cHDIfpaC0.net >>33 そうですか。医療職なら50歳でも可能だからそちらでいく方がいいかな。 34: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:35:43.36 ID:cHDIfpaC0.net パン屋さんでアルバイトしてる女性が輝いてみえる。 36: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:38:37.52 ID:ej4Ja7xr0.net 経理やれば? 37: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:40:17.00 ID:cHDIfpaC0.net >>36 経理も未経験では難しいんじゃない? 経理も好きです。 38: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:45:10.63 ID:0aqI60qD0.net 採用担当者じゃないから正確にはわからんが 23の言うように採用すると企業はリクナビに成功報酬を払うから採用に慎重を期す リクナビから来た情報で企業をググッて企業のHPから応募できるならそれも手だと思う 39: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 09:47:44.62 ID:cHDIfpaC0.net >>38 個人で応募だね。 20代の頃とは気力が違う。 41: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 10:06:41.57 ID:34ORr2KZ0.net ちなみに職業はITの技術屋さん(実務経験は浅い) 43: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 10:24:05.23 ID:cHDIfpaC0.net >>41 糖尿病?身体が安定してるなら大丈夫じゃない。 45: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 10:32:55.06 ID:34ORr2KZ0.net >>41 糖尿病予備軍かな 尿酸値も二桁あるけど、現状は普通に働ける状況 46: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 10:36:08.54 ID:cHDIfpaC0.net >>45 それならまだ病気じゃないから生活習慣改善すれば健康になる。 普通に働ける。 47: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 10:49:53.04 ID:34ORr2KZ0.net >>46 通院してるってだけで採用されないんじゃないか不安 いつ糖尿病になって倒れるかも分からないわけだし 48: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 10:53:29.18 ID:cHDIfpaC0.net >>47 予備軍ならまだ糖尿病じゃない。健康と変わらんよ。 49: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 10:58:12.66 ID:4Z/8KKXO0.net >>47 いつなるかわからん食生活の改善と適度な運動をしていればまずならないからおけ 44: 名も無き被検体774号 2015/08/05(水) 10:28:25.56 ID:B7ilTZiI0.net 健康ならなんでもできるよ 参照元:…