2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:15:13.10 ID:w0kLoBhi0 アメリカ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:15:19.47 ID:5CM7Airg0 中国 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:19:59.95 ID:nx64rzt+0 >>3 中国 人口が多いからか大学に来る留学生の数も多い 毎学期80人留学生が来るとすると、その内10人は中国人と言っても良いくらい 基本的に皆優秀、英語はほとんどペラペラ。日本語も来てからすぐに上達するから驚いたもの 容姿は北部出身の奴らは背が高く、二重のやつが多い、つまりイケメン美女。恐ろしいほど酒に強く、中国で有名な白酒とか言うのを どのくらい飲めるかで酒の強い弱いを判断する 南部出身は中国人特有のツンとした目つきをした奴が多い。胸がない 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:21:38.82 ID:5CM7Airg0 >>5 俺の研究室にも中国の人いるけど結構いい人だよな 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:23:21.59 ID:nx64rzt+0 >>6 俺の一番仲がいい留学生も中国人だ 皆がそうだとは断言できないが基本気のいい真面目な奴が多いな 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:22:17.77 ID:nx64rzt+0 性格は男も女も結構キツイ、日本人みたいにオブラートに包むようなことをあんましない あと酒が入ると強いぶん酔った時対処が面倒い 留学生の中でも成績上位は中国人留学生で占められてる 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:28:27.26 ID:jVqZGbZE0 フランス 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:33:52.56 ID:nx64rzt+0 >>14 フランス 日本に来る留学生数トップ2(俺の通う大学) 日本ではフランス人はオタク文化を好むとか無責任な報道がされてたりするが 俺の出会ったフランス人は皆アニメ、ゲーム大好きだった。つまり結構正しいのかもしれない 留学生とシャドウハーツ2やペルソナシリーズ、アニメだとegoproxyってマイナーな奴をペラペラ喋ってきたのには驚いた 容姿は金髪碧眼のオーソドックスな奴と、薄い緑っぽい目のやつが多い、髪は黒か茶色 太ってる奴はまず来ない、みんな痩せてるが、伸長が飛び抜けて高いわけでもない 男で175位、女で160超えるくらいが多かった 基本一人で行動しているが、話しかけるとすごい勢いで喋ってくる その時日本語、英語、フランス語が入り混じるので、俺には半分も理解できなくなる 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:36:11.76 ID:jVqZGbZE0 すごい雰囲気が想像できる 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:38:07.47 ID:nx64rzt+0 フランス人=ワイン狂と思われるのが嫌らしい 確かにワインは好きだが、それよりもビールが好き、日本酒も上手いなど嗜好性には個人差が大きい ワインを誇りに思ってる奴は皆無だが、自分の出身地に誇りを持ってる奴は多い 何故かパリをフランスじゃね-とディスる奴が多く、下手に「お前パリ出身?」なんて聞くと地雷を踏むことがある 良くも悪くも日本に順応しやすいらしく、平気で授業サボったりテスト前レポートひーひー言いながらやってる奴が目立つ 英語はできて当たり前という考えのやつが多く「英語は簡単だろ、あんなん言語として云々」って言いながら ノー勉でTOEIC950超えてくるからムカつく 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:42:46.35 ID:SLctqVPV0 >>21 地方民の東京への憎しみを思い出すな 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:44:40.86 ID:02IKhE8l0 >>23 そういう事じゃなくて、パリは観光地として有名すぎてフランス人の街じゃなくなってるらしい フランス人より日本の観光客の方が多いんじゃねってレベルだとか そんで、旅行気分で頭パーな日本人は良くカモられるので、特に危険なフランスの地下鉄では 日本語で警戒しろよ危ないぞってアナウンスが入るほど 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:42:07.40 ID:YK2xDDzH0 俺が一番驚いたのは、大人しめのフランス女で 分厚い難しそうな本を呼んでいるかと思ったらカバー付きのモンハン攻略本だった そいつはマンガが好きで日本に来たんだが そのラインアップがこいつ日本人かよレベルで うしおととら からくりサーカス ぬ~べ~ ガンスリ ハガレン HELLSING スラムダンク 寄生獣 カイジ 後忘れた とにかく俺が知らないマンガも読んでた 見た目が明日のナージャのナージャにそばかす付けたみたいな奴だったんだが 活き活きとうしおととらについて語る彼女に俺は気圧されてしまった 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:44:51.84 ID:RFishs4m0 ハンガリー 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:46:14.40 ID:WLGE3Ek00 >>27 すまねぇハンガリー人の留学生とは交流無かったわ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:48:01.32 ID:WBGhTSWhO ヨーロッパ圏の留学生は震災の翌日には強制帰国したろ 特にドイツは放射線量に敏感で、線量が跳ね上がった当日に帰国命令が出たはず 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:50:10.73 ID:835MDU7+0 >>35 震災あった年は留学生減ったな、国から帰ってきて-って通達された奴もいた 特に母国から奨学金もらってきた奴はそれに逆らえず泣く泣く帰国してった 日本にいた留学生や、震災後に来た留学生は結構冷静だったぞ 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:48:19.82 ID:jVqZGbZE0 台湾 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:54:01.53 ID:835MDU7+0 安価ずれたから下で >>36 台湾 男は重度のオタクしかいない、下手すりゃ2chやニコ動見てるレベル 女はかわいいやつが多い、顔もそうだが仕草や態度に愛嬌がある 台湾人に共通して言えるのは、中国人と言われると切れる 国同士で結構いざこざしてるからというのもあるが、日本に来る台湾人は基本中国嫌いなので 中国語を話しているからと「お、あんたも中国から?」なんて話しかけると場が凍る(一度やってえらい目を見た) 特に中国語は簡体字を使ってるが、俺達台湾人はあんなクソ漢字モドキ使わないぜ!! あいつらあんなのばっか使うから漢字書けなくなるんだよハハハみたいによく中国をバカにしてる 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:51:15.34 ID:JgDyVEdM0 どこの大学行ったらそんな外人と親しくなれんだよ 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:53:35.52 ID:WBGhTSWhO >>40 ある程度の大学院ならラボに普通にいる 学内の留学生交流所ならぼっちの溜まり場 ほか探せば幾らでもいるぞ 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 21:57:39.01 ID:xVJkMIyM0 違う国の留学生どおしでつるんでる事はある?カップリングの傾向的な 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 22:01:05.87 ID:8MURRgim0 >>45 日本に来る留学生は国籍関係なくツルンでるな 奴らがよく言うのは、日本に来たのに日本の友達が外人の友人より少ないのは何故? って疑問かな 日本人は留学生がいると愛想笑いの後逃げる奴が多くて、留学生は気づかぬところで傷ついたりしてる 前にアフガンから来たアラブ系のやつと親しくなったんだがそいつは良く 「僕は銃も地雷も持ってないし、タリバンなんか知ったこっちゃないのに彼らは僕を見ると逃げていくよ」 と悲しそうに話していた だがそいつは190cm超100kg近い巨漢だから、そういうの関係ないと俺は思った 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 22:02:35.57 ID:mbwaVVj40 >>49最後ワロタwww 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 22:03:08.82 ID:FhDiEWEXO 韓国 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 22:09:18.46 ID:Qx727S8y0 安価したで >>56 韓国 良くも悪くも2chで話題に上がる韓国だが日本に来る奴は高確率で良い奴ばかり 発音に多少難あるものの英語は上手いし、日本語上達率は留学生でダントツ 半年しか留学してないのに一年留学したヨーロッパ勢より上手くなってたりするのはザラ 辛さ耐性はやはり凄まじく、カレーに真っ赤になるまで七味入れたり 俺が食えなかったグリーンカレーにも七味入れて食ったりしてた 一度実家のキムチを貰ったことがあるが、市販で売られてる韓国産キムチはキムチではないことがよくわかった 凄い辛いのだが、何故か美味しく感じる辛さと言うか、まぁ凄い美味しかった 背が高い奴が多い印象を受けた、男は180超えてる奴も多く 特に足が細いし毛が薄いので、ひざ上ピッチリのパンツも似あったりする ひげが薄い奴も多い、同じアジア人なのにこの差は何なのか 95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 22:44:22.29 ID:2QRilohp0 スイス 100: ◆cR08PK3l1o 2013/09/16(月) 22:50:05.12 ID:P+rlCJ8t0 >>95 スイス 周りをいろんな国に囲まれてるせいで、色々と大変らしい国 よくスイスはデフォで4つ話せるとか言われるが、実際はそんなことなくて 生まれた場所から近い国の言葉と自国語+英語の3つ程度だという 各々の性格も隣接する国の風土に影響されるのか ドイツよりのスイス人とフランスよりのスイス人とで考え方がまるで違う 特にフランスよりスイス人は非常にあくが強いやつで ファーストコンタクトは最悪だった、英語で挨拶したらいきなり切れやがってあの野郎 理由が「ここは日本なのに俺の外見だけで英語圏民だと勝手に推測して英語で話しかけんなカス」 俺もムカついて「テメーみたいなステレオタイプのヨーロッパ人俺ら日本人に見分けつくか。 それに腐っても英語は国際語なんだからグダグダ言うなカス」 といって喧嘩になったが、朝起きるとそいつの家にいた 一日中飲んでいたらしいが記憶に無い 115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 23:03:55.88 ID:rOCLLTq90 ドイツ 117: ◆cR08PK3l1o 2013/09/16(月) 23:07:58.15 ID:sDfieb3J0 >>115 ドイツは大量にサンプルあるから書きやすいぞ ドイツ ビール、ウインナー、パンだけで生きてる国 というのは嘘、本当はワインも飲む どいつもこいつも男はデカくて髭が濃い、胸毛も凄い 女もデカくてスタイル抜群、笑顔が素敵 ほとんどの留学生がこいつ日本にどうしてきたんだよ…ってレベルで日本語話せない 最初の挨拶でもボク ネヴェン ト イマス 程度しか話せない でも英語がうまい(個人的にしっかり発音するからか英語圏の奴らより聞き取りやすい) だが一年経つとそれなりに話せるようになるので留学って凄いなって思う 118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 23:08:43.41 ID:trPgDMvD0 IKEA大好きドイツ人 124: ◆cR08PK3l1o 2013/09/16(月) 23:19:41.41 ID:RU3c7Qf70 あとドイツ人全員に言える特徴として 絶対に時間ぴったりに来ることと、ウワバミのように酒を飲むことがある 前者は本当に機械みたいで 集合時間の少し前来ることも、ちょっと遅れたりもせず、時間通りに来る なんでも早く来ることも失礼に値するんだとか、時間にルーズな留学生が多い中、ドイツ人は非常に優秀 酒に強いというが、俺が思うにロシア人よりドイツ人のほうが飲むように思える まずビールだと何L飲もうが酔わない 俺も飲める方だが、ドイツ人3人と一緒に飲み放題に行った時 大ジョッキ一人頭10杯ほど飲んだにもかかわらず、俺以外は帰りのコンビニでウイスキー買ってた 俺は恥ずかしながらドイツ女に肩を借りて千鳥足で帰る羽目になった 帰ってからも迎え酒とか言うクソ習慣により、ウイスキーをショットで何杯も飲まされ 気づいたら朝だった。隣にドイツ”男”が寝ていた 130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 23:27:57.32 ID:80OvlEGH0 アメリカ 135: ◆cR08PK3l1o 2013/09/16(月) 23:36:23.52 ID:JNXkFwsY0 >>130 アメリカ 日本と近い国のはずだが、あんまり日本に来るアメ公は少ない 日本に来るアメ公は日本語を第二言語に選択してる奴が多いので 元々日本語は結構出来る、ところで何故奴らは日本に来るのか それは日本の大学生活がアメリカと比べて遥かにぬるいからである アメリカの大学生はシャレにならないくらい忙しい 日本で言う大学受験並に毎日勉強に負われている、ので 一年くらいのんびりしてー、でもニートはやだな…そうだ! 日本に行こう!! こうなる なので結構怠惰な奴が多いのは否めない 139: ◆cR08PK3l1o 2013/09/16(月) 23:43:40.02 ID:ScmvO1wI0 後アメリカといえば俺達が正義だ! みたいなやつを想像するかもしれない 実際は皆政府に不満を持っていて、特にオバマにはがっくり来ている イラク戦争もアメリカの一部が調子乗っただけの馬鹿な行為だと言ってるし 太平洋戦争や日本への原爆に対しても冷静な議論ができる数少ない外国人といえよう 流石に韓国、中国人とこういった会話はできない、議論にならん 特に軍隊上がりの奴らは戦争に対して非常にドライ 当時の経験を聞くだけで楽しいし、フルメタル・ジャケットはあながち誇大過ぎるわけでもないとか(陸軍限定) 145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/16(月) 23:48:21.72 ID:XiaSM2kX0 そうじゃんイギリス聞いてなかった 150: ◆cR08PK3l1o 2013/09/16(月) 23:56:20.05 ID:NIlbS3eO0 >>145 イギリス 自分たちの国の料理がまずいことは分かってんだから今更聞くな!! とイギリス料理ってまずいんでしょwwって聞くと答えてくる 日本にいるイギリス人が帰りたくないという理由は、飯か居心地のどっちか イギリスにいた頃は気にならなかったが、日本に来てイギリスの飯は豚の餌だったと口にするやつ多し あと日本みたいにスッキリ晴れた日が多いのも、イギリス人は羨ましいらしい 自国では冬はまず晴れないから、外を見るたびに陰鬱とした気分になるんだとか 容姿は金髪碧眼のテンプレから、黒髪のやつ、赤毛のやつ等様々 ハリポタで言うならウィーズリーの双子タイプ、パーシーみたいなヒョロイの ロンみたいなそばかす野郎が多い 男はでかいやつは190以上あるが、普通は170半ばくらい 女は美人でもブスでもないのが多い。背もあまり高くなく、胸も普通 つまりあんまりコメントする部分がない 美人はドイツやフランスに取られたんだろうか… 155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 00:03:55.36 ID:xpjX/oCI0 日本人も向こうじゃ日本同士でつるむらしいが 157: ◆cR08PK3l1o 2013/09/17(火) 00:05:28.16 ID:TeHig+HG0 >>155 留学失敗する学生は日本人とつるむね だから本来留学する時やっちゃいけないことなんだが、まぁ難しいんだろうな 158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 00:05:31.44 ID:QfhCXGm70 >>1はどの国の女の子が好みなの? 162: ◆cR08PK3l1o 2013/09/17(火) 00:07:18.79 ID:MPSiSDcl0 >>158 台湾かフランス! 163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 00:07:30.08 ID:QfhCXGm70 乙でした 引用元:…