1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:14:00.62 ID:7hso5Kh60 目標がないから学校行かなくなるwwwwwwwwwwwww 年が浮いてて友達も作れずwwwwwwwぼっちwwwwwwwwwwwwww 1学期の取得単位10wwwwwwwwwww留年ほぼ決定だなwwwwwwwwwwww 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:14:35.62 ID:3wKfqeKT0 お勤めご苦労さまでーす 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:14:48.47 ID:pHYr5Yr50 東大でも5浪は少ないのか 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:15:45.29 ID:7hso5Kh60 >>4 なんだかんだで半分くらい現役、半分くらい1浪。2浪以上は3%もいないんじゃないか? 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:15:16.13 ID:sZXwfIla0 どんな高学歴でも許されるのは二浪まで 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:15:42.46 ID:ROD/hmCT0 東大なんてほとんど現役よ 二浪でも少ない 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:15:48.29 ID:hVo4p9wE0 これが学歴社会の犠牲者か 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:15:56.66 ID:FF0sfnic0 5浪は多くはない 3浪人くらいで妥協するのが賢明 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:16:29.49 ID:9FvRFlg+0 東大なら純粋浪人なら3浪までだな 再受験ならセーフ 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:17:10.74 ID:7hso5Kh60 >>10 再受験ってなんのためにするの?なんで大学出といて入りなおすの? 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:20:00.12 ID:9FvRFlg+0 >>15 人によるだろうが違う学問を学んでみたいとかやりたい職業が20超えて見つかったとか 13: 童帝マジレス 2013/10/29(火) 22:17:07.42 ID:GI2Tj3xD0 ぼっちってなんで99%男なんだろう 18: 中辻 ◆TWmxnn7Xc. 2013/10/29(火) 22:17:51.12 ID:72fdLWh60 >>13 女は群れる生き物です 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:17:08.88 ID:rs64Hx9oO やっぱ彼女作るしかねーよ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:17:31.85 ID:0CsPPSyN0 昔の同級生は社会人だな 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:17:37.03 ID:HpO37WF1i どうせ就職もできないんだからいっとけよ そういえば同級生はなにしてるのかな?! 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:18:29.78 ID:mPOIGciE0 一生かかっても受かるやつなんて少ないだろ 自信持てよ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:18:53.51 ID:BuIUlCJu0 特定した 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:19:31.66 ID:+tCSKeCk0 これが燃え尽き症候群か… ホントに今の大学入学が勉強の目標って姿勢はどうにかした方が良いね 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:19:48.18 ID:H1BRXRB/0 5浪ってことは現役で大学入った同級生は今年から社会人だな 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:19:58.09 ID:aSym+dlC0 5浪もして勉強し続けたっていうのは凄いことだぜ 大抵みんな勉強が続かなくてランク落とすんだから だから少数派なんだよ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:19:58.46 ID:PMbqmNJh0 司法試験とか狙えば浪人して 30過ぎたって問題ない 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:20:20.91 ID:djVVB8JDi 二浪の設定で行こう。せっかくいい大学受かったし頑張れ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:20:34.79 ID:uap8C2Idi 5浪東大とか余裕でリア充すぎわろすwww 普通にコミュ力あればどこでも行けるだろ 甘えるな 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:20:50.80 ID:L+ZttQ4M0 東大受かった時点でお前の人生は完結したんだよ あとは余生みたいなもんだから気を張らずに適当に生きろ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:21:07.88 ID:4XPCetOL0 それでも東大入ったんだからすげーじゃねーか 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:21:08.91 ID:/P5uUTNh0 東大ならそれだけで勝ち組だろ 私大で留年より100倍マシ じっくり悩め 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:21:22.79 ID:FF0sfnic0 大丈夫 東大で最大八留年してギリギリ卒業できたやつ知ってるから 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:21:57.65 ID:I71/MEbG0 こういう人って将来どんな職業に就くの? 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:22:26.86 ID:NdktndJB0 >>39 自宅警備員 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:22:22.31 ID:pThFMqXF0 30過ぎで大学に入る奴っているの? 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:22:56.47 ID:djVVB8JDi >>40 国立の医学部や薬学部とかならいるんでない? 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:23:17.89 ID:/P5uUTNh0 >>40 医学部歯学部には資格、 東大とかは肩書きも含めて取りにくる年配の人とかは結構いる 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:22:42.33 ID:+dus73R+0 せっかく勉強するには最高の環境に行けたんだから、何か好きな学問を見つければいいと思うけどな 学問に年齢は関係ないし 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:23:19.19 ID:FF0sfnic0 自宅警備員やってたけど公務員試験受けて通った27歳も知ってるから大丈夫 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:23:42.80 ID:JUwdtSRK0 5浪ってよくそんなにもったな 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:24:07.15 ID:JZDpBYY60 5浪でも30前に就職できるしマジで問題ないと思う 27東大新卒とか余裕で許される 56: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/29(火) 22:26:12.21 ID:InxYh9Re0 >>48 東大六郎と言う人がおってな 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:24:22.32 ID:pThFMqXF0 知り合いに、3年留年して無事にFランを卒業してスーパーに就職した奴がいるな。 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:24:52.53 ID:kucl2d3/0 東大は起業するためにいってる人が多いとか聞いたけどそうなの? 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:26:31.13 ID:eXNBFqNW0 公務員余裕 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:26:32.19 ID:hRnPFOQf0 そらそうよ 分不相応とはこの事 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:33:10.59 ID:gFu5QI8T0 二浪上智だけど学校楽しい 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:35:29.93 ID:jeVXfyTR0 5浪とかもう大学行く意味ないよね 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:37:27.53 ID:lO727MWX0 東大は入れる学力あるなら仮面浪人で医学部再受験だな 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29(火) 22:39:24.09 ID:NDZ8Odr80 おそらくおっさんがしんどいのは、必修のスポーツを若い人とやんなきゃならなくなる時 引用元:…